せめてここで…王様の耳はロバの耳

どこにも言えないことだけど貯めずにいれば笑えるかも?!

突然の痛み

2020-05-15 21:28:00 | WATASHI NO KALADA
突然これから帰るとLINE
あまりにも時間が早いので
家中がどたばたしました。
ええ⁉︎
長男とわたしで突然おウチのお片づけ
のんびり話しながらやっていたので
まったく間に合わず…
行きたいところがあるらしくて
早く帰ってきたオレ様。
駅へとお迎えにいってから
時間がギリギリすぎると文句言われ
「時間とお金がルーズすぎる」

確かに時間にはルーズなところあり。
いつも出かけようとすると
荷物がきたり…
電話が来たら…
人が来ていて車が出せなかったり…
まともに家をでられない。
早めに用意していても鍵がなかったり
いつもギリギリになる。

それでもお迎えにはめったに遅れない。
それなのにここまで言われるのか…
もう気にしないことにしよう。

お迎えから用のあるというところへ
そこからおウチによって
わたしはお買い物に…
オレ様は整骨院へ行くって。

いつものスーパーでお買い物をしようと
カートを持って歩き出したら
なんだか足がビリビリして痛い
おかしいな?って思って
足を触ってみたらなんかある
卵みたいな丸い塊が足の付け根あたりに
固いなにか痛いものがある。
あわてておトイレ行ってのぞいてみたら
ちょっと赤くなって腫れてるとこが
硬くなっている感じ…??




ぶつけたのかな?と思って
心当たりもなくお買い物を続けていたら
だんだん痛みが増してくる感じ。
おかしい…
歩くのも痛くなってきた…
やばいやばいって思うと余計に
痛くなって足も引きずる。
それなのに慌てて買わなくちゃと思う。
なぞの主婦意識……(^-^)v

泣きながら会計して家に帰って…。
長男に泣きついて足を見てもらう。
「なにこれ?」



なんだか青アザ発見な感じです。

泣きながらいつも癒してもらう整骨院の先生のところへと行く。
病院がどこがいいのかわからずにこの時期やっていないところも多く
痛みが酷くてどうにもならない。考えられない。

電話で救急で見てくれるところを探してもらう。
救急車騒ぎで付き添ってもらい
近くでなんとか救急外来をやっている病院で診察を受けた。

静脈瘤みたいなものができていたのではないか?
それが破裂したんですね!
CT見せられながら説明されたけど…頭の中には は れ つ ?
それがぐるぐるしているけど…
深部までは出血も行っていないので大丈夫
血液検査でも貧血にはなっていないので大丈夫ですね。
なんて言われてもねえって感じでした。
帰って大丈夫と言われ…『このままでいいのですか?』と聞いたら
先生が「痛むようなら冷えピタとか貼るといいか?湿布はダメだよ」
『ひ・え・ピ・タ?』
「あざのひどいヤツだと思えば、そんな感じで治って行くからね」

モヤモヤの終わりでも痛くてよくわからず…
整骨院の先生が氷嚢をくださり氷をほどよく入れて
ももに包帯でぐるぐるぐるぐるしてくれました。

おウチに着く頃にはこんなもんじゃない黒々していました。
痛みも半端なく声も出ませんでした。
それを夜も氷を取り替えながら眠ることになりました。





すごく痛々しいのですが
わたしとしてはこのblogが記録なので
載せておきます





人をイラッとさせるわたし

2020-05-15 16:24:00 | オレ様のご機嫌
お前は人をイラッとさせる

お前は人をいらだたせる

早く帰ってきて…駅まで迎えにいくと
車に乗るなりいわれた言葉

お金と時間にルーズすぎるから
人をイラッとさせるんだと…

顔を見るだけで
何もかも苛立つと言われました

それなら毎日顔を見ないように
なるといいねと提案してみた

あ?って…ニヤリと笑えた

録音しようとしたらなびならんのうしちゃって大変さ!


婚姻関係解消願 20200515 未完成

2020-05-15 03:34:00 | 新しい世界への扉
あなたから◯年前に頂いたプロポーズのことは、忘れないものだと思っていました。
…でも忘れないようにと入籍も結婚式も   みな忘れにくいものにしていたのにその日を忘れてしまったり、何かしてもらえるという考えが起きなくなり、待たない方が気が楽だということにも気がついて記念にとか忘れるようになって。

けれど不思議なものです。あなたへの気持ちに変化があればあるほど、思い出せなくなっていました。??


でも、最近ある決心をして、どうやってわたしのこの気持ちを伝えたらいいのかと考えていたら、いろんなことを思い出して…わたしもあなたのプロポーズと同じようにペンに勇気と力を借りて、この気持ちを伝えられたらいいなあと思いました。



今とこれから20200515

2020-05-15 02:54:00 | 新しい世界への扉
20200515家計の収支と生活様式

1・基本生活費      
 a,電気料金
    b,ガス料金
    c,水道料金
 d,浄化槽管理維持費
  e,食費消耗品
    f,灯油

2・住居費
    a,住宅ローン(自宅)
    b,ローン(マンション)
    c,家賃

3・教育費
    a,学費(中学校)
    b,学費(高校)
    c,学費(大学)
    d、学習塾
    e,ピアノ維持費

4・保険料

5・車両費
    a,ガソリン代
    b,保険料(MINI)
    c,保険料(エクリプスクロス)
    d,税金(MINI)
    e,税金(エクリプスクロス)
    f ,高速料金

6・通信費
    a,携帯電話料金
    b,インターネット

7・弁護士費用


8・婚姻費用

9・公正証書作成費用

10・お小遣い
    a,オレ様
  b,子供たち
  c,わたし

11・養育費
  a,長男
  b,長女
  c,次女

12・貯金資金
              銀行   支店にあるオレ様名義の口座に基本的には貯蓄しようと聞いている

13・慰謝料
     a,オレ様からの慰謝料

14・財産分与
     a,貯金
  b,臨時ボーナス
  c,オレ様名義のこの家
  d,わたし名義のマンション
  e,車(エクリプスクロス)
  f,車(MINI)
     g,オレ様の給料収入
  h,家賃収入
  i,年金
  l,退職金
  m,生活費
  n,

15・親権
  a,親権
  b,身上監護権
     c,財産管理権

16・生活形式
     第一条件として子供たちの生活レベルが今と同じ状態で保たれるようにしたい。特に金銭的なことでチャレンジできないことがあったりしないように考えるべき。