今日も庭びより

宿根草がメインの庭に咲く花や趣味の絵の事など

ツクツクホウシ

2020-08-06 23:23:12 | 

今日も真夏日、35.4℃でした。

ついこの間まで、雨ばかりの日を過ごしていたんですものねえ、

花がチリチリになってしまうのかと、心配になる一日でした。

シュシュはなぜか一輪ずつ・・・

フロリバンダ系なのに・・・(^^ゞ

大好きな色です(^-^)

 

こちらもフロリバンダ系なのに、一輪だけ咲いたシェエラザード

葉が・・・💦

 

え~と?・・・

ホワイトクリスマス?

 

この小さなバラはツル?

いつの間にかチュウレンジハバチの幼虫で、葉が・・・ない~( ;∀;)

 

ブルーキャットミントと、 スジグロシロチョウ

 

ダンギクの上のダイミョウセセリ

 

リナリア?

こぼれだねで、咲いてくれるのはいいのですが・・・

中々ちょうどいいところでは咲いてくれません・・・(笑)

なんでそこ~?・・・な所が多いです(^^ゞ

 

レンゲショウマ

キウイの棚の下に引っ越したのですが・・・

蕾がちょっと日焼けしていたみたいですね(^^ゞ

 

蕾はまだまだたくさんあります(^-^)

ここを、気に入ってくれますように・・・<(_ _)>

 

足を延ばして、すぐ近くの公共施設へ・・・

ここに植えたルドベキアタカオは、

我が家より元気です。

 

同じく、エリゲロンも・・・

わが家より元気に咲いています。(^^ゞ

 

さて私の庭に戻ります。(笑)

私の庭は、木が育って日当たりがいまいちなので、

ショボショボとしか咲いてくれないんですよ。(^^ゞ

ジニア

先日も書きましたが、六株300円。今年は買いそびれていて・・・

だいぶくたびれていて、もっと安くても・・・(笑)なんて思わなくもなかったのですが・・・

この夏最後のチャンスと、買ってみました。

地植えにしてみましたが・・・復活なるか・・・(笑)

先ほどの公共施設に植えた残りです。

だから、私の庭には珍しいビタミンカラー(^-^)

 

ところで今日は、ミ~ンミ~ン、ジ~ジ~ジ~の声に混じって、

ツクツクホウシの声が・・・(◎_◎;)・・・あらまあ・・・もうそんな時期?

お盆が終わって、あの声を聴くと夏休みの終わりを感じて寂しかった・・・と、

昔、息子達が言ってたことがありました。

そうだよねえ、夏休みの宿題をあまりやっていなくて・・・

のこり10日は宿題の追い込み・・・というのがいつものパターン(笑)

ツクツクホ-シ ツクツクホーシ・・・・ジジジとセミが鳴くと寂しかったんだよねえ・・・

のこり10日はあっという間だったものね。

 

そうそう、長男が小学6年の時、8月の29日だったか、30日だったか・・・

長男の友達が蝶の展翅板を借りに来たことがありました。

蝶の標本を作りたかったらしい・・・(笑)

う~んかなりのツワモノ(笑)

ねえ、貸すけどさあ、今から蝶を展翅板にセットしても、羽が固まらないし・・・

もしかして触角が動いたりして、先生がびっくりするかもしれないよって、

・・・大笑いした、なんてこともありましたっけ・・・

大昔の、ツクツクホウシの思い出です。(^-^)

 

その息子達、今年のお盆は帰れないんでしょうね。きっと・・・

スマホのことも・・・パソコンのことも聞きたいこといっぱいあったんだけど・・・(^^ゞ

 

さて、明日も猛暑の予報が出ています。

熱中症に気をつけて過ごさなければ・・・

皆様もどうぞお気を付け下さいね・・・m(__)m

 

今日も来てくださって有難うございましたm(__)m