ちゃりけん

自転車・旅・音楽

I can't live without a rose.

joyeux noël

2012-12-24 | インポート
http://diskunion.net/progre/ct/detail/PGL-25005L

フロイドやクリムゾンのボックスやら紙ジャケものが続々と発売されている



欲しいけど手が出ない・・・

サンタさんが

Larks Tongues In Aspic: 太陽と戦慄 ~40周年記念





を届けてくれた。

ビートルズのリマスター盤の音の良さにもビックリだったけど、フロイドやクリムゾンの2012ステレオリミックス・5.1サラウンドリミックスはマジですごい。
なんたって
「1972年製作開始・2012年完成」
なんて書かれてて笑ったけど、この言葉に嘘はないかも。

ビートルズ時代を終わらせた「宮殿」や完成度がめちゃ高い「レッド」ももちろん大好きだがこの「太陽と戦慄」を改めてこの高音質で聞くと、ああこれも名盤だなあと思う。

パート2の評価が高い気がするがオイラ的にはパート1が好き。

宇宙の塵がまたたいてるようなオープニングから、ひとつに集まって巨大で最強の生物になってゆくような・・・これから何が始まるんだろうかと耳が釘付けになってしまう。
この時期のクリムゾンは5人編成でロバート・フリップ先生、ビル・ブラフォード、ジョン・ウェットン、デヴィット・クロス、ジェイミー・ミューア。(作詞はリチャード・パーマー・ジェイムス)
クロスのバイオリンの美しさと、パーカのミューアの狂気がたまらない。

インプロビゼーションの緊張感がヒシヒシと伝わるが、ミューアだけがブチ狂ってる感じがするのはオイラだけかなあ。
太陽と戦慄ははクリスマスっぽいとか思ってしまう・・・。

今夜のイブはクリムゾンで過ごそう。
変態かもな。
でも気持ちいいからいいっか。





http://www.youtube.com/watch?v=MWybTnWN09c

part2も聴かなきゃだな



http://www.youtube.com/watch?v=mqLxfFEzw5I

あと
ムーンチャイルドも


http://www.youtube.com/watch?v=J_3_czoN4xQ

ケイデンス&カスケイドも



http://www.youtube.com/watch?v=DqMkQSbyRgs

最後は風に語りてだな。メリークリスマス



http://www.youtube.com/watch?v=QbkdZFhYIOQ


おまけ

フラワーのスキゾイドマン かっちょええ



http://www.youtube.com/watch?v=z4MP03W-We8
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Geminid Meteor Shower 2012... | トップ | 一年間お世話になりました »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちゃりけん)
2012-12-25 18:51:24
穴K庭坂コーリングさま>
サンタさん来てよかったな。
星条旗は逆さまになっけど、日の丸は逆さまにしても日の丸だな。
大爆音いいな。でもティック・クアン・ドックみたいにバーニングしないでくれ。
メリークリスマス
返信する
Unknown (庭坂コーリング)
2012-12-25 18:06:52
オレはジョー・ストラマー&メスカレロスの紙ジャケ3部作とレイジ・アゲインスト・ザ・マシーンの20周年紙ジャケ入手しました。大爆音で車で聴いてます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

インポート」カテゴリの最新記事