今月、お宮(神社)のおまつりがありまして…
今日、そのしめ縄つくりがありました
うちらの地域は八つの班がありまして、毎年順番にそのしめ縄をつくります
…八つの班だから8年ごとにそのしめ縄つくりがまわってきます

↓右端が親父です




世代も変わってきまして、そのしめ縄つくりもしっかり伝授しなければ、と
うちの親父が今回もしめ縄つくりの講師?としてよばれまして…、
8年前も指導されましたが、今回はよりいっそう真剣に?習いました…
親父ももう80歳ですから、……
しめ縄つくりが終わったあと、
親父がポツリと『最後はみんなに見送ってもらわないかんからな…』と言ってた…
↓今日のしめ縄つくりを班長の家でおこないましたが…なぜかこの看板がありました

今日、そのしめ縄つくりがありました
うちらの地域は八つの班がありまして、毎年順番にそのしめ縄をつくります
…八つの班だから8年ごとにそのしめ縄つくりがまわってきます

↓右端が親父です




世代も変わってきまして、そのしめ縄つくりもしっかり伝授しなければ、と
うちの親父が今回もしめ縄つくりの講師?としてよばれまして…、
8年前も指導されましたが、今回はよりいっそう真剣に?習いました…
親父ももう80歳ですから、……
しめ縄つくりが終わったあと、
親父がポツリと『最後はみんなに見送ってもらわないかんからな…』と言ってた…
↓今日のしめ縄つくりを班長の家でおこないましたが…なぜかこの看板がありました
