今日は本当に久々の晴れ!
何日ぶりなのかと思ってしまいますねえ(>_<)
こんなにきれいな空は、久しく見ていなかったような気がします。
気持ちいいですねえ(^-^)
穴だらけのホスタも、綺麗に見えますね♬
ハツユキカズラも、白さが際立つような気がします。
風知草、ことしは株分けをして二株になりました。
アメリカ菊に来たチャバネセセリ?
これは良く写っていないけれど、目が可愛いんですよね😊
マチルダを撮ろうとしたら、カメラがまぶしがって・・・ぼやけて・・・
いやいや、ただのピンボケです(^^ゞ
白のフロックス
昨日のウドンコ病、左の葉にに少し見えますが、
キッチンアルコールで(笑)大分回復したような気がします。
一時は葉が真っ白になっていました。
同じフロックスなのに、こちらは全然ウドンコ病にはかかりませんでした。
日当たりの良いところにある白も、ウドンコ病で真っ白だったんですよ。
なので、日当たりのせいではなさそうです。
さて昨日の草ボーボー、こんなふうになりました。
庭用バリカンを買って刈り込みました。
ついでに先日、刈り込んでおいた玄関先の所
もう一度短めに刈り込みました。
年を取って躓かないように(今ですね笑)、あまり石を高くしなかったので、
最近は芝が盛り上がってしまっています。
以前はバリカンで、強めに刈りこんでいたのですが、
二代目バリカンを、HCブランドの安物を買ってしまったので、切れ味が悪くて・・・
最近使っていなかったのです。
安物買いのナントカ、そのままでした(^^ゞ
今回のも、そんなに高いものではありませんが、
一応名前が通っているので、大丈夫でした(^-^)Ⅴ
やっぱり道具は大事ですね。
ヘッジトリマーもそろそろ買い替えか・・・?(^^ゞ
ところで今日の庭仕事、日中にやったわけではありません(^^ゞ
晴れれば晴れたで、日差しが強くてとてもとても・・・
夕方になって、日が陰ってから始めました。
だって、本当は夏ですものね、晴れたら暑いのも当たり前ですね。
さて、庭の草取りはまだまだ残っています
明日の天気は?
今日も来てくださって有難うございましたm(__)m
私の住んでる所もまぁまぁの天気で洗濯物が乾いたのが嬉しかったですよ。
庭の芝刈りも何とか片付いたようですね、草は伸びますよ(笑)手入れも大変でしょうけど、暑い時を避けて頑張って下さいね。
コメントありがとうございます(^^)
そうそう、洗濯物を、エアコンの除湿で乾かしたりしていたんですよ(^^)
気持ち良く乾きました。
作りためたマスクも、キレイに洗ってアイロンをかけました。
芝に見えるところだけは、なんとか、きれいになりました(^^)
あとは、柄の長い道具で、ガリガリです
(笑)
バリカン欲しいです
その前に背の高い物を抜かないと~
ああ 暑くてムシムシで参ります。
よく頑張っていますね
今日は茨城県の知事さんが出ていました
都の県越え自粛を呼びかけられていました
当然です しかし小池姉さんは歯切れが悪いですね 実は嫌いなの ^^
庭用バリカンは、便利ですよ(^^)
植木バサミでは、肩が痛くなります。
芝刈り機は芝の面積が減ってから、出番がなく、もっぱらバリカンだったのですが。。。
2台目超安物は、あきまへ〜んでした(笑)
バリカン、今回もケチって安い方に(笑)
マキタではなくて、リョ−ビにしましたが、切れ味は大丈夫でした。
少しの草は刈ってしまえば、こっちのモノ、芝に見えます(^^)
小池さん、そうなんだ(笑)
私はなかなか頑張ってるなあと。。。(^_^;)
わが県の知事さん、支部展で知事賞を頂いた時、ご自分が出席出来なくてもどんな作品か、事務局に問い合わせをしてくれたりするのですよ。
ちょっと、嬉しかったりします(笑)