画像は今度建てる家の材料の一部です
かっこよく曲がった梁の下にある材料は‘古材’を刻んだものです
この古材の出どころは加子母の家ということは聞かされていましたが…
だいたいの場所(家)はわかるのですが…、今日偶然?にもこの家を解体した人が
うちにきて、この古材は○○さん(解体を手がけた建築屋)からもらったんだと話すと、
その人はまさかうちらがその古材を再生しているとは思ってもなく(いきさつはいろいろ
ありまして、解体を手がけた建築屋がこの古材を使って建替えるはずが某家メーカーが
建てたんです、なので古材は捨てられたと思っていたらしいです)
こんなにきれいになるんだ、ととても驚いていました。
とてつもなく長い材料で、酒蔵に使われていたそうです、解体した家は古い酒屋でした。
こんどはこの古材は見えるとこに使う?の質問に「通りからよく見えるとこに使う」
と、自慢げに応えてしまいました…
「ロフトのある、古材を使った家」…タイトルが長い?か…
…を建てます
かっこよく曲がった梁の下にある材料は‘古材’を刻んだものです
この古材の出どころは加子母の家ということは聞かされていましたが…
だいたいの場所(家)はわかるのですが…、今日偶然?にもこの家を解体した人が
うちにきて、この古材は○○さん(解体を手がけた建築屋)からもらったんだと話すと、
その人はまさかうちらがその古材を再生しているとは思ってもなく(いきさつはいろいろ
ありまして、解体を手がけた建築屋がこの古材を使って建替えるはずが某家メーカーが
建てたんです、なので古材は捨てられたと思っていたらしいです)
こんなにきれいになるんだ、ととても驚いていました。
とてつもなく長い材料で、酒蔵に使われていたそうです、解体した家は古い酒屋でした。
こんどはこの古材は見えるとこに使う?の質問に「通りからよく見えるとこに使う」
と、自慢げに応えてしまいました…
「ロフトのある、古材を使った家」…タイトルが長い?か…
…を建てます