今日は 一日中天気が悪いのかと思ったら、
朝のうち少し降った雨も すぐに上がりました
写真を撮ろうと もみじ寺まで出かけたのですが、SⅮカードをカメラに入れ忘れ
家まで戻ったら リンゴが届いていました🍎
まだ少し早いかな?
でも透明感が出てきているから♬
きれいでしょ?
今頃なので 品種は ふじ ですね
このリンゴは 涼しいところへ置くと結構長持ちします(^-^)
こちらも昨日届きました♬
栃木の梨 新高? にっこり? 大きいんですよ
大きさが分かるように、コンデジのケースを置いてみました(^-^)
この他にも にっこりを ひと箱です♬
お正月頃まで大丈夫なんですよ
さてカメラにカードを入れて、改めて出かけたもみじ寺
先日は下から見ると青っぽかったのですが・・・
大分色付いてきましたね(^-^)
でもここはお勧めは 午前中
日が当たっていると もっときれいなのですよ(^^ゞ
カード忘れなければねえ(笑)
一番下の 六地蔵
この木が 一番初めに色づき始めます
後ろの紅葉が鮮やかになってきました♬
きれいなところだけを 撮っているので まだこれからの所もありますよ
どなたかの忘れ物?
帽子をかぶったお地蔵様
ここのお地蔵様・・・いろいろな小道具を持ってらっしゃいます♬
こちらの方はいつも人気者♬
手にした花の上に お賽銭やら、きれいなもみじやら
たくさん抱えていらっしゃいます
帰り道 紫式部が重そうに実をつけていました
今年の紅葉は 中々色付かなくてやきもきしましたが・・・
やっと色づいてきました♬
先日の色づきでは 遠くからいらして下さるお客様が
ガッカリされるのではないかと・・・
自然の事ですから 仕方がないんですけどね
昨年の今頃は最盛期でしたもの
やっぱり地元民としては 喜んで帰っていただきたいですよね
さて私の庭も少し・・・
チェリーセージ ピンク
チェリーセージ 濃いピンク
モグラの被害から 避難してきて やっとみられるようになってきました♬
ブルームーンの蕾がスタンバイ中
上の方で咲くので お顔が良く見えないんですよ(^^ゞ
クリスマスローズ ニゲル
もう蕾が見えますね♬
オダマキじゃないほうの芽は 寒さに強いのかしら?
なでしこ系?
こちらも・・・ちょっとペチュニアに似ている芽ですね
でも葉が長い?どなた?(^^ゞ
取りあえず 玄関かな?・・・(^-^)
寒さが来る前にやるべき庭仕事が沢山・・・待ったなしですね(>_<)
今日も来てくださって有難うございましたm(__)m
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます