黒らぶ警備隊

pirkaとmojeのHappy LAB LIFE♪

ヘロヘロ part Ⅱ

2006-06-12 | 黒らぶ警備隊

久々の更新。。。金曜の夜は、警備隊宅でBBQ

久しぶりのBBQで・・・こんな感じ。。。

なんか、チョイとショボい!!

土曜日はM氏と訓練。。。

パパさん久しぶりだったが・・・この日のアクアの追及は、久々納得いく追及が出来た

このとこの練習不足もあってか・・・しばらく低迷していた追及が、それを払拭するほどの追及ができた

 チェリーの選別も『0』をこのまま諦めずにやっていくと…手応えを感じられそうな選別ができた。

捜索も身長ほどの側溝に隠れていたヘルパーも・・・上手く鼻を使って発見することが・・・

 そして、その勢いで2時間の移動でH市に捜索の訓練に。。。

訓練をして、あらためて感じたことが、驚異的な犬の嗅覚!!

山の中にはいり、わずかな人の臭いを自慢の鼻を使い捜索していく!!

人の手ならば、果たしてどれくらいの人数と時間がかかるだろうか???

一刻一秒を争う人命救助に・・・この犬の鼻を使わない手はないと、あらためて感じた。

それともう一つ感じたことが…

 『経験』=『自信』

何十回・何百回と経験を積んでいって・・・ハンドラーも犬も自信をつけていく事だと。。。

実働にむけて…まず自分達が今やらなければならないことは、

『練習』=『経験』かなぁと 

そして、それがやがては自信となっていくのかなぁと。。。感じた

翌朝、警備隊お疲れモードではあったが・・・

せっかくの梅雨時期の貴重な晴れ間 

パパさんは、残念ながら仕事が残っていた為・・・世話人だけで行く事に 

日曜とあって・・・たくさんの仲間が来ていた

前日と同じ山に向かう!ヘルパー設定は勿論変えての捜索だった。

通常は、アクア隊員のハンドラーはパパさんだが・・・今日は、世話人が勤めさせていただく???

前日の復習と課題点を頭に入れての捜索開始。

アクア隊員のスピード・捜索意欲ともに今絶好調 

チェリー隊長は、やや無駄があるものの・・・

作業意欲はアクア隊員にも負けてはいない 

隊長・隊員ともに…捜索作業はイキイキしたものを感じれる

あとは、問題は・・・ハンドラーにあるかも 

 2日間の訓練。お疲れ様でした。 

チェリー隊長&アクア隊員

警察犬物語http://blog.goo.ne.jp/peace1188かよちんさんの勧めで挑戦してみました。

動く警備隊です

  ココ掘れ。。。ワンワン