晴れ、ときどき毛玉なり

~時には毛玉も吐くけれど、とりあえずは今日の努めにシペシペするなり~

猫好き夫婦の日常生活あれこれ雑記

海老蔵 「源氏物語」2016

2016-04-17 | レビュー

皆さま、ご無沙汰しております…。

ブログが広告ページになってしまうほど、ほったらかしておりました

別に、何かあったわけでもなく、ネタがなかったわけでもなく…。

単に、ぐうたらで更新してませんでした…←一番、悪いパターン

 

お陰様で、せいたんも相変わらず元気です。

カレは相変わらず、ヒトのジャマをするのが好きです。

私がPCを触ろうとすると、このように悪びれもなく、乗っかってたり…。

「何か、問題でもありますかにゃ?」

どかそうとすると、生意気に不服そうな顔までします。

そうだ

せいたんがジャマするせいで、ブログを更新できなかったことにしよう!

 

しかし、今日までの間、割とイベントもあったんですよ。

呑み会やらコンサートやらと…

 

ま、古いイベントはさておき、一昨日は海老蔵の「源氏物語」を観に行きました。

前回(2014年?)見逃した公演なので、今回はすごく楽しみにしていました(^^♪

私達夫婦とオトモダチのミキさんとで観劇

海老蔵が演じるのが光源氏だということは判ってたし、光源氏で睨みをきかせることは

ないってことも充分、承知してたんだけど…。

私達三人ともに、どうも睨みをきかせない海老蔵は物足りなく感じてしまったのでした

光源氏という優男を演じているせいか、声音や物腰もいつもの荒事歌舞伎とは全く

ちがうし…どうしても不自然な印象が…

勿論、これは演技の問題なのではなくて、観る側の固定観念なんですけどね

第二幕では、打って変わって能楽で荒々しい舞を披露してくれたので、この時になって

ようやく海老蔵を観れたようなカンジがしました。

ホント、この固定観念は演者には迷惑でしょうねぇ~

イメージどうのはおいておき、舞台そのものは素晴らしいものでした。

歌舞伎+能楽+オペラと見事なコラボ。

月夜に桜が舞い散る中をたたずむ光源氏、その傍らでカウンターテナーが物悲しい

歌を披露してくれます。

私達はカウンターテナーの歌声を生で聴くのは初めてのコト。

これには感動しました

すごい声量と美しい声色…これはCDじゃ再現できないっものですよね。

やっぱり、生が一番です

なんだかんだ言いながらも、舞台に感動して劇場を後にした私達は

相変わらず、呑み会に突入…

 

今回、行ったのはJR京都駅から近くにある「馬鹿凡人」。

馬肉、鹿肉がウリのお店です

馬刺しの盛り合わせ。

珍しい馬のハツ(心臓/右端)が食べられました。

が、歯触りが思ってたほど無かったので、ちょっと残念かな?(美味しいけどね)

鹿肉のステーキ♬

さっぱりしてて、美味しかった~

タケノコと湯葉のとろみあんかけ。

私はダイエットしてるので、これはなんとなくパス

(焼酎呑んでて)なんでコレがパスなのか判らないと言われたけど…

(また、焼酎呑んでてダイエットなのか?!と、訊かれても困るけど

なんとなくね、「あんかけ」が自分的にひっかかったんでしょうね。

って、この時、すでに酔ってたのかも~…

 

舞台に呑み会に、ホント楽しんだ一日でした。

 

 

と、相変わらず夫婦ともども元気でおりまする。

 

今回はとりあえず、近況報告?をさせて頂きました~。

 

次あたりは、私が今、教室に通って作ってるお人形でも記事にしようかと

思います…。

先に言っとくけど、吹き出さないでねっ

 

それでは、皆さま最後までお付き合いくださってありがとうございました。

 

来週もイロイロがんばりましょ~っ

 

↑めっちゃ、アバウト…。

 

 

 

 

 


黒色すみれ

2015-11-08 | レビュー

少し前のことになってしまうんですが、最近お気に入りの

黒色すみれのライヴを観に行きました。

大阪ミナミにあるSoapOperaClassicsという小さなライヴハウスで、

なんと昼間からの公演でした。

昼間から良い音楽を聴きながらお酒を呑んで、下男と私はもうゴキゲン

やっぱり、生演奏は良いですね~

オリジナル曲に変拍子を使ってクラシックの1フレーズを挿入するなど、

技術だけでなくセンスも良い人たちだなぁ~と、聞き惚れておりました。

次も是非、観に行きたいと思います

二人とも華奢で可愛いんだけど、特にヴァイオリンのさちちゃんは

お人形みたいで可愛い

サインしてもらったんだけど、近くで見る彼女たちは

本当に華奢で可愛らしかった~

 

ライヴハウスを後にした下男と私は、久々のアメ村をブラブラ…。

ほっつき歩いてみて、私達中高年夫婦はあのエリアの販促ターゲット対象外

なんだと痛感致しました。

だって、購買意欲が全くわかないんですもんね

 

ブラついて時間を潰した後、茶屋町の「りゅうぼん」へ。

やっぱり、ココって美味しい

↓ これ、なんだと思います?

お刺身を巻いたカラフルな巻きずし

醤油の入ったスポイドが突き刺さっています

だし醤油入りのワサビジュレをかけて食べるんですが、美味しいの。

んで、ボリュームがすごいので、絶対二人前とか頼まないように…

 

愉しい音楽に美味しいお酒と御馳走…。

やっぱり、こうでなきゃぁねぇ ←ナニが?とか、聞かないように…。

 

 

さて、せいたんの近況をば…。

 

これ、何をしているところでしょうか?

 

 

ヘコリング・スタンバイOKにゃ

↑いつになく、真剣な眼差し…。

 

 

そうです。

今年も私がひざ掛けをすると、上にのってきてヘコヘコと頑張りはります

 

イイ加減にしてほしいと思います…

 

 


不思議な生き物

2014-11-15 | レビュー

皆さま、こんばんわ☆

いきなり寒くなってしまいましたね…

風邪など、ひかれてはおられませんか?大丈夫ですか?

これからも一層、冷え込んで来るようなので、お身体には充分、ご注意くださいませね

 

そうそう…。

この間、仔猫の里親さんを募っておりましたが、無事に良縁があったみたいです。

心配して下さった方、ありがとうございました

 

さてさて…本題をば。

先週、9日の日曜日に私と長年の相棒Hちゃんは、さるイベントに出かけてきました。

そのイベントとは、コレ。

レディビアードの来日1周年記念ライブ…。

いや…、私もHちゃんもこの人のコトはほとんど知らなかったんだけど、なんかキモカワ系に

惹かれて(それだけで)イソイソと出掛けていきました。

「永遠の髭少女」というDVDまで出しているそうですが、どういう方達が視聴するのか

すごく気になります。

(多分、Hちゃんや私のような人間なんでしょうな…)

 

会場に着いたら、共演者の女装メタラー藤原さんとセーラー服おじさんがいらっしゃいました。

Hちゃんとそのお二方。

このセーラー服おじさん…若い方には有名らしいですね。

なんでも、このおじさんを見たら幸せになる、とかいわれているらしいです。

…が、それはあくまで若い方達のおハナシ。

残念な中年の私は、このおじさんの白髪とハゲ具合が、自身の勤め先の社長を思いだしてしまい、

サイアクにも社長がセーラー服を着ている姿が脳裏によぎるようになってしまいました

幸せになるどころか、オゾマシイ社長の映像が頭にこびりつくという苦悶を味わいましたってば

 

 

それでね、このイベントには、どんなお客さんが集まるのか?これも私達の楽しみのひとつだったんですが、

私達の期待したとおり、他では遭遇できない人達がおられましたよぉ。

ド根性ガエル(ヒロシじゃなく、あくまでピョン吉の方よ!)に似たオバサンがセーラー服コスしてるなぁ…と、

思って見てたらド根性オジサンでした

他にも、ノリノリで踊っている元気なオバサンがオジサンだったり…

イロモノ、キワモノ好きのHちゃんと私は、二人ともキョロキョロ・キョーミ深々

すると、ニョキッ!と、超デカイお嬢様が会場に現れました。

スレンダーな長身でモデル嬢みたいですが、そこは残念ながらお兄ちゃんなのでした。

 私とノルウェイの男の娘…。

このノルウェイ人のお兄ちゃん…いや、カノジョは、2mはある長身にタトゥーを入れているので

一見、イカツイのですが、お話しすると、優しい人でした。

この子ね、化粧していても顔は普通に青年なので、本人は「見苦しい」と言って気にして

ウィッグで顔を隠してるんですよ。

可愛い、可愛い!せかっくだから、顔だしてなよぉ~

 と、無理やり顔を出させようとする私。

いや、これはオバサン的なおせっかいであって、決して襲ってるワケではにゃいのだ。ガルル…

 

ステージはやっぱり、ソレナリ…(想像にお任せします

聴くモノではなく、見るモノでした。

しかし、見ている内に可愛く見えるもんなんですよ、このビアたん

ホント、不思議な生き物だわ~…

ちなみにメタルの藤原さんの演奏(カラオケ)では、Hちゃんがステージに拉致られました。

滅多に行かないライブで、いきなりステージに上げられるという負の高確立を発揮したHちゃん。

ファンならいざ知れず、Hちゃんは違ったので公開処刑としか思えなかったようです チーン…

 

入場した時、ドリンクチケットと一緒に貰った「ハグ券」…。

チラシに手書きされたオソロシク、チープなこのハグ券。

(もう少し、クオリティなんとかなったんじゃないのか、手遅れになる前に…と言いたい!)

 

まさかなぁ…?!と、思ってたら、やっぱりのビアたんとのハグ・サービスだったのでした。

もちろん、ハグしてもらいました

 

こう見ると、フツーにしてたらビアたん、男前ですよね?!

すごく、優しくてサービス精神の旺盛な方でした。

ちょっと笑いそうになったのは、ビアたん、ビキニ・ブラがずり上がるようで、イソイソと定位置(?)に

戻してました。

ポロリといくわけでもなけりゃ、毛に覆われてるだろうからまともに見えないんじゃないの?

だから、そんなのムダだから放っとけばぁ?と、思ってしまう私は

乙女心を失ったオバサンなのでしょうか?

 

このビアたんの写真、意気揚々と職場で見せびらかしたものの、誰ひとり羨ましがってもくれず

皆一様に「気持ち悪い!」って反応でした… クスン…

まさか、その「気持ち悪い」に、私もくくられてるんじゃないでしょうねっ?! 

・・・だったら、泣くよっ?

 

この日、ライブが終わった後は、三宮でHちゃんと酒盛り

燻製の美味しいお店でね…って、写真を撮ったのに誤って削除してしまいました… トホホ…

 

Hちゃん、また呑みに行こうねぇ~

なんて言ってるけど、Hちゃんとは今月下旬に酒屋文楽を一緒に行くので、また杯を交わすんでしたわ

だいたい、Hちゃんとはお酒抜きで会うことないもんね…

 

と、いうことで今回は、周囲の誰にも羨ましく思ってもらえなかったビアたんイベント・レポをご披露しました

 

誰です?!

モノ好きが…とか、言ってる人は?

Hちゃんも私も、キワモノ好きなのは自覚してますってば うへへぇ~…

 

 

\キワモノ…オレのことじゃにゃいだろうな?!/

 

 


劇団 大人の新感線 「ラストフラワーズ」

2014-09-07 | レビュー

 

こんばんわ。

ご無沙汰しておりました…

ご無沙汰期間中に、無事、下男が退院してまいりました。

お陰さまで、完治です

心配して下さった皆様、ホントありがとうございました

 

入院中、ずっと絶食していた割には、本人はコロコロ体型をキープしたままの帰宅

しかし、さすがに堪えたようで、暫くはしんどそうでした…

いくら、ガサツ…頑丈に出来ていても、病み上がりってのはキツイもんですよね

 

さて、そんな下男の回復祝い…と、いうわけではないんですが、4日の金曜日、

夫婦で楽しみにしていた劇団公演を観てまいりました。

(下男が無事に観劇出来て良かったです

“劇団☆新感線”と“大人計画”、両劇団のコラボ舞台。

出演は、古田新太、阿部サダヲ、宮藤官九朗、荒川良々、松尾スズキ…と、私達が好きな役者さんが

そろってるとあって、期待しないわけがない

 

結果は、当然、大満足な舞台でした。

運よく、前の方の席だった為、役者さんの顔がハッキリと見る事が出来ました。

そこで、意外だったのが、古田新太さんって、けっこう渋いんですね?!

スーツ姿が、なんとも渋いカンジでステキでした。

しかし、カッコイイと思ったその後、お尻に大きく名前の入ったブリーフ1枚姿で現れたので

ああ…やっぱり、新太は新太だったんだ…と

 

 

エンディング、客席頭上で盛大にクラッカーが鳴ったと思いきや、派手なリボンが降ってきました。

こういう派手さは、なんとも新感線らしいですね

そして、そのリボンを良く見てみると、公演タイトルが印字されているという、なんとも芸の細かいこと。

 

公演パンフを見ながら、余韻に浸っているとやっぱり、そこへ我家の暴君が…。

記念にと持ち帰ったリボンで、早速、遊んでいます。

 

\どれどれ…吟味いたすにゃ。/

カサカサ…という音に心をくすぐられている模様。

 

\…かぷっ/ ぐしゃぐしゃ…

もちろん・・・・、彼がエキサイトする前に、とりあげましたとも!

 

話がせいたんにズレてしまいましたが、ホント下男と久しぶりに一緒にお出かけ&観劇して、

たいへん愉しい夜でした。

 

そうそう…最後に。

 

ものすご~く、久しぶりにJR大阪環状線に乗ったんですけど、ド派手な車両にビックリしました!

すごくないですか?!

車窓にまで絵が入ってるんですよ?!

 

私、日常的にお世話になっているのは、茶色がかった渋いあずき色の阪急電車なので、

この派手さには、ただただ驚くばかり。

 

鉄子じゃないけど、思わずパチリ

 

 

 

阪急電車もこれに対抗して、仏教色っぽい渋いあずき色の地に、黄色で蓮の花と菩薩様でも入れて

滑走してくれたらなぁ~と、ボンヤリ思うしだいです。

 

 

 

 

 


ムード・インディゴ  うたかたの日々

2013-11-02 | レビュー

気になっていた映画「ムード・インディゴ」を観てきました

私には、たいへん珍しい恋愛映画。

だって恋愛映画って観てても退屈ですもん。

たいてい私がワクワクしながら観るのって、ホラーか、猟奇殺人モノサスペンスですからねぇ…

それだけ普段、避けて通る恋愛映画なのですが、この作品は予告トレーラーの映像が鮮烈だった為、

まんまとノセラレ映画館まで足を伸ばしました。

実際、観てみるとポップでカラフルな小道具と映像がなんともお洒落で、幻想的というか、

観ている間不思議な浮遊感を覚える映像でした。

ストーリーは、ざっとこんなカンジ。

働かずとも楽しく生活していける裕福な青年コランは、ある日無垢な娘クロエと知り合い

恋におちます。

周囲から祝福され盛大な結婚式をあげた二人でしたが、幸せは長くは続きませんでした。

クロエは肺の中に水連が咲く奇病にかかってしまうのです。

クロエを救おうと、高額な治療費を稼ぐべく働いた事もないのに仕事を探しだすコラン。

友人達もクロエとコランを支えます。

コランは愛するクロエを救えるのか?

 

 

 さて…ここからはネタバレなので、これから観ようとしている人は読まないで下さいね

 

      ・・・・・・・  ・・・・・・・・

 

クロエの看病から昇天までの間、コランは必死に働くのですが何をやってもクビ、クロエの高額な

治療費もまともに払えません。

幸せな生活から様変わりしたのは、コランとクロエだけでなく、周りの友人達にも悲劇が訪れます。

コランの親友は思想に溺れ恋人を捨て、捨てられた恋人は自分の恋人が啓蒙する思想家を殺します。

前後して、恋人を捨てたコランの親友は窃盗諸々の罪で逮捕される時、抵抗して誤って射殺されます。

そんな悲劇の最中にクロエの昇天。

(そう。答えは、クロエは救われることなく、あっさりと昇天するのです。)

そしてコランも後を追うように湖に落ち沈んでいきます。

 

原作ボリス・ヴィアンの「うたかたの日々」は読んだことないのですが、

これって原作に忠実なんでしょうか。

 

しかし…なんなの?この映画・・・・

 

これ以上ないという幸せな日々から、堪らなく過酷でツライ日々に一転して終わり。

クロエとコランの涙のお別れシーンなんてものも無く、淡々と不幸な生活が描かれEND。

ストーリーもさることながら、驚いたのが映像の変化。

最初の幸せな日々は色鮮やかでポップな映像で表現されていたのに、不幸な生活は観る者が

気付かない内に色の無い映像に変わっているし…。

ラストに近付くにつれ、モノクロか?と思うほど、色が無くなっていきました。

「二人でいれば、何度だってやりなおせる」

という言葉もむなしく…

 

帰り際、この映画なんだったんだろうなぁ~と考えていてやっと判りました。

この映画は、観客に幸せな日々が伝わればそれだけで良かったんだろうと。

普通はハッピーエンドだけど、この映画のようにバッド・エンドである方が、幸せだった日々が

より鮮烈になります。

失ってしまったからこそよく判る、限りなく幸せだった日々…

それこそが「うたかたの日々」。

こんな幸せの表現方法もあるんだなぁ~と、深く感銘した私でした。

 

 

そして最後に、作品には全く関係ないけど、映画館で感心したことがありました。

映画館でおひとりさま観賞する私の隣に、これまたおひとりさま観賞の若い女性が座っていました。

作品の中で(最初の幸せなシーン)、キュートともいえるコミカルな表現の度にその女性は

「くすっ」とか「ふふっ」とかって小さく反応するんですよ。

えっ?!こんなとこ、そんない面白い?って私は思ってたんですが…

 

でもね、自分が男性なら、こういうささやかなシーンにも反応する感受性の高い女性と

映画デートしたいだろうな…と思うんですよ。

また、こういう女性って可愛く見えるよなぁ~、こちらまで微笑ましく感じるよなぁ~、と

うらやましくなってしまいました。

 

そうだ

 

私も次から、映画を観るときはささやかなシーンでも

「ふふっ」とか「くすっ」とかって反応しようっと

そうすりゃ、好感度UPだわさっ

 

 

って思ったけど、よくよく考えたら私が普段よく見る映画ってホラーか猟奇殺人サスペンスでした。

猟奇殺人のを観て「ふふっ」なんて笑ってたりしたら、好感度どころか

不審&嫌悪感UPじゃないのっ

それもよりによって、私お得意の“おひとりさま観賞”してる時に、それをやったら

知らない人に恐怖感すら与えるって…。

 

周囲の高感度UPを狙いたいのなら、まず観賞する作品を選ばなくてはならない、

おのれのシュミから是正しなければならないことに気付かされた私でした

 

ふんっバカは相手にしてられんのっ。罰として乗ってやるにゃ

 

日に日に重量を増しているせいたんに乗られるのが、最近は何よりの罰ゲームです。

 

これは、ちっちゃかった頃のせいたん。

もう、食べちゃいたくなるくらい可愛い仔猫だったなぁ~・・・。

 

 

まさに、うたかたの日々・・・