今日も寒い一日でしたねえ。
こちらの朝の気温はマイナス5.8℃
庭は一昨日❓の雨でぐちゃぐちゃ・・・
足跡がくっきりと残って凍っていました。
さて、先日の地震、ご心配いただきましてありがとうございました。m(__)m
久々の大きな地震、一寸震えの来るような揺れでした。
やっぱり十年前の地震は、トラウマになっているようです。💦
久々に結構揺れまして、物が落ちたりしたので実感は震度5弱だったのですが・・・
発表は震度4・・・え~っ
この辺りは、いつも南のほうより一つ少ない震度になります。
不服・・・と言う訳ではないのですけどね(^^ゞ
実感と合っていないのではないかと思えてしまうのですよ。
ちなみに十年前の地震の時は震度5強、でも少し南の自治体は震度6弱でした。
・・・・う~ん・・・・解せぬ・・・ってやつでしょうか(笑)
この辺りは岩盤だそうで、そのせいもあるのかもしれません。
震源が内陸の時は、ゴーっと地鳴りがして、その音が近づいてくるとともに揺れ始めます。
気持ちの悪いものですよ。
でも、今回の地震、福島県や宮城県の震度6強を思ったら・・・
怖かった・・・なんて言ってたら申し訳ないですよね💦
まだ断水の所もあるそうで、
本当に不自由な思いをされている方たちがたくさんおられるのですよね。
本当に心が痛みます。
今年はゆっくり花屋さんにも行けなくて、
登場する花は、ワンパターンになっています(^^ゞ
ずーっと元気なフリフリビオラ(^-^)
何度も何度も登場です(^-^)
外で過ごしているクリスマスローズニゲル。
蕾はまだありますが、見頃を迎えています。
これも登場回数ベスト10入りですね(笑)
部屋暮らしのバラ咲きジュリアン♬
こちらは色違い・・・
優しい色合いで大好きです(^-^)
福寿草は、生垣の陰になっていて、中々咲けないでいます。
でも、黄色い色が見えてきていますね(^-^)
明日の朝は,マイナス7℃の予報・・・
でも、日曜日の予想最高気温20℃が待っているからね・・・ガンバレ
日中の日差しをうけて・・・
クリスマスローズが咲きはじめています。
これは、まだ古い葉が残っています(^^ゞ
新葉に霜が当たるのが可哀想で・・・まだ切れません💦
写真にすると、どれがどれやら・・・です(^^ゞ
ところで今日は、また不織布マスクのカバー用大き目布マスク(笑)・・・を縫いました。
最近知事さんや、政治家の方々などの二重マスクが目立ってきています。
重ね付けをしていても、恥ずかしくなくなりましたね。
重ね付けが新型コロナの感染防止に役立つことが、認められたことが大きいのでしょうか。
その、新型コロナの感染者数が徐々に下がってきているようですが、
下げ止まりの兆候も見られるとか・・・
中々緊急事態宣言の解除にはつながらないようですね。
そんな中、全国で医療従事者にワクチン接種が始まりました。
私達が打つまでに、まだ間があるとはいえ
ホッとすると同時に、ちょっと気持ちが明るくなりますね(^-^)
願わくば、どんどんワクチン接種が進んで、早く若い人たちが打てるようになりますように・・・
今日も来てくださって有難うございましたm(__)m