岩見沢市にある「カワダ菓子舗」に立ち寄りました。


住宅地の中にある店舗は、50年以上の歴史を持っているようです。
ここのお店はお餅が美味しく、年配の方々から支持されている人気店だそうで、イチゴ大福でも有名。

今回の目的は「草しんこ」です。
由仁町の「寿々喜屋」が閉店してから、草しんこレスになっていましたが、
このお店の噂を聞いて来てみたのでした。
ご覧の通り、2個の草しんこしか残っていない。まだ、お昼前です(泣)。
依頼が無ければ、多くは作らないとかで電話してくれれば用意するとか。

仕方なく2個ゲット、持ち帰って食べましたが風味も良くお餅肌がとても美味しく、甘すぎない餡もいいです。


とても気になったオムレットなるものを買ってみました。
フワッとした大きなスポンジケーキにバナナを乗せて甘さ控えめな生クリームたっぷり乗せてありながら、250円という価格に驚き。
食べてみると、見た目と違ってすんなり完食してしまいました。
ドーナツも美味しかった隠れた名店?
また立ち寄ってみます。
岩見沢市美園3条2-2-12
0126-22-4167
8:30~19:30
不休


住宅地の中にある店舗は、50年以上の歴史を持っているようです。
ここのお店はお餅が美味しく、年配の方々から支持されている人気店だそうで、イチゴ大福でも有名。

今回の目的は「草しんこ」です。
由仁町の「寿々喜屋」が閉店してから、草しんこレスになっていましたが、
このお店の噂を聞いて来てみたのでした。
ご覧の通り、2個の草しんこしか残っていない。まだ、お昼前です(泣)。
依頼が無ければ、多くは作らないとかで電話してくれれば用意するとか。

仕方なく2個ゲット、持ち帰って食べましたが風味も良くお餅肌がとても美味しく、甘すぎない餡もいいです。


とても気になったオムレットなるものを買ってみました。
フワッとした大きなスポンジケーキにバナナを乗せて甘さ控えめな生クリームたっぷり乗せてありながら、250円という価格に驚き。
食べてみると、見た目と違ってすんなり完食してしまいました。
ドーナツも美味しかった隠れた名店?
また立ち寄ってみます。
岩見沢市美園3条2-2-12
0126-22-4167
8:30~19:30
不休
見間違えかと思ったら「しんこ」で合ってるんですね。
草もちみたいなものかな?
美味しそうです。
先ほどのニュースで石狩川や旭川、そして天人峡の道路の崩落を放送してました。
今回の台風、各地で被害がでてますね(^_^;)
温帯低気圧に変わったそうですが、今夜からまたそちらは雨?
川の水位が心配ですね。
こちらは風が強くて、竜巻の警戒情報がメールで送られてきました。
買い物に行って来たのですが
駐車場に車を停めたら、地震?と思う程、車が揺れました。
ビルの合間なのでビル風なんでしょうか。
被害がないことを祈ってます。
草餅とたぶん同じでしょう(笑)
てころで、よもぎ餅?草餅?こちらも違うのかなぁ。
我が家の近くには、千歳川、夕張川があり石狩川に合流する街なので、上流で降った雨が集まり水位が上がっています。
先ほど、近くの橋を車で渡りましたが、凄い水位になっていました。
まだ、大丈夫かなぁ。