今日も庭びより

宿根草がメインの庭に咲く花や趣味の絵の事など

方向音痴です

2019-09-14 22:15:07 | 

今日も涼しい日でした(^-^)

せっかくこんな日が続いているのだから、

妄想だけの庭仕事ではなく、そろそろ手を出さなければ・・・(^^ゞ

やる気スイッチ何とか押して、朝は少し庭仕事をしました。

 

芝の中にチドメグサや、カタバミが入り込んでいます・・・これも何とかしたいですねえ

もう明日は、芝の除草剤のお世話になりましょうか

根こそぎ枯らすタイプではないので、すぐに草が生えるのですが・・・

 

手入れが悪いけど・・・(^^ゞ 咲いていました

ピエールさん、ちょっと小さめですが・・・

 

粉粧楼も蕾が上がってきています

 

ミニバラ黄色

 

シュシュのつぼみです

あっという間に咲いてしまうのです・・・

お願い、ゆっくり咲いてくださいm(__)m

 

シュウメイギクの蕾が、こんなについています。

白だと思いますが、なかなか咲きませんね(>_<)

こちらもたぶん白だと思います

コロコロしていて可愛いでしょう?

 

カクトラノオが木漏れ日を浴びて 中々きれいです💛

 

サルビアが、ますます赤い面積が増えてきました(^^ゞ

 

はーい、今日のお客様は キチョウです

意外に 中々とまってくれなくて写真が撮りにくいです。

 

 

やっと始めた庭仕事ですが、朝のうちだけになりました。

その後 友人と絵の仲間の個展に。

山の上の廃校を利用した美術館、三回目なのにナビなしで行ったら

行きつきませんでした。(^^ゞ恥ずかしい~

二人とも方向音痴…ということですね

でも、とんでもなく山の中なんですよ~、ここまで山奥にどうして?

田舎の 山近くに住んでいる猫じゃらしも、(゚д゚)!でした。

 

 

台風による停電、あと二週間かかる?・・・(゚д゚)!

冗談かと思うくらいの日数ですね。

家も直さなければならないのに、電気がなければ無理ですよね(>_<)

今の大工さん 電動工具を使っていますものね、電気がなければ仕事になりませんよね。

本当に気の毒です。

今週、また風雨が強いとか・・・どうぞ災害がおきませんように・・・

 

今日も来てくださってありがとうございましたm(__)m