下郷町を後にして南郷へ向かい
昨夜道の駅きらら到着
駐車場満車で、お風呂のお客さんがいっぱい
仕方ないので別の場所で待機して落ち着いてからもう一度道の駅へ
車中泊の車だけになったので自分も横になった
テレビの電波が弱いのでアマゾンプライムの映画
スマホの画面ではみにくいのでHDMIでテレビに繋いでみた
ダイハードのまだ見たことなかった、ラストデイ。面白かったけど寝落ちして最後まで見たのは朝になってから
珈琲を淹れて、昨日買ってたお弁当をチンしてラジコ聴きながら遅めの朝食
自転車準備して走り始めたら寒い―
道路の気温計は-10℃
大内宿のような観光地ではないが、普通に生活してる前沢集落
唯一あるお店で地元の豆腐を購入
今日の目的地は木賊温泉
冬に来たのは初めて
走路脇の雪は1ⅿくらいだけど道はドライ
だらめきの滝へやってきた
だらめきの滝
なかなかの迫力
風呂は、ここでもいいけど、岩風呂だなやっぱ
崖の下にある温泉
昔は屋根もなかったけ立派になってる
先客はご夫妻
どうぞと言われて奥の湯舟へ
いい温泉です
お二人が出られたのでのーんびり独占
辺りを散策してから帰ります
春近しですねもう
道の駅に戻ってから、お土産
帰りはナビは白河回りとか案内するけど無視して田島下郷若松猪苗代土湯で帰着
猪苗代で大休止
磐梯山、登ってる人いるだろうなあ
このあと出会った方が、昨日蔵王アイスガーデン行ったらまあまあ育ってたとの事
樹氷は残念な感じとのこと
今年はいけないかなあ。西大巓ならまだとろけずにいるかなあモンスターくんたち
明るいうちに帰宅して、家事ちょろっとやって撮りたまってた録画みながらフキノトウ味噌で一杯
いい二日間でした
青空が気持ちよかった