今回の一曲は
『ラ・バンバ』
実はこの原曲はメキシコの民族音楽なのだが、あらゆる町ごとに何百もの歌詞があるという。
あのポップで陽気なメロディ。踊り出したくなるようなあの楽しいメロディラインはマリアッチ、ソンハロージョをはじめメキシコ中のあらゆる地方族に伝わり、キューバなどのカリビアンやアフリカンそして、アメリカをはじめ世界中に広まったという。
ソンハローチョのナイロン玄のギターサウンドはフラメンコ、アフロ、キューバ、ジャズ、アルバ、様々な楽器や演奏方法で愛され。
ロサンゼルスのリトルメキシコから世界中に広まった。
『ドナ』のB面にリッチーバレンスがポップスに仕上げたのが最初。
んでリッチーバレンスを描いた映画でのロスロボスだ。
この辺りからはオイラも知ってる!
ボブディラン、ビートルズ、坂本九、ヒット曲の多くにラバンバの影響があるという。コード進行が確かに!
すげえ興味深いなあ。
今宵は日本酒でも焼酎でも、んでバーボンでもないよ。ピート臭強い焚き火みたいなウイスキー、久々にチビチビ舐めながら宵っ張り
早くブルーレイ観れる機械買わなきゃ。
金山からもらった火の玉ボーイライブも、ムーンライダーズラストライブも買ったのにまだ観れない。
ビンボーはしょうがねえなあ。
そのうち買うさ。
今宵はブエナビスタソシアルクラブを見ながら眠ろうっと。
熱帯夜だなあ
四枚羽の零戦みたいな三菱のやたら重い扇風機は唸り音でぐちゅぐちゅとユミを掻き回すばかりでちっとも涼しくないんだ。窓の外の方がよっぽど自由だってことを知ってるくせに飛び出せないでいるんだ(友部正人風に)
さてさて
明日は四時起きで草むしりするぞー
『ラ・バンバ』
実はこの原曲はメキシコの民族音楽なのだが、あらゆる町ごとに何百もの歌詞があるという。
あのポップで陽気なメロディ。踊り出したくなるようなあの楽しいメロディラインはマリアッチ、ソンハロージョをはじめメキシコ中のあらゆる地方族に伝わり、キューバなどのカリビアンやアフリカンそして、アメリカをはじめ世界中に広まったという。
ソンハローチョのナイロン玄のギターサウンドはフラメンコ、アフロ、キューバ、ジャズ、アルバ、様々な楽器や演奏方法で愛され。
ロサンゼルスのリトルメキシコから世界中に広まった。
『ドナ』のB面にリッチーバレンスがポップスに仕上げたのが最初。
んでリッチーバレンスを描いた映画でのロスロボスだ。
この辺りからはオイラも知ってる!
ボブディラン、ビートルズ、坂本九、ヒット曲の多くにラバンバの影響があるという。コード進行が確かに!
すげえ興味深いなあ。
今宵は日本酒でも焼酎でも、んでバーボンでもないよ。ピート臭強い焚き火みたいなウイスキー、久々にチビチビ舐めながら宵っ張り
早くブルーレイ観れる機械買わなきゃ。
金山からもらった火の玉ボーイライブも、ムーンライダーズラストライブも買ったのにまだ観れない。
ビンボーはしょうがねえなあ。
そのうち買うさ。
今宵はブエナビスタソシアルクラブを見ながら眠ろうっと。
熱帯夜だなあ
四枚羽の零戦みたいな三菱のやたら重い扇風機は唸り音でぐちゅぐちゅとユミを掻き回すばかりでちっとも涼しくないんだ。窓の外の方がよっぽど自由だってことを知ってるくせに飛び出せないでいるんだ(友部正人風に)
さてさて
明日は四時起きで草むしりするぞー