年金問題:
35才宛に、納付依頼書が出ているらしい。
年齢毎の、支払い予定額が記載されてるらしい。
60才で、現在:23万円→将来:39万円 に増えると騙す?
仮定は、年率2.5%の賃金上昇率。
現状の30%は派遣社員で、賃金低下の可能性が高い.. この現実と離れている。
試算では、2.5%継続→平均年収=2000万円 →→ 物価=人件費も、相当上がっていますね。 実質低下でしょう。
国民を騙そうとしています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
35才宛に、納付依頼書が出ているらしい。
年齢毎の、支払い予定額が記載されてるらしい。
60才で、現在:23万円→将来:39万円 に増えると騙す?
仮定は、年率2.5%の賃金上昇率。
現状の30%は派遣社員で、賃金低下の可能性が高い.. この現実と離れている。
試算では、2.5%継続→平均年収=2000万円 →→ 物価=人件費も、相当上がっていますね。 実質低下でしょう。
国民を騙そうとしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます