ちゃりけん

自転車・旅・音楽

I can't live without a rose.

再考察ギリギリ隊BRM622宮城400阿賀野

2024-06-18 | BRMブルベ

ランドヌール宮城

BRM622宮城400阿賀野

HPが更新されました

6月18日現在のRWGはV1.5 キューシートはV1.6が最新です

試走スタッフによる

レポート1

レポート2

掲載されています

参加者の皆様は

エントリーリスト

ご確認の上

ブルベカード

をDL印刷し、個人情報を記入してください


ギリギイ隊として朗報は

PC4が通過チェック4へと変更されたことです

336.4㎞地点セブンイレブン米沢春日3丁目店です

258㎞PC3のセブンイレブン西会津野沢店からの

この区間には大峠が待ち構えています

深夜帯に通過される方が多いと思われます

試走スタッフも喜多方の道の駅で仮眠しています

睡魔でふらついて落車や事故に遭う危険度が増すのではないかとの意見から

安全を慮り、PCではなく通過チェックと致しました

ギリギリ隊としても嬉しいです!

258㎞まで頑張ればその後ゴールまで時間が自由に使えます

とは言え、何せギリギリ隊ですからのんびりできるわけではありません(苦笑)

もうひとつ変更されたのはゴール地点です

セブンイレブン寒河江平塩店です

これは菅沼峠工事通行止めに伴う迂回路で1㎞コースが延長され

少しでもゴールまでの距離を短くとのやさしいスタッフ心からです(^▽^)/


改めて走行プランを考察していきます

公式V1.5RWG

ガーミンETREX/OREGON用間引きV1.5RWG

※補足

自分が使ってるETREX20J ETREX30X ETREX32X OREGON 650では

1000KB以上のGPXデータを入れると途中までしか表示しません

そこで間引いて800KB程度にしています

 

photo PC

前回とあまりかわりませんが(笑)

雨だったらもっと時間かかります

スタートは6時

54㎞PC1川西まではコース変更なしで9:00目標です(BRM9:42)

その後、菅沼峠が工事期間に入るため通行止めなので、道の駅飯豊に迂回します

白川ダム湖は美しいです

源流の森の水没林は現在見ることができません

82.4㎞九才峠は11:15(BRM11:32)通過チェックです。けっこうきついです

「白川わらび園」看板がいくつか立っていますのでどれでも良いので写真を撮ってください

その後は下り区間

156.4㎞ PC2紫雲寺 14:20(BRM16:24)二時間以上の貯金が欲しいところです

気温がぐんぐん上昇し32℃とか34℃かになるかもです。熱中症対策を!

258㎞  PC3西会津 19:40(BRM23:12)ここまでくれば一安心

ですが喜多方から大峠を超え米沢までは一番眠く疲労もピークなはず

仮眠や休憩をたっぷり取って

308㎞大峠 1:30 (BRM2:30)このくらいの時間帯に登り切れればいいなあ

たとえ2時になったとしてもまだまだ間に合うはずです

寒さがどこまでかわかりませんが5度まで落ち込むことはなさそうです

雨だと下り相当な寒さになると思います(体感気温一桁)

仮眠用のSOLヴィヴィか、STSのシルクインナーシェラフをジャージの中にぐるぐる巻きにして

寒さを乗り切ろうかと思います(笑)

その日の状況では軽量ダウン持つかもです

あとコンビニで軍手。意外と暖かいしザアザア降りだとすぐびしょびしょですが

小雨だったら二時間くらいは絞るほどまでは濡れません

コンビニで新しい軍手と靴下買って(笑)古いのはチェーン回りとか掃除してからゴミ箱へポイ

ああ・・暑いのも苦手ですが雨の寒さも嫌だなあ

60%の予報だから雨は覚悟しなきゃですね

336.4㎞ 通過④米沢 3:00(BRM4:24)ここまで1時間の貯金は欲しいです

もしかして大峠の下りで寒さや睡魔がきたら途中で休憩して暖を取ります

休んでも間に合うはずです。でも間に合わなかったらDNFしてお風呂してからのんびり帰ります

ここがPCから通過チェックに変わったのは大きいですね

362㎞柏木トンネル 5:20(BRM6:08)最後の登りです。

403.5㎞ ゴール 8:00~8:30(BRM9:00)くたくたでペース落ちるはず。9時まで間に合えばいい

405.2㎞ 受付 9:00 スタッフが待っててくれるのでなるべく早く受付を済ませたいです

ゴール後はユーチェリーでお風呂にトップンして暖かいもの食べてぐっすり眠りましょう

サクランボが旬です!贈答用じゃなくて見切り品でもめっちゃおいしい!

ゴールまで安全に帰ってくる。それが一番

できたら完走してメダルをもらう、それが二番

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パイナップル独りウェイ | トップ | なんとか完走BRM622宮城400阿... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

BRMブルベ」カテゴリの最新記事