今日も庭びより

宿根草がメインの庭に咲く花や趣味の絵の事など

緑多めの庭ですが・・・

2021-06-13 23:10:06 | 

今日は、日差しは無かったのですが蒸し暑い一日でした。

庭仕事はお休みです。(^^ゞ

そろそろ絵の方も忙しくなってきているし・・・💦

一日絵筆を握っていました。

 

でも、写真だけは撮ってきましたよ(^-^)

緑多めの庭ですが・・・

背の高いアスチルベ。

 

エンチャンテッドイブニング、二番咲き♬

 

アイスバーグのラベルで売られていた黄色いバラ・・・⇐しつこいけど・・・(笑)

 

ヒペリカム

蕊の長い花を咲かせました♬

 

小輪タイプのペチュニア❓

まる~くこんもりと繁るんですね(^-^)

 

ハタザオギキョウが見ごろになりました♬

 

ミツバシモツケソウ♬

ブロ友さんの所で咲いていて、可愛いなあとうらやましく見ていたら・・・

何と、いつもの寒さに強い宿根草ばかりを扱っている花屋さんで見つけて、

即ゲットした花です。

地味だけど、赤いガク❓が目立ってかわいいんですよ。

 

ピンクのモナルダが咲きはじめました。

モグラのせいか、日当たりのせいか、思うようには増えてくれませんが・・・

 

シモツケ源平

ピンク、白、白とピンクの咲きわけ・・・と、三本分楽しめますね。

咲き終わったら花がらを摘んでおくと、何度でも咲いてくれますよ😊

挿し木ですぐに増えるし・・・

冬は短く刈りこんでしまえば🆗だし・・・

暑さ、寒さにも強いという・・・我が家の優等生です。

シモツケ、我が家では色々取り混ぜて8本植えています♬

 

昨日はこんなこともしましたよ♬

大実ブルーベリー♬

先日、一寸だけ摘んだのですが・・・一気に色付きましたヾ(*´∀`*)ノ

 

トリさんがつまんだらしくて・・・

傷になっているものも結構ありました。

それでも計ってみたら、1・4キログラムありましたよ♬

これね、大実というだけあって・・・👇

10円玉と比べてみました。(^-^)

結構大きいでしょう❓ もちろん大き目の実を選びました(´∀`*)ウフフ

お隣りさんにお裾分けをして、ヨーグルト用にちょっととっておいて、

残りははきれいに洗って冷凍しました・・・ヒマになったら、ジャムにしますよ🤤。

 

そのお隣りさんに、こんな美味しそうなもの頂いちゃいました♬ 🤤

実はねこれ、二人でマドレーヌをひとつづつ食べちゃったあとなんですよ(^^ゞ

美味しかったあ~

ありがとう、ごちそうさま(^-^)

 

ところで、ついついつけてしまう日曜日のニュースショー

このМC、私はちょっと苦手で・・・前にも書いたけど・・・(^^ゞ

何だか、自分の言ってることが国民の総意のように言うのよねえ(^^ゞ

見なきゃいいのだけれど、日曜日はニュースに飢えているの・・・(^^ゞ

でも、これってニュースなのか・・・な・・・💦

 

今日も来てくださって有難うございましたm(__)m

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かどやん)
2021-06-14 10:26:49
こんにちわ
雨上がりで蒸し暑いですよ~。
>色々取り混ぜて8本植えています・・・
<8種類って事ですか?

大粒ブルーベリー 食べ応えが有りそうですねぇ。家でも植えて見たくなりますねぇ。
小粒のペチュニア・家では枯れそう・・
色々と消えて行く花が多く成りました。
返信する
かどやんさんへ (猫じゃらし)
2021-06-14 13:55:29
こんにちは👋😃

そちらは暑そうですね。
熱中症、気を付けてくださいね(^-^)

シモツケは、挿し木で簡単につくので、同じのがあるんですよ🎵
植えているのは四種類です(^-^)

大実ブルーベリー、収穫が今の時期って嬉しいですよね。
普通のものは七月末ですもの(^_^ゞ
勿論食べごたえありです🎵

このピンクの子、ペチュニアのわりには花が丈夫な気がします。
でもやっぱり、この仲間は雨に弱いですね(^_^ゞ
我が家でも消えそうなものが二株ほど。。。ヽ(д`ヽ)
返信する

コメントを投稿