ちゃりけん

自転車・旅・音楽

I can't live without a rose.

山さ行がねが①

2012-07-23 | MTB/山/探検/スノーシュー/廃線廃道/遺構
姥湯温泉に久々に行ってみました。

板谷まで車で移動したので楽勝

のはずが、やっぱしきつかった



でも気持ちよかった



広島から来られた男性、いわきから飯豊山に登りに来てその帰りの男性と話が弾んで3時間も滞在してしましました




今度はこんなルートで行きたいです。
ただ・・・
一人じゃおっかないです
昨年の東電原発事件後から、めっきり山菜取りや魚釣りの車が少ないので
野生動物がのびのびと行動しています

この道は3年ほど前に行ったっきりなので、蟹ガ沢付近がどうなってるものやら
車の通行をさせないためにコンクリートが積み上げられてるとの情報も。

林道もかなり荒れているとのこと。
あと
産廃処分場も異様な風景だと思います。

えっと・・・。
どなたかご一緒しませんか

こんな感じのルートです。



http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=65c3c0b045b216a0870ca32ca4fe6031

庭坂を7時ごろ出発。
姥湯までのーんびり登って6時間くらいかな。
たぶん出会うのはヒトより動物のほうが多いかも。
店はないので食料持参。
沢の水は放射能が心配なので飲まないほうがいいかな。

帰りは峠か板谷から輪行。

庭坂帰着18時半

どうでしょう
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« BRMパラダイス北海道1500 | トップ | 山さ行がねが② »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (udo)
2012-07-23 18:32:06
いぎっち!
○○○○袋持ってねぇげんちょ・・・。
返信する
Unknown (ちゃりけん)
2012-07-23 18:37:42
udoさま>
車もスイッチバックで登る激坂だがんない。
帰りもR13自走でもいいんだけど、トンネルがおっかなくて。ブルーシートとガムテで〇〇〇〇袋代用できるぞい。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

MTB/山/探検/スノーシュー/廃線廃道/遺構」カテゴリの最新記事