![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/89/17af326751ee12a374e9cdb8867b3fbd.jpg)
※注意)本日のレポートは無駄に長いんで適当に読み流してください
特に携帯での閲覧は諦めてもらいたいぐらい長いです△
では本編に入りますw
待ちに待ったレコ発イベント当日、お天気も上々で気分よろしいです◎
ホント…早かったなぁ…
まじでこないだまで録ってなかった?
偶然にもこの日は仙台のレコ発イベントと同時開催でして…
関東圏でもあるのにワザワザ大阪まで東京から2組・京都から1組参加してくれました◎
【リハーサル風景】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ff/1830fcef26ba35b8893b1990ad975864.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b2/bb528d8c337299bfda24125d6a3bf443.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/72/187a856af55a0e117b58c84705d26860.jpg)
今回はあまりにもアリエネェ非常識なハプニングってかトラブルに見舞われたせいで急遽和音サポートにCool“da”Beatで一緒になったクールDA青山トコ青山真也 氏の協力を得てライブに挑めました!
心より感謝いたします(o´∀`人)
【エントランス】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/03/3936744c425ef8b8f485cd62410c2657.jpg)
ハートフルで素敵なボードでお出迎えです◎
このパンセホール…古巣と申しますかホームと申しますかw
今年で20周年てないまや歴史あるライブハウスになっちゃいましたが、俺ちゃん達はオープン2年目からお世話になってたから…ナンだか故郷みたいな気持ちになれる場所でもあります♪
やはりこーいったトコロでは融通利くからと…家が近いってダケの理由で「ことねや」で歌姫ゆきえ嬢が産休明けの復帰ライブで演らせてもらった形跡があったりw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/94/403b722ed91f9b24b85394cdd841ec6e.jpg)
…?!
フライヤやポスターなんかが安易に刷れなかった頃の「時代の産物」が残ってたりと冗談みたいな現実が発つ鳥後を濁しまくった残骸にと再会出来たりします('=ิ=ิ`)
本日も変則大所帯バンドをサウンドさせてくれるエンジニアは…
ハイ!出た!チャーリー八島専属「飛び道具ユニット担当w」大伴義則先生でございます◎
ハコのチャンネル数だけじゃ足りないってんで自前の卓や機材まで持ち込んでくれる意気込みに感謝感激でございますm(_ _)m
彼が居ないと絶対ウチのバンド音出ないよ(╬థథ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8b/014bce71759025bc6c06efcf522786d1.jpg)
で、物販スペースにお手伝いで来てくれたのは…
今回のコンピレーションCDにも収録されてます、ことねや歌姫ゆきえ嬢とアーストーンワンマンMagnitude#5でブラス隊を仕切ってくれたクラリネット奏者のKulaちゃんでございます◎
こういった協力してくれる仲間のお陰でイベント成立する悶だと信じております(o´∀`人)
ホント感謝してもしきれません つД`)・゜・。・゜゜・*:.。..。.:*・゜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ad/124eac1786afcbac64f01c0168c00841.jpg)
物販ブースではウィー・アー・オール・ワンのバックナンバーやh.y.e.s.t.records関連のCD、we are ALL ONE 2010 WAKE UPのバッジやTシャツ等バラエティに富んだラインナップでお出迎えでございますヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノ
【本番開始】
1バンド目が始まると同時に我々も楽屋で着々と出番に向けて準備に取り掛かります◎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/cc/f39dce1f1719a8fc66556280ce22dbb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b6/fd8c44bfee07d0e2e6a1b0456e3c8ee3.jpg)
あー…そうそう告知では名前出てましたが、先日ライブ直前に参加出来るか出来ないかで悶々してましたカホリ~ナ菜月ですが…残念ながら悪阻悪化で本日はお休みとなりました△
そこで菜月の旦那ちゃんが手売りチケット残券を楽屋まで持ってきてくれましたよ!
ご苦労様でした(o´∀`人)
一緒にレコーディングした仲間だから今日と言う発売イベント一緒に過ごしたかったケド…さすがに無理させられへんしね△
体調復活したら復帰期待しております´ω`)ノ
【matzo】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/20/7b09c71f2ebbb85c0922b9d3ec879665.jpg)
トップバッターは言わずと知れた?we are ALL ONE実行委員のmatzo氏
EARTH TONEを応援してくれてる皆様にはMagnitude#3の時に共演してるので印象に残ってる方も多いのではないでしょうか?
食わず嫌い大阪らしかったのですが、もう3度目の大阪と言うことで慣れた感じでステージをこなしてくれました+.( `・ω・)b゜+.゜
【マエカシ&442】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/25/b148afbb4303f2b6164c439a32d58274.jpg)
慣れたMCで東京から来られてるにも関わらず集客もしっかりしてくれた辺りが脱帽です◎
やはりメジャー経験されてるのはさすがと申しますか…非常に安定感ある舞台運び、全てがベテランさんならではのステージでした+.( `・ω・)b゜+.゜
しかもこーいったの出版されてたりしまして…アーストーンが当日のセットリスト決める前に気付いてたら絶対沖縄ソングやBIGIN連想させる選曲なんて演らなかったに違いありません△
ハメだわ('=ิ=ิ`)
【Orkester Dreydel】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3b/2caac21040c76b238169d3d5cf37558a.jpg)
東欧ユダヤ音楽「クレズマー」ってな聞き慣れない分野の音楽を専門に演奏されてる珍しい楽団です( ゜Å゜) < エラいな
しかし残念なコトに当日は相方のアコーディオン奏者さんが急遽入院ってなハプニングに見舞われちゃいまして単身で乗り込んでこられましたΣ(゜Д゜;エーッ
イベント参加メンバーと申しますかCD主催者のmatzo氏が同楽器奏者ってなラッキーな巡り合わせもあってCD収録曲が見事披露出来たんで安心しましたよ♪
しっかし単独でクラリネット吹くメンタルの強さに脱帽ってか関心ってか尊敬しちゃいますよねw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/9f/f77f698fc4cfdf43bafabf9343cb025d.jpg)
我EARTH TONEからもダラブッカ・ダンベックを抱いて井上・石田両名がOrkester Dreydel樋上 氏をサポートと言いながら迷惑行為をしてたのはココだけの話( ´ノД`)
【妨害行為後の2人】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/92/4d1faeafbb5ff8c0b0f76872329eacfe.jpg)
↑謝ってるんで堪忍したってください(╬థథ)
【EARTH TONE】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/84/f71769bd3d6989621d581b6cdc6c44a5.jpg)
さて我々もそろそろ出番ですよ!
菜月が欠席の中、当日揃ったメンバーが集まったトコロで記念撮影してさて本番ですヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/59/b0aadfc44056fcd3dd62f6816c0da1b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/93/0660f200ffc4e1cbfa879e09e05cecfc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/24/b58cda34bc231682ef381d9d2027b712.jpg)
嬉しいってかありがたいコトに会場いっぱいに詰め掛けてくれた皆様のお陰でCDの売り上げも、イベント自体のコンセプトや想いなんかも知っていただける機会になれたのが嬉しいです◎
今回は色んな試みがありまして青山氏の参加により夏のワンマンより和音感だとかテンション感が一段と…どころか数段以上跳ね上がってクオリティ上がったり…
ってか出来る方に手を借りたら過去の演奏全てを覆される結果だされたりw
Egumo石田・多久和両名の楽器コンバートが異様にマッチングしてて破壊力抜群のアフロサウンドに化けたりw
俺ちゃん自身が面倒がって叩いてなかったドラムセットに座ってしまったら、パーカッションアンサンブルをするにあたってわざわざリズムを分散させてたのを、セットで叩いちゃったら解決しちゃったり_| ̄|○il||li
ピンチと思って焦って挑んだイベントでしたがw
ナンてことなく切り抜けた上で成果出せた良いライブになりましたとさ◎
そして皆様の優しさで頂いたアンコールでは会場に居合わせたコンピレーションアルバムにも参加しております「ことねや」のゆきえ嬢も舞台に上がっての異色のコラボです(*´∀`)(´∀`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f7/71714d7ccae75c13158f82062b330137.jpg)
EARTH TONEの選んだ反則スレスレ「これでもかー!」なWAKE UPソングで会場も盛り上がらずには居られなかったんじゃないカシーラ?
東京・仙台から始まったこの非営利目的で国際慈善団体への寄付ってな無敵に素敵なイベントですが、6~7年かかっても正直まだまだ無名すぎるイベントに変わりはありません△
11ヶ月毎発行で合計12枚リリースするタイムリミットまであと数回ですが、我々に出来る事なんてわずかな小さな小さなコトでしかありません△
ですが少しだけでも我々の音楽を通じてこれからの世の中に貢献出来たら…ってな気持ちにウソはございませんので可能な限りで結構ですのでこれからも『we are ALL ONE』ってな想いを持ってる連中が居るコトを覚えてくれたら嬉しいです(*´∀`)(´∀`*)
そしてCDも決して高価なモノではございませんので、ぜひ一度で良いので試聴した上で気に入らなかったら拒んでくれて結構ですし、ライブに来たついでで結構なんでぜひぜひご購入くださいませ!
責任をもって必ず実行委員会から募金に持って行きますのでなにとぞよろしくお願いしますm(_ _)m
【恒例の宴】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bb/6f5daf4806bb136771414d4fba4565ed.jpg)
異様な量の食べ物が続々とw
あまりの規格外に奇声や歓声が上がったりwww
アーストーンメンバーだけでなく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/56/63042fb2c1ffe7f585f5b6147ac84a2e.jpg)
マエカシ&442、Orkester Dreydel、matzo氏皆さん勢ぞろいでの打ち上げでございます◎
やはり大きいイベントが終わった後ってのは異様にテンション上がると申しますか…
キャパ超え密集飲酒で無駄にテンション上げると申しますか騒がしい宴になりましたよw
今回のアーストーンのライブの成功の鍵を握ってたと言うか青山氏抜きでは成立しなかったと言っても過言では無いハズですm(_ _)m
そんなクールDA青山の貴重なチョケた1枚(´゜ω゜):;*.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4a/e8fced56f00993569c1563ac40dab0a0.jpg)
当日イキナリ予告も無く応援に駆けつけてくれた田村 氏
関西若手No1と噂高い売れっ子奏者で指揮者の貴重過ぎるチョケた1枚(´゜ω゜):;*.
Magnitude#6ではお世話になりますm(_ _)m
ちなみに青山氏・田村氏・俺ちゃん…1滴もチャージしておりませんのであしからずwww
そして事前に告知してました様に、少し寂しい話ではございますが今回のレコ発イベントを最後に3年間協力してくれたボーカル千夏、ギター圭の両名がEARTH TONEを卒業いたしますヽ( ゜Д゜)ノシノシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e6/c9775d2bd892a3f3f4652b5424c36569.jpg)
このバンドは大所帯であると同時に大所帯故に各自の想いがあるのも事実
中には自己中心的なモノの考え方しか出来ず不義理や無礼働いて筋も通さずドロップアウトしていく連中の多かったのも事実でして…
満場一致で想いのベクトルが同じ方向に向くコトが難しいバンドではありますが彼らは彼らなりに筋を通してこれからの自分達の活動を希望してきましたので快く送り出せるので寂しくはなりますが悲しくはありません(*´・ω・)(・ω・`*)
そして「Un hija Solar」「amanhecer」ってな名作を一緒に作れたことを誇りに想い世に出せた事に感謝します!
本当に今までありがとうございましたm(_ _)m
これからの活動も頑張ってください!
またどこぞでお会いしましょう!CDの精算とかでwww
特に携帯での閲覧は諦めてもらいたいぐらい長いです△
では本編に入りますw
待ちに待ったレコ発イベント当日、お天気も上々で気分よろしいです◎
ホント…早かったなぁ…
まじでこないだまで録ってなかった?
偶然にもこの日は仙台のレコ発イベントと同時開催でして…
関東圏でもあるのにワザワザ大阪まで東京から2組・京都から1組参加してくれました◎
【リハーサル風景】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ff/1830fcef26ba35b8893b1990ad975864.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b2/bb528d8c337299bfda24125d6a3bf443.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/72/187a856af55a0e117b58c84705d26860.jpg)
今回はあまりにもアリエネェ非常識なハプニングってかトラブルに見舞われたせいで急遽和音サポートにCool“da”Beatで一緒になったクールDA青山トコ青山真也 氏の協力を得てライブに挑めました!
心より感謝いたします(o´∀`人)
【エントランス】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/03/3936744c425ef8b8f485cd62410c2657.jpg)
ハートフルで素敵なボードでお出迎えです◎
このパンセホール…古巣と申しますかホームと申しますかw
今年で20周年てないまや歴史あるライブハウスになっちゃいましたが、俺ちゃん達はオープン2年目からお世話になってたから…ナンだか故郷みたいな気持ちになれる場所でもあります♪
やはりこーいったトコロでは融通利くからと…家が近いってダケの理由で「ことねや」で歌姫ゆきえ嬢が産休明けの復帰ライブで演らせてもらった形跡があったりw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/94/403b722ed91f9b24b85394cdd841ec6e.jpg)
…?!
フライヤやポスターなんかが安易に刷れなかった頃の「時代の産物」が残ってたりと冗談みたいな現実が発つ鳥後を濁しまくった残骸にと再会出来たりします('=ิ=ิ`)
本日も変則大所帯バンドをサウンドさせてくれるエンジニアは…
ハイ!出た!チャーリー八島専属「飛び道具ユニット担当w」大伴義則先生でございます◎
ハコのチャンネル数だけじゃ足りないってんで自前の卓や機材まで持ち込んでくれる意気込みに感謝感激でございますm(_ _)m
彼が居ないと絶対ウチのバンド音出ないよ(╬థథ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8b/014bce71759025bc6c06efcf522786d1.jpg)
で、物販スペースにお手伝いで来てくれたのは…
今回のコンピレーションCDにも収録されてます、ことねや歌姫ゆきえ嬢とアーストーンワンマンMagnitude#5でブラス隊を仕切ってくれたクラリネット奏者のKulaちゃんでございます◎
こういった協力してくれる仲間のお陰でイベント成立する悶だと信じております(o´∀`人)
ホント感謝してもしきれません つД`)・゜・。・゜゜・*:.。..。.:*・゜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ad/124eac1786afcbac64f01c0168c00841.jpg)
物販ブースではウィー・アー・オール・ワンのバックナンバーやh.y.e.s.t.records関連のCD、we are ALL ONE 2010 WAKE UPのバッジやTシャツ等バラエティに富んだラインナップでお出迎えでございますヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノ
【本番開始】
1バンド目が始まると同時に我々も楽屋で着々と出番に向けて準備に取り掛かります◎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/cc/f39dce1f1719a8fc66556280ce22dbb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b6/fd8c44bfee07d0e2e6a1b0456e3c8ee3.jpg)
あー…そうそう告知では名前出てましたが、先日ライブ直前に参加出来るか出来ないかで悶々してましたカホリ~ナ菜月ですが…残念ながら悪阻悪化で本日はお休みとなりました△
そこで菜月の旦那ちゃんが手売りチケット残券を楽屋まで持ってきてくれましたよ!
ご苦労様でした(o´∀`人)
一緒にレコーディングした仲間だから今日と言う発売イベント一緒に過ごしたかったケド…さすがに無理させられへんしね△
体調復活したら復帰期待しております´ω`)ノ
【matzo】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/20/7b09c71f2ebbb85c0922b9d3ec879665.jpg)
トップバッターは言わずと知れた?we are ALL ONE実行委員のmatzo氏
EARTH TONEを応援してくれてる皆様にはMagnitude#3の時に共演してるので印象に残ってる方も多いのではないでしょうか?
食わず嫌い大阪らしかったのですが、もう3度目の大阪と言うことで慣れた感じでステージをこなしてくれました+.( `・ω・)b゜+.゜
【マエカシ&442】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/25/b148afbb4303f2b6164c439a32d58274.jpg)
慣れたMCで東京から来られてるにも関わらず集客もしっかりしてくれた辺りが脱帽です◎
やはりメジャー経験されてるのはさすがと申しますか…非常に安定感ある舞台運び、全てがベテランさんならではのステージでした+.( `・ω・)b゜+.゜
しかもこーいったの出版されてたりしまして…アーストーンが当日のセットリスト決める前に気付いてたら絶対沖縄ソングやBIGIN連想させる選曲なんて演らなかったに違いありません△
ハメだわ('=ิ=ิ`)
【Orkester Dreydel】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3b/2caac21040c76b238169d3d5cf37558a.jpg)
東欧ユダヤ音楽「クレズマー」ってな聞き慣れない分野の音楽を専門に演奏されてる珍しい楽団です( ゜Å゜) < エラいな
しかし残念なコトに当日は相方のアコーディオン奏者さんが急遽入院ってなハプニングに見舞われちゃいまして単身で乗り込んでこられましたΣ(゜Д゜;エーッ
イベント参加メンバーと申しますかCD主催者のmatzo氏が同楽器奏者ってなラッキーな巡り合わせもあってCD収録曲が見事披露出来たんで安心しましたよ♪
しっかし単独でクラリネット吹くメンタルの強さに脱帽ってか関心ってか尊敬しちゃいますよねw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/9f/f77f698fc4cfdf43bafabf9343cb025d.jpg)
我EARTH TONEからもダラブッカ・ダンベックを抱いて井上・石田両名がOrkester Dreydel樋上 氏をサポートと言いながら迷惑行為をしてたのはココだけの話( ´ノД`)
【妨害行為後の2人】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/92/4d1faeafbb5ff8c0b0f76872329eacfe.jpg)
↑謝ってるんで堪忍したってください(╬థథ)
【EARTH TONE】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/84/f71769bd3d6989621d581b6cdc6c44a5.jpg)
さて我々もそろそろ出番ですよ!
菜月が欠席の中、当日揃ったメンバーが集まったトコロで記念撮影してさて本番ですヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/59/b0aadfc44056fcd3dd62f6816c0da1b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/93/0660f200ffc4e1cbfa879e09e05cecfc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/24/b58cda34bc231682ef381d9d2027b712.jpg)
嬉しいってかありがたいコトに会場いっぱいに詰め掛けてくれた皆様のお陰でCDの売り上げも、イベント自体のコンセプトや想いなんかも知っていただける機会になれたのが嬉しいです◎
今回は色んな試みがありまして青山氏の参加により夏のワンマンより和音感だとかテンション感が一段と…どころか数段以上跳ね上がってクオリティ上がったり…
ってか出来る方に手を借りたら過去の演奏全てを覆される結果だされたりw
Egumo石田・多久和両名の楽器コンバートが異様にマッチングしてて破壊力抜群のアフロサウンドに化けたりw
俺ちゃん自身が面倒がって叩いてなかったドラムセットに座ってしまったら、パーカッションアンサンブルをするにあたってわざわざリズムを分散させてたのを、セットで叩いちゃったら解決しちゃったり_| ̄|○il||li
ピンチと思って焦って挑んだイベントでしたがw
ナンてことなく切り抜けた上で成果出せた良いライブになりましたとさ◎
そして皆様の優しさで頂いたアンコールでは会場に居合わせたコンピレーションアルバムにも参加しております「ことねや」のゆきえ嬢も舞台に上がっての異色のコラボです(*´∀`)(´∀`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f7/71714d7ccae75c13158f82062b330137.jpg)
EARTH TONEの選んだ反則スレスレ「これでもかー!」なWAKE UPソングで会場も盛り上がらずには居られなかったんじゃないカシーラ?
東京・仙台から始まったこの非営利目的で国際慈善団体への寄付ってな無敵に素敵なイベントですが、6~7年かかっても正直まだまだ無名すぎるイベントに変わりはありません△
11ヶ月毎発行で合計12枚リリースするタイムリミットまであと数回ですが、我々に出来る事なんてわずかな小さな小さなコトでしかありません△
ですが少しだけでも我々の音楽を通じてこれからの世の中に貢献出来たら…ってな気持ちにウソはございませんので可能な限りで結構ですのでこれからも『we are ALL ONE』ってな想いを持ってる連中が居るコトを覚えてくれたら嬉しいです(*´∀`)(´∀`*)
そしてCDも決して高価なモノではございませんので、ぜひ一度で良いので試聴した上で気に入らなかったら拒んでくれて結構ですし、ライブに来たついでで結構なんでぜひぜひご購入くださいませ!
責任をもって必ず実行委員会から募金に持って行きますのでなにとぞよろしくお願いしますm(_ _)m
【恒例の宴】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bb/6f5daf4806bb136771414d4fba4565ed.jpg)
異様な量の食べ物が続々とw
あまりの規格外に奇声や歓声が上がったりwww
アーストーンメンバーだけでなく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/56/63042fb2c1ffe7f585f5b6147ac84a2e.jpg)
マエカシ&442、Orkester Dreydel、matzo氏皆さん勢ぞろいでの打ち上げでございます◎
やはり大きいイベントが終わった後ってのは異様にテンション上がると申しますか…
キャパ超え密集飲酒で無駄にテンション上げると申しますか騒がしい宴になりましたよw
今回のアーストーンのライブの成功の鍵を握ってたと言うか青山氏抜きでは成立しなかったと言っても過言では無いハズですm(_ _)m
そんなクールDA青山の貴重なチョケた1枚(´゜ω゜):;*.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4a/e8fced56f00993569c1563ac40dab0a0.jpg)
当日イキナリ予告も無く応援に駆けつけてくれた田村 氏
関西若手No1と噂高い売れっ子奏者で指揮者の貴重過ぎるチョケた1枚(´゜ω゜):;*.
Magnitude#6ではお世話になりますm(_ _)m
ちなみに青山氏・田村氏・俺ちゃん…1滴もチャージしておりませんのであしからずwww
そして事前に告知してました様に、少し寂しい話ではございますが今回のレコ発イベントを最後に3年間協力してくれたボーカル千夏、ギター圭の両名がEARTH TONEを卒業いたしますヽ( ゜Д゜)ノシノシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e6/c9775d2bd892a3f3f4652b5424c36569.jpg)
このバンドは大所帯であると同時に大所帯故に各自の想いがあるのも事実
中には自己中心的なモノの考え方しか出来ず不義理や無礼働いて筋も通さずドロップアウトしていく連中の多かったのも事実でして…
満場一致で想いのベクトルが同じ方向に向くコトが難しいバンドではありますが彼らは彼らなりに筋を通してこれからの自分達の活動を希望してきましたので快く送り出せるので寂しくはなりますが悲しくはありません(*´・ω・)(・ω・`*)
そして「Un hija Solar」「amanhecer」ってな名作を一緒に作れたことを誇りに想い世に出せた事に感謝します!
本当に今までありがとうございましたm(_ _)m
これからの活動も頑張ってください!
またどこぞでお会いしましょう!CDの精算とかでwww
先日はお疲れ様でしたw
いや、レポートやしふつーのコト書くがなw
まぁ君も新しいコト出来てしかもヨソ様のサポートなんかも経験出来たええイベントになったんではナイでしょうか?
強化月間中は小さい飲食店とかに話持ち込んでCDもう少し売れたらなぁ…と考えてます◎
>みち
いや、この寒い時期…少しは冬支度で肥えてみるのも悪ぁナイのではw
>ひらかわ
懐かしいでしょ~w
さすがに古巣だけあって音は最高にエエ環境で迫力サウンドでライブ出来ましたよ◎
たぶん過去で一番エエ音出てたわw
稲葉の写真展行きたいけどあの店の店主の大柄な態度に耐えれるかがネックです△
あー…ウチのブログでも紹介したらんとアカンな+.( `・ω・)b゜+.゜
写真みて思うのですが、今回衣装に力がないご様子。
香ちゃんに「パンセでするんやって~」って言ったら、
「なつかし~」とあの時代の話で盛り上がってしまいました。香ちゃんも写真展するらしく、「やしゃ~んきてくれるかな?」と言ってたよ、
太るのはごめんだ!
太るのはごめんだ!
太るのはごめんだ!
太るのはごめんだ!
太るのはごめんだ!
太るのはごめんだ!
真面目なことしか書いてへん!
主食うどんやから!?
皆様、イベントお疲れさまでした☆
企画から交渉、遠征、当日の準備、演奏、打ち上げのドカ盛りなどなど、携わった全ての方々がひとつに向かう、まさにwe are all oneというイベn あんまし上手くないな。
圭千夏両名が抜けることは寂しいけれど、お互いの道を歩む中で成長した姿を確認しあえる仲で居続けられる貴重な仲間だと思ってます。
これからは、これほどのレベルのメンバーと作り上げていく新しいEarth Toneに燃えているし、楽しみ。
改めて「本気で楽しむ」ために、さらなるエルニーニョ現象を巻き起こす所存にございます。ごじゃります。太ります。
さ、みんな俺に続いちゃえ☆