保護ネコ【ライナ・メイ】  野良猫チャトランゼ と かつら ハンターカブ

チャトランゼとかつら。みんな天国に行ってしまいました。
今のパートナーはハンターカブ。
子猫をレスキューしました。

今日はかっちゃんの命日です。

2024年07月31日 | かつら
おデブで優しかったかっちゃんが天国に行ってからもう6年経ったんですね。

公園にどこからかひょこっと現れて、みんなから可愛がられ、去勢までしてもらって、ついにおじちゃんの家にきた子。

ピアノを弾くと、上に上り邪魔をしていました。



毎朝、抱っこをせがんできた子。

いい子だったな。






ついに、おじちゃんがボケ始めた?

2024年07月31日 | 日記
ジムから帰宅して着替えていた時に事件発生です。

靴下が片方しか見つからない。

ま、夏だし片方があれば十分ですね。。
って訳はありません。

脱いだ靴下を机の上に置いてしまうことも、たまにあります。

今回もそうだと思い込んでいました。



でも、事件は意外な方向に動きました。

まだ、片方を脱いでいなかったんです。

おじちゃん危うし。

ついにボケ老人の仲間入りですね😢







🙀退けと言われる筋合いはありません。 【ライナ・メイ】

2024年07月31日 | ライナ・メイ
『メイちゃん、そこはおじちゃんの椅子ですよ。退いてもらえませんか?』と、おじちゃんから言われました。

知ってます?
おじちゃんはマットに横になってテレビを見ていたんです。
この椅子には座っていません。だからアタシは座ったんです。
それなのに、『退け』とは何様ですか?




アタシはここから一歩も動きません。
おじちゃんから納得できる説明があるまでは。



悔しかったら、アタシを座布団にして座ってみればいい。
おじちゃんにはそんな度胸はありませんよね。

ま、おじちゃんがテレビを見終わって、ここに座って何か飲んだりするなら、不本意だけど退いてあげます。







おはようございます。 7月最後の日も猛暑。

2024年07月31日 | 日記
皆さん、おはようございます。

連日暑い日が続いていますが、今日は一層暑い日になりそうですね。
できることなら今日は全ての人が仕事を休んでいい日にしてもらいたい。
通勤だけでも疲れてしまいますよね。
それと夏休み中の子供たち。今日は家でゲームすることを許します。
間違っても公園で熱中症にならないように。

昔の夏は朝晩だけは涼しかったと思うんだけどな。
去年と今年は朝から猛暑です。
メイちゃんもう暴れずに静かにしています。
動物の感覚は素晴らしい。



男子体操団体が金メダルを取りました。
橋本くんの落下がありましたが、よく諦めずに頑張りました。
相手と対戦せずに審査員の点数で勝敗が決する競技は微妙ですよね。
見ている方は『ふーん』としか言えません。
陸上競技だと早くゴールしたり、遠くや高くに飛んだり、遠くに投げたり。分かりやすい。
水泳はおじちゃん的にはコメントがあります。
スタートは皆んなの足が一直線なのに、ゴールは手の先。はっ?
極端な話、身長が50メートあれば一回ターンするだけでゴールできる。不公平。






ライブがいいのか?結果を知って録画を観るのがいいのか?

2024年07月30日 | 日記
日本時間の夜中に行われる競技をライブで観る人もいるでしょう。

ワクワク、ドキドキしますよね。

おじちゃんはライブはあまり観ません。

有力選手がメダルを逃したりすると、可哀想で見てられないからです。

でも、知らぬ間に金メダルに輝いた競技の録画は観たりします。

ワクワク感やドキドキ感はありませんが、身体に悪くありません。

早朝に飛び込んできた、男子体操団体の金メダルにはビックリしました。

朝のテレビ番組で概要は分かりましたが、それぞれの競技状況は分かりません。

なので、録画放送を観てしまいました。

神技の連続ですよね。



なんですか、これ?

宇宙遊泳みたい。



橋本くんの着地が見事決まって、あとは中国の演技を待つだけ。





中国選手の点数が逆点には及ばず、日本が金メダルとなりました。



結果を知っていたので、安心して観れました。



よかったよかった。

録画なんか観ても面白くないと言う人もいるでしょうね。
でもね、おじちゃんはこれが好きなんです。


😽おじちゃんがウダウダしている。 【ライナ・メイ】

2024年07月30日 | ライナ・メイ
ここからはとても良く見えます。
おじちゃんがのんびり、ウダウダしている姿が。

男性高齢者の特徴だとは思いますが、もう少しテキパキと色々なことができるとは思いますけどね。



例えばですけど、ご主人が会社を定年退職してから、毎日毎日家でウダウダしているのを見なきゃいけない奥さんの気持ち。
こんなんだろうな。



そりゃ、ストレスはたまるし、愛情は逃げるし、嫌だと思います。



以前、おじちゃんが言ってた。
ジムの休憩中に高齢女性たちがこんな会話をしているって。

『いつまでも寝ててさ、起きてきたと思ったら、朝ごはんは?だって。仕方ないから有り合わせのもので用意してあげたわよ。
それなのに、12時になったら昼ごはんは?だってさ。朝ごはんを食べ終わってからまだ1時間しか経ってないのに。仕事をやめてからこれが毎日続くと我慢の限界よね?』

『うちも同じ感じよ。無趣味と言うか、出不精と言うか、まるで寝たきり老人。たまに外に連れ出そうと思うけど、全く気乗りしないみたい。だからアタシが外に出ている訳。ここにね。』

『うちは来年定年なのよ。そんな話を聞いていると、心配になるわね。退職金をもらったら全部もらって黙って出ていっちゃおうかしら。あははは🤣。』



ジムは身体を鍛えるだけでなく、心を解放できる場所なんだね。

あっ、おじちゃんは無趣味でも出不精でもありません。
たまたまウダウダしていただけです。
念のため言っておきますね。




おはようございます。 ちょっとそこまで。

2024年07月30日 | ライナ・メイ
皆さん、おはようございます。

今日は午後から近所に出掛けます。
歩いても10分ほどで行けますが、暑いので車で行きます。なんと車だと大回りするので15分ぐらい掛かります😅
途中で細い道を通りますが、おじちゃんの車の幅は1.9mあるので、結構大変です。
そろそろ軽自動車にしようかな。
思ってもないことですけど😊


メイちゃんの体重が増えています。
見た目でもお尻周りがふっくらした感じがします。
一時は心配しましたが、なるようになるってことですね。
このまま元気に育って欲しいですね。






おはようございます。 意味のない空気圧点検?

2024年07月29日 | 日記
皆さん、おはようございます。

阿部一二三くんが金メダルとったね。よかったよかった。妹の詩さん残念でしたが。勝負に負けても強いのは変わりません。時の運です。
スケボーも14歳だとか15歳だとか。。どうなってるの?


連日暑いですね。
夏なので暑いのは当たり前ですけど、体力の消耗が激しい。
栄養のあるものをしっかり食べて、水分と塩分を補給して、けしてダイエットなど考えずに頑張ります。

昨日の午後、近くのガソリンスタンドで満タンにしたついでに、タイヤの空気圧を確認してもらいました。


でも、この暑い中に空気圧点検しても、あまり意味はありませんよね。
暑さでタイヤの空気圧は思ったより高くなっているので。
この車は前が2.3、後ろが2.7ぐらいでいいんですが、点検時は前が2.5、後ろが2.9になっていました。
ま、許容範囲なのでOKですけどね。
それでも月に一度は点検しておきたいと思います。

スタンドのお兄さん、暑い中ありがとうございます。




見守りカメラを買いました。

2024年07月28日 | 日記
外出中にメイちゃんの様子を確認するため、大金を払って見守りカメラを買いました。
4,500円ちょっとでした。

設置場所はとりあえずここにしました。
ケージのメイちゃんが少し上から映ります。




これが実際の映像です。
まー、解像度はイマイチですが、値段からしたら十分かもしれませんね。



メイちゃんが動くとカメラも後を追って動きます。
でも、まだ外出先から見たことはありません。


メイちゃんが気にするので、カメラを床に下ろしてみました。

しばし睨めっこしていたから、もう気にすることはないかな。













おはようございます。 恒例の買い出しです。

2024年07月28日 | ライナ・メイ
皆さん、おはようございます。

日曜日は恒例の買い出しに行ってきます。
でも、買う物はたいしてありません。

この季節、冷たいのも(例えばアイスクリームなど)を買ってくれるは気を使いますよね。
先日買ったモナカアイスを冷凍庫に入れて後日食べたらモナカがフニャフニャになっていました。
持ち帰る間にアイスが溶けてモナカが湿気ったんですね。
気をつけないと。

出たついでにこれを買ってきた方がいいかも。残り少ない。
おじちゃんは半信半疑で使いましたが、これを使うと確かに蚊に刺されない。






🙀ケージの位置を少し変えただけで。 【ライナ・メイ】

2024年07月27日 | ライナ・メイ
1階のケージの位置を訳あって少し変えました。

たったそれだけです。



でも、メイちゃんにとっては、ものすごい変化のようです。

上を見たり、外を眺めたり。



自分のトイレのありかを再確認してみたり。


こんなことに色々と興味を持って、
毎日がワクワクしていいですね。







町内会班長の仕事

2024年07月27日 | 日記
町内会の班長の仕事のひとつは【回覧板】を回すことです。

簡単な作業っぽいでしょ?

でもね、名簿を貼り付けたり、必要に応じてメモを付けたり、結構神経を使います。



で、不在の場合を想定して、雨で濡れないようにビニール袋に入れたりします。

月に一度程度の作業ですが、おじちゃんは頑張ってまーす。







おはようございます。 オリンピック始まりました。

2024年07月27日 | 日記
皆さん、おはようございます。

金メダル20個が目標って聞きました。




勝負は時の運なので、取れなくともいいじゃん。
『メダルを逃してすみません。』と言う選手がいますが、謝らなくてもいいんだよ。
でも、表彰台の真ん中にのぼる日の丸は嬉しいですね。
さ、皆さん頑張って下さい。

今日は少し出掛けてこようかと思いましたが、午後から雨の予報です。
どうしようかな。悩みます。


メイちゃんの見守りカメラを買いました。
まだどの部屋に設置するかは決めていません。




こんな油断したメイちゃんが見られるのかな?