茶々のバセドウ日記+......................Chacha's Graves's disease+

2014年11月にバセドウと診断され、
アイソトープ治療した経過プラス
日々の生活についてMy life diary

アイソトープ5ヶ月目

2015-05-13 13:00:58 | バセドウ病の動向
伊藤病院へ行ってきました

最近調子良かったのですが、
今日はすごく体調がおかしい。。。

電車で原宿着いたけどタクシー乗りました血液検査を終え
普段は近くのスタバですが
コーヒーの気分になれず、アフタヌーンティースタンドでハーブティー。

疲れちゃった

そして診断結果としては
数値が下がり過ぎた w

TSHの値が 爆 大変です! 低下症到来!
前回は

0.01ですよ?

FT値も通常を通り越えてしまってますね。
バランスが取れません。

あと、下半身がつりそうです。
予想範囲内ですが
帰りに歩いたら危険でした(-。-;
タクシー使えば良かったよ。

家に帰ると、左 モモ がつりました

あと、腰とお尻あたりも、
寝返り打ったら 多分すぐ つると 思うよ

突然やってきたので
来週頭の野球もキャンセルしました(T . T)

薬は
ヨウ化カリウム丸 3錠 → 一日置きに1錠 下がり過ぎでも急に止めたらいけないんだろうね。。。

先生曰く、水分とって体冷やさないように。
動くとつりそう って本当に不便
ミオナール をもらいました

予想していた低下症ですが
バランスが取れますように

そして、こんな良い天気なのに気分が上げたいのにあがりません。
病気なので、諦めました。

松岡修造カレンダーの『考えるな!考えろ!』デスよ。
どうする事も出きない事は、考えても仕方ないのですよ。

ただ、筋肉がつらないようにするには
どうしたら良いのか。。。は調べてみようと思います。
下半身どころか体全身つるようなので
薬を減らした後に、どうなるかですよね。

これ、外出中なったらマズイですよ。
帰りの歩きは、ほんとゆっくりゆっくり、歩いてきました
しばらく、再び無理しない生活です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日、病院

2015-05-13 10:17:30 | バセドウ病の動向
久々に電車乗って表参道来ましたよ。
原宿駅に着く前から、気分が悪く
あの短い距離をタクシー。

病院、超混んでて驚き!

今日はAfternoon Tea Standでグリーンハーブティー。
専門学校からの友達とランチの約束をドタキャンした
ムカムカするし、フラフラする

それは低気圧が再び近づいているからなのか
甲状腺の病からかは不明

早く帰って横になりたい。。。
病院がもう少し分院を出すとか
こう、一箇所で混むシステムとかがなくなればいいのに。
ここまで来るのが大変な人も沢山いるだろうなって思うよ。

だいぶ良くなって来てるけど
気をぬくと、また逆戻りか。
1日に一個以上の事はまだ出来ないみたいだ。

病気を忘れて動けてる時は良いんだけど
その反動が辛いという事を学んだよ!

甲状腺患者の方はくれぐれもご無理なさらず!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月12日(火)のつぶやき

2015-05-13 03:33:58 | 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする