今日も庭びより

宿根草がメインの庭に咲く花や趣味の絵の事など

庭は枯れ枯れ

2019-12-05 23:19:02 | 

今日の朝の気温、-2・4℃でした

テンションも下がりますねえ(-.-)

朝は氷点下の気温が、当たり前の季節になってきたんですね

冬ごもり冬ごもり・・・・・・こらこら・・・

 

寒さの中で頑張っているこんな花達に、叱られそうです(^^ゞ

六本入りのチビ苗たち・・・

ちょっと大きくなってきました(^-^)

 

こちらの鉢も、何とか大きくなってきました♬

 

マチルダ今年最後の蕾

もう十二月ですものねえ・・・摘んであげなくちゃ

大分青みが強く写ってます。

 

粉粧楼

まだ花を切っていません。そろそろ剪定しても良いのでしょうけど💦

 

そこそこの耐寒性(笑)ながら、新しく花が咲きました(^-^)

 

中々咲けないオステオスペルマム

でもよく見たら、少しずつ花びらが伸びてきているようでもあるのですが・・・

 

今日は、ストーブの上で小豆を煮ました。

甘味は、グラニュー糖があったのでそれで・・・(^-^)

隠し味に塩をひとつまみ・・・美味しくできました♬

明日は これにお餅を入れてお汁粉にします♬

これはお酒が好きなのに、甘党でもあるツレの大好物(笑)

私?・・・もちろん大好きです♬

 

さて庭はいよいよ枯れ枯れになってきました

まだ刈り取らなければならない宿根草たちの茎が あちこちに・・・

ハルシャギクやカクトラノオ、ユーパトリウム・・・散髪を待っています💦

今日は少しだけカットしてあげました♬ まだ残っています(^^ゞ

明日もやること沢山ですよ~

 

 

このところ地震が続いています

ブログを書きながら、NHKスペシャル パラレル東京を見ていたら

またまた変な揺れ方の地震がありました。

まったく同じ場所、県北部が震源地でした

震源が10キロとこれも同じ・・・

明日は揺れませんように・・・

 

今日も来てくださって有難うございましたm(__)m



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こちらの庭も同じです (山栗)
2019-12-06 12:24:06
寒くなりましたね。
こちらも、毎日が氷点下になりました。
ビオラが健気に咲いていますね。「粉粧楼」と言いうバラ初めてみました。
ハルシャギクやカクトラノオ、ユーパトリウム、我が家も同じです。
返信する
山栗さんへ (猫じゃらし)
2019-12-06 22:36:40
こんばんは(^-^)
コメントありがとうございますm(_ _)m
フォローもしてくださって、ありがとうございました(^-^)

フルートもされているのですね。
ちらっと読ませていただきましたが、薪ストーブも。。。うーん、うらやましいです(^-^)

粉粧楼、変わった名前ですよね。
オールドローズで、中国原産のばらのようです。

私もフォローさせていただきました🎵

返信する

コメントを投稿