手刻みと自然素材で造る大工さんのブログ…

大工さんの作業場、現場の様子
日常の出来事、
気の向くままに…

きつね…

2012-02-04 23:30:53 | ひとりごと
と聞くと、人を化かすというイメージがある

しかし、自分にはきつねに出会うと‘何か起こる、いいことがあるかも’

と感じてしまう。

特に理由はないが…単にそう感じている、というか自分の中で

きつねにまつわるいくつかの話から

いいほうに解釈しているのかもしれない

子供の頃から家の前の道がきつねの通り道?になっている

その鳴き声をよく聞いた…

が、そこでその姿をみたのは3~4年前だったか、その一度きりです

今日、仕事帰りに白川街道の道ぐろできつねの姿をみた。

夜でしたが、すぐに‘きつね’だとわかった

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分

2012-02-03 20:26:19 | ひとりごと
この日、子供の頃はお袋が炒った豆で親父と兄弟そろって豆まきをした

豆まきのあと豆を歳の数だけつかんで食べた


夜、親父が歳の数だけ豆をつかむんだ、と豆をつかんでた



↑豆まきの後だろう…自分はいきなり豆を食べた、うまかった…お袋が一言

‘この豆は市販品だ’と

会話をしている横で、親父は歳の数だけ豆つかみにトライしてた

つかんでは‘20足りん’とか言ってた…、80つかむんだ、と。

そうか、親父は今年で80歳になるんだ…

今朝は昨日より冷え込んでこの冬一番の冷え込みになった

マイナス13度でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日中、氷点下

2012-02-02 20:34:04 | 日報
とにかく、冷える、の一言です

昨日に引き続き作業場で移動式和室の刻みをやってましたが、

今日はついに作業場の気温が0℃をこえなかった…

昨日今日明日あたりはデスクワークの予定が、この仕事を先に

やらなければならくなり予定を入れ替えたから…

画像は午後6時半過ぎで気温は-5℃





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月1日

2012-02-01 23:03:47 | 日報
寒波がやってきて、冷え込んでます

3畳の大きさの移動式和室(畳の間)の製作、

墨つけ刻みをやっています…

からだを動かしての作業なので寒さは大丈夫ですが、

朝は冷え込みで指先が冷たいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする