ちゃりけん

自転車・旅・音楽

I can't live without a rose.

じろッといわき de ツーリング

2011-10-31 | 自転車
風サイクルAVANTIさん主催のツーリングに参加させていただきました。

http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=70f3bf50dc0c6003dc660d28b980b9de




じろッといわきdeツーリング
「~いわきの海といにしえの浜街道を走るちいさな旅」

ピナ男さんブログ参照あれ
http://pinaopinako1340.cocolog-nifty.com/blog/





会場へ早くついたので森の中を適当に上り下り。
おもいきりこけてズボンが泥だらけに。

集合時間が近づくまで車で仮眠してたらポツリポツリサイクリストの姿が。
ランドナーやスポルティーフやロードばかり。ブロックタイヤはオイラだけみたい。

ピナ男さんをさがしてたら、なんとはなぴーちゃんが現れた。
ツーリングに参加ではなく顔を出しただけらしかったが、夕方一緒に湯本の温泉にいくべと相談した。

やがてピナ男さんが現れたので挨拶。
いつもながらダンディなイデタチだ。

風サイクルさんの店長さんにも挨拶して混ぜてもらえることになった。
老若男女。いや女子はいなかったがバラエティに富んだバイクと顔ぶれだった。
お話させていただいた方は75歳。埼玉まで自走したりしちゃうすごい方だった。


平潟や泉城址、大沢の手掘りトンネル、吉田松陰石碑など見所満載で大変面白かった。
中でも興味をひいたのは、「新田峠」への道。再訪してみたい。

もうひとつ。
大平酒造の酒蔵見学もあったのだが、ここの大女将さんが、なんとサイクリストだった。

「あらまあこんなに大勢で。皆さんどこ走っていらっしゃったの。」
瞳をキラキラさせながら、愛車のテスタッチを披露してくださった。
ドロップからバーハンドルに交換したりハンドメイドのホルダーに自作のバッグを取り付けたりと工夫が随所に見受けられるバイクだった。
富士五湖や琵琶一周も走ってきたそうだ。
とってもキュートな女性でした。

ツーリング終了後、はなぴーちゃんに電話したらまだ所用が終わらないとのこと。教わったとおりに湯本の上の湯を堪能してきました。ありがとうはんぴーちゃん。

風サイクルの皆様
ピナ男さん
参加者の皆様
途中であったすべての方々
ありがとうございました

@@@

おまけ画像クリップ集

BGMはディラン2です。
なつかし~~


http://www.youtube.com/watch?v=94dXBgkEjb4
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 修理修理修理 | トップ | GPSログ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はなぴー)
2011-10-31 21:57:26
サプライズで会いましたね。
上の湯熱かったですよね?推定48℃の銭湯です。
案内出来ずにすみません(*´∀`*)
返信する
Unknown (ピナ男)
2011-11-01 07:20:28
ちゃりけんさんが来てくれて楽しさ倍増でした。
歴史くわしくないですがせっかく走るので
案内させていただきました。
時間があれば、まだレールが残る廃線跡、枕木、橋脚、橋台など案内したかったんですが。
楽しみは次に取っておきましょう。
またのご来訪をお待ちしております。

返信する
Unknown (ハコ)
2011-11-01 15:54:08
父が、30年くらい前に手に入れ、
20年以上放置してたw スポルティーフを、
風さんでレストアしてもらったというのを聞いて、
人間は変われば変わるもんだなあと思っていましたw

母の方は、私がロードを持ち帰るようになってから、
スポーツバイクに興味を持ちだしたのと、
高校時代から5年くらい前までバレーボールをやっていたのを、
アキレス腱を切って止めてから肥ったのでw
クロスバイクを見繕ってあげようと思っていたら、
ロードに乗りたいと言っているそうですw


数年後、風さんのイベントに両親が参加してたら…
その時はサポ、よろしくお願いします(笑)。


追記;裏磐梯ではお会いできず残念でした。
ツイッターで相談したりしているので、
たまにはついったに入ってくださいw
返信する
Unknown (ちゃりけん)
2011-11-01 17:41:32
はなぴーちゃん>
ばったり遭遇してびっくりくりくりくっくりでしたね!元気そうで何より。
風呂、熱いよ~~!
でも気持ちよかったよ!いろいろとありがとうね!
返信する
Unknown (ちゃりけん)
2011-11-01 17:44:09
ピナ男ちゃん>
いや
ピナ男さま>
ほんっとに勉強家でびっくりくりくりくりっくりでした。
戊辰戦争がいわきで、なあんて知らなかったですもん。ありがとうございました。
「まだレールが残る廃線跡、枕木、橋脚、橋台」
行く!いかせて!いぐいぐ!
返信する
Unknown (ちゃりけん)
2011-11-01 17:47:38
ハコちゃん>
ご両親ってオイラと歳変わらないんじゃないのもしかして・・。

自転車にまた乗ろうって思うことは素晴らしいことですよね。
いつかみんなで走りたいですね。

風さんのお客様方はみんなかっこよかったです。

ツイッターかあ・・・
難しそうでさあ。

来年からはテレビも見れなくなるんだよね。早く地デジも買わなきゃ・・・。

時代に取り残されてゆく~。
返信する
Unknown (ふぇたれ)
2011-11-01 18:43:33
うまく投稿できず、これで3回目です。
時代に取り残されてるふぇたれです^_^;
もう、面倒なので簡潔に。
会えず残念、今度MTBで浄土平&一切経山登山行きましょう!!
返信する
Unknown (ちゃりけん)
2011-11-02 08:07:00
ふぇたれちゃん>
投稿難しいのかな。ごめんちゃいな。
メールアドレスかホームページアドレスを書き込まないと投稿できないのかもです。

ブログやってるけど、パソコンは人差し指一本でしか使えません。

浄土平&一切経。
ぶらじゃー。

福島百名山制覇すっかい。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

自転車」カテゴリの最新記事