Chiakiの徒然日記

「春にして君を離れ」

アガサ・クリスティの、数少ないミステリーものじゃない、普通の小説。
「百科事典」によると、アガサはこの小説を3日で書きあげたらしいが、私は2日で読んでしまった(笑)

母親、妻が抱える問題というのは、洋の東西を問わず同じなんだなぁとしみじみと感じた。
途中はまるで「渡る世間は鬼ばかり」を見ているみたいだったぞ(笑)
(ドラマ自体は、2年ほど見たぐらいなんだけど)

考えさせられたのが、ジョーン(主人公の女性)のもとをメイドが辞めていくときの言葉。
「お小言はもらっても、お褒めの言葉はくださらない。」
ジョーンからすれば、給料をやっているのだから誉める必要はないという考え。
一方、メイドからすれば「ありがとう」とか「見事です」みたいな言葉を、たまにはかけて欲しかったという思い。
どちらにも共感できる分、人を使うということの難しさを感じた。
もちろん、悪いところはきちんと伝え治させることも大事。
だけど、逆に素晴らしい働きを見せてくれた時には、褒めるなり感謝の言葉をかけるなりしないといけない。

そういうことをジョーンがストーリーが進むごとに感じて行くのだが…。

ラストではそんな反省もどこへやら(笑)なところが面白い。
エピローグでは今までのジョーンの目線から、彼女の旦那目線のストーリーに変わるのだが、
「彼女が変わったように見えたのも一瞬だけ」というあたりに、今まで延々と考えてきたことはなんだったの?!
とちょっとがっくりというか、なんというか…。

全体的な感想:こんな女性が母親だったら、ジョーンの息子、娘たちならずとも逃げ出したくなるだろうなぁ…。
旦那も大変だろうなぁ…。
でも、なんか身近にいるような気もする(私の母じゃないですよ)。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「書籍・読書・感想」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事