ちゃりけん

自転車・旅・音楽

I can't live without a rose.

BRM206宇都宮200[ブルベ]参加しました

2011-02-07 | BRMブルベ
2011年2月6日(日)
AJ宇都宮主催のBRM206宇都宮200に参加させていただきました。

オフィシャルサイトはこちらです。↓
http://www.geocities.co.jp/ajubrm/brm201101.html

茨城県の牛久がスタートで宇都宮までの折り返しての209㎞によるサイクリングです。

制限時間は13時間半。7時スタート組みは20時半、8時スタート組みは21時半がタイムリミットです。
俺は夜走るのが嫌なので7時にエントリーしました。

会場周辺の駐車場に到着したのは午前5時。
すでにブロック屋さんは駐車場に到着していました。早く着いて仮眠していたそうです。



スタート地点の公園にて受付。


午前6時でもまだ薄暗いが、寒さは思ったほどではなかった。おそらく0℃からまりほどではなかったかと思う。


ちょと着込みすぎたかな。アンダー二枚にサブゼロ+ウイブレ。



引き締まった生脚がお美しい方も。見てるほうが寒いぐらいだけど、ホットオイル塗ってるとさほどではないらしい。







続々とブルバーが集まってくる。
なんかかっこいい!


やっぱ来てたか。



キューシートやコマ図を見ながら忠実にルートを走るのがブルベ。
オリエンテーリングに似てる気がした。
ホルダーは自作してみた。なかなかの出来だったが、GPSの予備バッテリーも一緒に入れていたため引っかかってうまく巻けない時があった。改良せねば。
もう少し厚みのあるケースを探そうかな。
ガーミンだけ装備してコマ図見ない人も何割かいた。うーん地図つきのGPSほしいなあ。



7時丁度。第一グループで出発。


自分の目標は10時間。17時ゴールを想定していた。
カメラを取り出しあちこちぱちぱち。


ところが、集団は時速30㎞以上で進んでゆく。
うう速い!
やっぱそうなのかあ。
昨年宮城のセンチュリーランに出たときも、8時間で160㎞だからのんびり走ろうと思ってたけど結局は5時間20分くらいのグループの中にいて脚が売り切れ状態でゴールした。
自走で80㎞したのを後悔したっけ。

今回ももしかして?
PC1までは約50㎞。少しずつ落ち着きを取り戻してペースが少し楽になったので安心。
ところが・・・

5分後の7時05分に出発した人の中から一人独走で追いついてきた方がいた。
もちろんあの上様です。
PC1からPC2までは上様の作戦にまんまと引っかかりまたペースが上がってしまった。
「ブルベってこんな飛ばすの?」ブロック屋さんに聞いたら今回はちょとペース速いですねとのこと。
夕方から雨かもと言う情報があったのでみんな先を急いだらしい。

PC2は宇都宮のサイクリングターミナル。
少し登るのでみんながコンビニで休憩してる間に少し稼いだ。

PC2のダムでは防災訓練が行われておりヘリが水を撒いたりしてて面白かった。
PC2でチェックを受けてからタバコタイム。(これって無駄とは知っててもやめられなくて)

みんな思い思いの補給食やら食堂のメニューを食べていた。
おいらはたっぷり持ってきたおにぎりやパンをむしゃむしゃ。
15分くらい休憩したかな。
この時点で先頭は6名ほどになってた。



帰りは下り基調だし、追い風になるはず・・・
ところが・・
向かい風じゃん!田んぼだらけの農道が続く。

完全に脚は売り切れました。
上様はとっくに消えていなくなってたけど、5人の中で一番貧脚なのは俺でした。
PC3まではなんとか先頭交代もノルマこなしてきたけど、ラスト30㎞くらいからはちょっとしたのぼりでもちぎれてしまう。
信号でなんとか追いつくもまた徐々に引き離れて・・・何回繰り返したろう。
見かねたブロック屋さんが俺を引っ張ってくれてありがたかったです。

独走ならみんなより30分は遅かったはず。

カップラーメンうまそうでした。
次回は俺も食べようっと。


ゴールの大野屋さんに着いたのは15時49分。

8時間49分でした。

他力本願でした。皆様ご迷惑おかけしました。
最初から独走だったらきっとやっぱ10時間、いや10時間半くらい掛かってたかも。

上様は8時間5分だったみたいです。俺たちにかまってなかったら8時間切れてたはず。すごすぎます。


続々とみんな帰ってきて、表情を見てました。
平気そうな顔の人、疲れきった顔の人、汗だくの人、寒そうな人、様々でした。
装備品やウエア類の選択もブルベには重要だなと感じました。









8時スタート組みも帰ってきました。

お風呂のサービスがあったのでゆっくりお湯に漬かり疲れを取り、その後はこの旅館の食堂でご飯。
米は少し柔らかかったけど料理はとても美味しかったです。

大野屋旅館さん↓
http://www.ushikukankou.com/oonoya_syokuji.htm






牛久に泊まることがあったら利用させていただこうっと。

19時半ごろまでのんびりしてから帰路につきました。
20時半頃から雨。

もしかしてまだ走ってる人がいるんだよなあ、濡れてないといいなあと思いながら高速を飛ばして帰宅。

昨年4月の宮城200で大雪にめんくらってDNFして以来のブルベでしたが、完走できてうれしかったです。
次回は409宇都宮300。
んで416宮城300。

それまで持久力とパワーをつけなくちゃ。
次回は独走で走ってみようっと。

AJ宇都宮のスタッフは皆さん親切で、コマ図もとてもわかりやすくて走りやすかったです。
ゴール後にいただいた苺がとても甘くてうれしかったです。

皆様ありがとうございました。
また見かけたらよろしく御願いします。


コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« весна света | トップ | OAKLEY WHY3 / CITIZEN EXCE... »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (WATS)
2011-02-07 20:28:50
コメントありがとうございました。
17時ちょっと前のゴールでしたので、旅館でお会いしたのかな?もしかして、17時からという食事を待っていたお二方の一人かな?

食事して帰ろうかとも思ったのですが、雨が心配で速攻で帰宅しました。
私もBRM409宇都宮予定していますので、よろしくお願いします。
返信する
Unknown (ロータス)
2011-02-07 20:38:20
楽しかったみたいですね。こちらはのんびりクロカンをしていましたよ。(^^)v
返信する
Unknown (はなぴー)
2011-02-07 20:52:08
相変わらず、長距離凄いですね(^_^)v
はなぴーもだんだんちゃりけんさんに似てきたのか200KMとか考えちゃいます・・・
まだ170KMが最高ですけどね。
お互い頑張りましょう!
返信する
Unknown (なでら男)
2011-02-07 22:16:41
お久しぶりです。お疲れさまでした。平地とはいえ,かなりの高速ブルベだったようですね。ブルベに限って言えば,最近は集団走行がイヤなのでほとんど単独です。私の方は,BRM313宇都宮200,BRM409宇都宮300, BRM507宇都宮400,BRM514宮城400, BRM604宮城600と参加予定です。ここまででSRの予定です。ご一緒のときはよろしくお願いします。その後は,今年最大の目標,夏の山岳三連戦です。クライム耐久力をもう二段くらい上げないと。PBP,事前登録してみましたが,やっぱり財政的に無理なようです。
返信する
Unknown (koji)
2011-02-08 02:13:06
コマ図ケースも準備されてさすがです。“masa(茨城)さん”ともご一緒だったとお聞きしました。とても速いブルベだったようですね。素晴らしいタイムでの完走おめでとうございました。
返信する
Unknown (ブロック屋)
2011-02-08 02:33:18
ちゃりけんさん。
ご一緒できてホント楽しかった~。
自分も次回から単独走に戻ります。
次、お会いするのを楽しみにしてます。
返信する
Unknown (ミニクッパ)
2011-02-08 04:17:18
 200kmお疲れ様でした。

 ブルペは、2月にもうシーズンインなんですね!

 もうしっかりと今年のブルペ予定が組まれているんですね。300kmも頑張って下さい。

 
 
返信する
Unknown (上  様)
2011-02-08 12:52:04
お疲れさまでした(^^)

ペース配分については作戦も何も無かったんですよ(^^;
しいて言えば「淡々と走る」ってことぐらいかな?

PC1~のトレインは、皆さんの顔色を伺いながら「このペースで大丈夫??」と心配していました。復路を含めた残り100km以上を考えると速すぎかも?と。
ブルベはあくまでも個人走なので(参加者同士の協力は推奨されていますが)、マイペースがよろしいかと思います。

次の宇都宮200km、都合が合えば参加するつもりです。
今度は宇都宮の名物ライダーが参加すると思うので、彼の走りを見学しながら楽しみたいと思います。

ありがとうございましたm(__)m


ところでkeiさんは無事完走&帰宅できたのでしょうか?
返信する
Unknown (ちゃりけん)
2011-02-08 18:21:40
WATSさま>
たぶんお会いしてたと思います。
風呂上がりで着替えててた禿げ男です。

食事は18時半頃食べました。
あのあとやはり雨だったのですね。濡れた方は風ひいてないといいですね。
BRM409宇都宮300でお会いしましょう!
返信する
Unknown (ちゃりけん)
2011-02-08 18:25:57
ロータスさま>
フルコースのルートですね!羨ましい!またそのうち混ぜてください。自走で行くにはちょと遠いので車で行きますね!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

BRMブルベ」カテゴリの最新記事