日本一周天幕旅のページにまとめました。
http://blog.goo.ne.jp/chariderkenken/arcv
こちらから見ていただけると嬉しいです。
ユーチューブに画像集をアップしました。
こちらもぜひぜひ見てくださいまし。
http://youtu.be/yGwqg1CWT2s
http://blog.goo.ne.jp/chariderkenken/arcv
こちらから見ていただけると嬉しいです。
ユーチューブに画像集をアップしました。
こちらもぜひぜひ見てくださいまし。
http://youtu.be/yGwqg1CWT2s
斜里でお昼をご一緒できて楽しかったです。
最後の300は残念でしたが、無事におうちに帰るまでがブルベですから~(^^ゞ
私の電動アルテは無事でしたが、知床峠の下りでGPSが衛星を捕捉しなくなりまして…。
みなさんいろいろトラブルがありますよね。
いろいろあったけど、楽しい1週間でした。
どこかのブルベでお会いしたら、どうぞよろしくお願いします。
連日お疲れ様でした。1500完走おめでとうございます。
電動デュラはシマノで原因調査中です。
天気は今ひとつでしたが、時折の晴れ間から雄大な風景が見えて美しかったです。
それと毎晩、夜の飲み会がまた最高でした。
クリオネのジンギスカンは特にすごかったです。
けーこさんは黙々と走ってましたね。オイラはバーっと走ったりダラダラーになったりペースがめちゃくちゃでした。
また次回、どこかでお会いできる日を楽しみにしています。
ありがとうございました。
T村君は完走したみたいですね。仮眠する前までの状態ではとても完走は無理そうだったんですが。若さですかね。
今後もちゃりけんさんのブログには遊びに来ますので、よろしくお願いします。
ご覧いただきありがとうございます。
デジカメを初日の夜の宴会場に忘れたので携帯画像が多くなってしまいました。
北海道、また行きたいですね。
すみません。コメントいただいていたのに気づかずレスが遅くなりました。
名前を覚えるのがすごく苦手でSさんだなんて書いてしまいすみませんでした。
スタッフと勘違いしてたのもごめんなさい。
400の途中までご一緒させていただき、ありがとうございました。苦手な登りで前に誰かがいるのは目標になっていいですね。必死でくっついて行くのが精一杯でしたが励みになりました。ありがとうございました。
また北海道行く機会があったらよろしくお願いいたします。
ああ
また思い出しちゃいます。あの広大な風景を。
羽幌飲み会でお話させていただいた、黄緑の同年代もの、こどもを放牧しての鉄砲玉です。
メカトラ、大変だったんですね。てっきり完走されたと思っていました。でもすごいですね、200-400-600の3連ちゃんに自走ですもの。
私は600kmの途中で足をいためて、DNF。
300 DNSして、富良野に用事でとろとろ走ってから、道産子ハーフなので札幌周辺でのんびりしてから帰ってきました。
この膨張状態と貧脚を克服してまた走りたいと思いまする。
ではまたブルベで♪
かの
北海道ではお世話になりありがとうございました。
勘違いかもしれませんが、600後半で苦しそうにしてたのがかのさんだったかなあって思い出してます。あのあときっとDNFされたのですね。
それでも1500の半分以上は走ったわけですからすごいですよかのさん!
ブルベは何が起こるかわかりませんね。自分もずいぶん勉強になりました。
またどこかのブルベでお会いできることを楽しみにしています!