ちゃりけん

自転車・旅・音楽

I can't live without a rose.

2022BRM911ランドヌール宮城200名取高畠 101周年記念ブルベ 締め切り迫る

2022-08-24 | BRMブルベ

2022ランドヌール宮城主催

BRM911名取高畠200

スポーツエントリーでの締め切りが8月28日までです

 

スポーツエントリーでエントリーがお済みの方は

ランドヌール宮城HPにて出走申告フォームの提出をしてください

フォーム提出期限は8月29日です

スポーツエントリーでエントリーされててもフォームの提出がない場合は出走無効となりますのでご注意ください


100周年BRMとしての扱い(ランドヌール宮城HPより転機)

2021年のBRM911は100周年BRMという位置づけでしたが、コロナの影響で中止となりました。その代わり、2022年度のBRM911を100周年記念BRMとして扱うこととし、完走者は記念メダルを購入することができます。ただし、2021年のBRM911と2022年のBRM911は別のBRMですので、昨年申込みをされた方も新たな申込みが必要になります。(2022.7.29)


ブルべカードも記念カードです たぶん

完走者には記念メダルの購入権があります


BRM911のコースは

https://ridewithgps.com/routes/40552660

名取(閖上)と高畠を往復するコースです

2007年(たぶん)ランドヌール宮城創設第一回目のBRMのコースです

私が初参加したBRMもこのコースでした

2010年BRM417

この時は雪でDNFしました

初参加で雪でDNF

思い出深いコースです


スタッフが試走予定ですので公式レポートはHPにてご確認を

 


おまけ

~ギリギリ隊の私からのアドバイス~あんまり役に立たないけど~

余裕で完走できる方は読まなくてもいいで~す(笑)

往路は89㎞地点国道113号線の二井宿峠まで大嫌い(;^_^Aな登りなので

七ヶ宿ダムで噴水を待ってたり滑津大滝で団子食べたり芭蕉庵で十割蕎麦食べたり、やすまっしぇで風呂♨入ったり

碧玉渓を見に崖下まで降りてったり、そんなんしてばっかいると高畠のPCに間に合わないかもです。ガビーン。

ギリギリ隊の私は、一生懸命走ってもだいたい往路の二井宿峠では貯金30分もなく、その後の10㎞下り区間で体重を活かしての直滑降。わーい!

高畠折り返しで1時間弱貯金あればマシなほうです。うんうん。

復路の二井宿峠ではその10㎞をカタツムリ走法でよじ登り、峠ではオンタイムか借金までつくっちゃいことも。トホホ。

が、その後は下り基調なので余程の向かい風じゃなければ借金取り返せます。いえーい!

ゴールタイムは今の私は12時間半くらいかかります 速い方は8時間かなあ (クローズは13時間半です)

今月、久しぶりに走ったのですが気温が30℃以上あり、バテバテになりました。ハアハア。

木陰を探して休憩10回くらいとりました。それだいじよねー。

コンビニで凍った麦茶買ってフロントバッグに入れてたら15分ごとに溶けたのを一口ずつ飲むと2時間ほど冷たいのを飲み続けられました。ないすー!

初心者向けと思ってたコースですが、デブにはやっぱ登り坂はきついのです( ̄▽ ̄;)

 

補給箇所が少ないので白石の44㎞ミニストップ、47.5㎞セブンイレブン、73.5㎞七ヶ宿のコープファミマ。ありがたやー。

立ち寄る方多いと思いますが密にならないように気をつけましょう。はい。

PC1の高畠竹森ファミマはイートインがありません セブンイレブン高畠竹森店は行ったことがないのでわかりません。ごめーん。

自販機は七ヶ宿にも数か所あります。さがせばね。

今年全くBRM出てませんが911は参加します。記念メダル目当てです(^▽^)/

皆様宜しくお願いします!がんばっぺ!おーー!!

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« LEL 戸祭さん ※12日14:28(... | トップ | 竹原ピストルさんツアー福島... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

BRMブルベ」カテゴリの最新記事