CHARHYTHM COMMUNICATION

演奏活動、太鼓収集、飲酒、講釈、愚痴etc...

便利グッズ for Cajon2

2007年06月09日 | 便利グッズ
前からキツイなキツイなと思ってたんですが…
トラディッショナルってかルーツとか考えたら
「多少キツかろうが本来のスタイルで…」
と大真面目にカホンに座ってたワケですが…

半年経っても完治しない腰に限界を感じましてインチk…ゲホゴホッ
ああああ
レベルアップってかスキルアップってか…
そう!次なるスタイルや可能性を追求しましてね (ᅗᆸᅗ)
カホンスタンドなるモノを導入したワケですよ!

前からみたら↑こんな状態
フロントに浮いてるのね
イリュージョンなワケですよ
いや、物理的にスタンドで立ってるだけですけどね(。→ㅂ←)

んで、以前「ことねや音語 第二話」で苦肉の策でブッつけ本番で演っちゃった「カホンキック大作戦」と合わせネタで今回のテストライブを演りきっちゃおうかと♪
カホン チャーリー八島
見たら判るでしょうがキックがドラム演奏時と逆向いてるんよね
嗚呼ぁ…不自然だ('=ิ=ิ`)

脹脛の後でビーt…
読めない_| ̄|○

フクラハギの後でビーターが往復するのが非常ぉ~に不自然です
が、そこは生まれ持って標準装備されてる器用さでカバーw
左足でタンバリン踏んでみると2本腕で簡易ドラムしてたのと比べると雲泥の差!
本番2日前に完成した今回のスタイル…素晴らしすぎる+゜*。:゜+(*´∀`*)+゜:。*+

こんだけヤればもうドラムで叩けば?
になるでしょうが前回エアプロで試した様に箏の音色を壊したり邪魔したらせっかくのこのユニットの良さを無くしそうだしねぇ…
たどり着いたのがカホン二刀流w

どうよコレ?
マネしてイイよ(╬థథ)

とイイ気になってたのに幼馴染のベース桑原から一言
「だんだんお前大道芸とかチンドン屋みたいになってきたなw」

il|li_| ̄|●il|li

最終リハに取り組む「チンドン屋の仲間達」

今回演奏会場をパンセにしたのも最終リハで現地を選んだのもゆきえ嬢がご近所だったからなのね♪
当日はゆきえ嬢も愛息子…言わへんなw
愛息と一緒に登場ってか来店の様子

半年振りのことねや、期待を裏切らない内容で皆様のお越しお待ちしておりますm(_ _)m
請うご期待◎

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。