今朝は、何と久々のマイナス8℃
寒かったですよ~(>_<)
昨日も、マイナス6℃以下 Σ(・□・;)
あすの朝は、またしてもマイナス8℃の予報が出ています。
はたして、再びの「シガ」はあるのか?・・・(笑)
こんな寒さですものね、新しい花なんか咲きません・・・(開き直り❓)(笑)
ずっと、玄関のポーチで冬を越している鉢。
鉢はねえ、素敵なのに植えたいけれど、寒さで割れてしまうので・・・
お手頃なプラ鉢に植えています。(^^ゞ
何千円もした鉢が、パッカンと割れてしまうと本当にがっがりですものね。
さて、昨日は父の命日、(いつもの年なら節分の日)
テレビで節分の日を言ってくれるので、おかげさまで忘れたことはありません(笑)
お墓参りに行ってきました。
駐車場のわきで一輪だけ、福寿草が咲いていました。(^-^)
家のは、まだまだ蕾なんですけれどねえ(^^ゞ
日当たりがいいのでしょうね。
上の方にも蕾らしきものが、一つだけ見えますが・・・
黄色い花は周りが明るくなるような気がしますね。
お墓までの細い道の途中、トラックが二台作業中
と、通れない・・・
お腹をへこませても・・・無理っ
下の草地に降りたりして、やっとの思いで通ってお墓に到着。💦
なんだか、しみじみとしないお墓参りになってしまいました。(^^ゞ
帰りに工事中の鉄橋を見てきました。
一昨年の洪水で流された鉄橋が、
もうすぐ出来上がりそうです。♬
開通を楽しみにしている方たちが、時々写真を撮りに来ます。♬
開通したら、この鉄橋を渡るキハの雄姿の・・・(電車じゃないのよ~笑)
写真を撮ってこようと思います。
(このJR線、全線非電化です。)
鉄橋をとことこ走るキハは中々けなげで可愛いですよ♬
ところで、今日は歯の定期健診・・・
新型コロナが心配ながらも、行ってまいりました。
また来週治療があるようです。(^^ゞ こんな時期で嫌だけど・・・
ほおっておいて、一昨年の年末のようなことになるのはもっと嫌・・・(>_<)
歯医者さんの帰り、夕日を受けた雲がきれいで・・・
急いで家に帰って、まだきれいだった雲をパチリ・・・
電線❓・・・見なかったことにして下さい(^^ゞ
場所を選んでいる時間が無かったのです。(笑)
これでも遅かったくらい・・・💦
新型コロナ、書かないでいようと思うのですが・・・つい・・・
私の県独自の緊急事態宣言が、やっぱり延長されることになったようです。
今日の感染者69人と聞けば、仕方がないですね。
あと一か月、頑張ります
今日も来てくださって有難うございましたm(__)m
キハって??? って^^
調べました。
そちらではだれでもキハって言えばわかるのですか?
知らなかったですよ 無知なんでしょうね(^^;)
でも勉強しました ^^
サンキュ (*´▽`*)
キハ。。。(^_^ゞわからないですよねえ(笑)
こちらは、全線非電化なのですよ。
したがって、ディーゼルの気動車が走っているのです。気動車の(キ)らしいですね。
さすがにこちらでも、キハで会話は成り立ちません(^_^ゞ
今でも、汽車。。。で通じますね😆
東京へ出たときに、ついつい汽車の時間と言ってしまい、恥ずかしかったりします(^_^ゞ
キハは結構鉄ちゃん用語(^_^;)
キハの写真を撮りに、鉄道マニアのかたがよく見えていますよ。