今日もいつも通り、基礎を中心に行った。
低学年担当の、もう一人のコーチの提案を受けて、「run-pass」を取り入れてみた。
2列で、2meterの距離で、outsideのみを使用して、壁pass。
、6meterの距離で、insideのみを使用して、壁pass。
子供達も、案外集中できたみたいだ。試合中に使えるゾ、の言葉が効果的なような..
... その他、
Infront-Kickの正確さを競う。相手の胸を中心にした領域にDirectが『柔らかく』届けば1点。うまい子は、9/10点でした。
重心を如何に低くして掬い上げられるか、2,3年生には難しいようだ。
兎に角、Dash! (1)前傾姿勢で、(2)膝を直角まで上げて、(3)肘を直角にして垂直に振って、... 浸透してきているようだ。
... そうそう、時々有りますが... 低学年特有: 喧嘩です!
今日は、4年生が、2年生を投げ飛ばしました。頭を打ったようですが、大事無し。
即刻仲裁して、謝らせて、チームプレーが大切と、説教して、後腐れないように目を見て確認。
フ~~ッ。
低学年担当の、もう一人のコーチの提案を受けて、「run-pass」を取り入れてみた。
2列で、2meterの距離で、outsideのみを使用して、壁pass。
、6meterの距離で、insideのみを使用して、壁pass。
子供達も、案外集中できたみたいだ。試合中に使えるゾ、の言葉が効果的なような..
... その他、
Infront-Kickの正確さを競う。相手の胸を中心にした領域にDirectが『柔らかく』届けば1点。うまい子は、9/10点でした。
重心を如何に低くして掬い上げられるか、2,3年生には難しいようだ。
兎に角、Dash! (1)前傾姿勢で、(2)膝を直角まで上げて、(3)肘を直角にして垂直に振って、... 浸透してきているようだ。
... そうそう、時々有りますが... 低学年特有: 喧嘩です!
今日は、4年生が、2年生を投げ飛ばしました。頭を打ったようですが、大事無し。
即刻仲裁して、謝らせて、チームプレーが大切と、説教して、後腐れないように目を見て確認。
フ~~ッ。