承認欲求を持たない。
方が絶対良いと思って生きてるけど
仕事はそれ全く無いけど、
プライベートとかだったらめちゃくちゃ出るよなとか思ってしまう。
ギター弾いたら見せたいし
歌ったら聴かせたいし
でも気づいたんだけど
好きかどうかが幸せになるためには必要なんだなと改めて思う今日この頃。
誠実にやりたいことをする。自分に向き合う😌
聖人へと、、、、、、
うーん?でもオレは現実じゃなくてネット上でしか承認欲求は満たそうとしていないような気がするから、
第三者とか誰か分からん人に自分を認めてもらいたいっていう気持ちがあるのだろうな。
なんかさ、
承認欲求を持たないとか、自分の信念を貫くとかさ、
オレはそれを良い意味で正しく捉えることができる(偉そう?)けれど
世間じゃ紙一重でそれを
頑固とか自己中とか言うじゃん。
例えば
アドラー心理学の言葉だけ一人歩きしてる『嫌われない勇気』とかね。
嫌われる勇気は大事なんだけど
だから嫌われに行くことをわざとするっていうのとは違うわけなのよ。
でもこれを説明するのは難しいよね。
その中に自分を変えない限り人を変えることできない、とか、見返りが一切なくてもひたすら行う、努力する。
それらを踏まえて
嫌われるのであれば気にするな。
ということである。
むしろ正しいことをやっているとかすら考えずに、道理に合った行動を心がけるのだ。
ひたすら真っ直ぐに。(だからそれがみんなできないのだって!)
ふっ、オレはできる😌(多分)