千葉ニュータウンシニアアンサンブル“ノービレ”

ノービレではヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、クラリネットなど募集しています。

4月24日の練習

2014-04-26 00:19:41 | diary

たくさん散っている花びらにも綺麗なものがたくさん


早いですね~。
もう4月の最後の練習。
ぽかぽか陽気の快晴で、何処かに行きたくなります。
定演当日もこんな日だといいですね。

練習回数も残り少なくなってきて、ガンガンと飛ばして曲をこなして行かないと間に合わない!
2部の頭、から始まりました。

昴の出だしは、どうもうまくいかなくて、何回も何回も…の練習となってしまいました。
キーボードがしっかりと盛り上げないといけませんね。
それにしても2部は長い…難しい…と言っていても仕方がありません。
とにかく出だしが肝心と思って、決めて行きましょう。

一曲ずつそれぞれいつも引っかかるところ、なかなかうまくいかないところってあるものですけれど、段々克服出来てきていますよね。

アムール河の波、エル・チョクロは、演奏自体に問題があるのではなく、強弱をつけてメリハリのある演奏にしましょうといわれましたよね。
ダッタン人の踊りは、後半の荒々しい感じがノービレは不得意?そこを乗り切って頑張りましょう。
譜面を追うばかりではなく、ちょっと気をつけただけで『別人の演奏のようによくなった』といつも先生がおっしゃいますので。。いつ、ちゃんと出来たかは、先生のスコアに日にちが(時間は書かれてません。。会長さん)記されてますし、忘れないようにしましょう

2部の中でも最後の2曲、ドナウ川のさざなみとアイーダは頑張りどころですね。
ドナウは、まだまだワン・トゥー…のタイミングや、ためるところ、毎回ちゃんととはいかない。
指揮を見る!と書いた楽譜の文字を見落とさないようにしましょう。
アイーダ、オリーブまで頑張って、更に荒野の七人も乗り切って、ようやく休憩タイム。

休憩後は1部のラスト曲、ニュー・シネマ・パラダイスと黒いオルフェ
ピアノと合わせるようになってボーっというか、うっとり?する率が高くなってませんか?
気をつけないといけませんね(^^;;

来週はもう5月。
練習ももちろんですけれど、体調管理&怪我にも注意しましょう

定演までの練習、残すところ、あと3回


    定演までは、練習開始時間は10時です

次回の練習は、5月1日(木) 9時~13時
                     於 駅前センター レクホール 
                      楽器の搬出は、8時50分からです。
                              
                              
furu




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月17日の練習

2014-04-18 22:12:34 | diary

17日は、よく晴れてすっかり春の陽気

この日はレクホールでピアノなしの練習。
先生が色々と気になるところがある曲を選び、細かな練習となりました。

まずは、一番新しい曲であるニュー・シネマ・パラダイス
テンポや微妙な曲のニュアンスを掴んで心をこめた演奏に…と心掛けたいですね。

続いてダッタン人
前半しっとり…後半荒々しく…何度も言われて来たこと。
本番に向けてしっとりも荒々しくも、両方実現出来ますように。。

続くは、エルチョクロ
細かなご指摘がそれぞれのパートごとに色々ありました。
より良いものにするように、ちょこっとしたことを忘れないでいきたいものです。

その後の練習は。。
タイム・トゥ・セイ・グッバイ、昴、マイフェアレディ、ロミオとジュリエット
それぞれの細かいところのご指摘ありましたよね~。
みなさんしっかり楽譜にも心にも書きとめましたでしょうか?

次回、今日の細かなところがピアノと合わさって良い演奏となりますように…。




昼食後に会長さん達と一緒に、夏に訪問演奏に伺う予定のリハモードヴィラ白井にお邪魔して施設の中も見させていただいて来ました。            ↑   ↑
                                     クリックするとリンクが開きます。

とても丁寧にお話をしてくださり、受け入れ体制も良い雰囲気と感じました。
デイルームのような部屋で、ピアノもあり広さも充分でした。

はじめ、木曜日、2時ごろからの訪問というお話でしたけれど、午前中の10時ごろ、あるいは11時ごろからというのも出来ますとの提案をしてくださり、益々、伺いやすそうでした。



外観はこんなかんじです。

それはさておき、その前に定演ですね。
今週も頑張って練習、そしてまだまだ寒暖の差があります。
体調管理にも充分気をつけましょう。

定演までの練習、残すところ、あと4回


    定演までは、練習開始時間は10時です

次回の練習は、4月24日(木) 9時~13時
                     於 中銀練習室 
                      楽器の搬出は、8時50分からです。
                              
                              
furu







コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月10日の練習

2014-04-10 23:24:36 | diary



3週間ぶりに快晴の木曜日。

朝、到着して駐車場の桜を見上げましたが、残念ながら満開は過ぎてしまいましたね。
いいお天気の満開の桜が見たかったです。


ピアノのT先生を交えての練習2回目。

先週の第一部に続き、今日は第二部。

一曲目の
初めて練習をした時に余りに出来が悪くて、演奏曲から外すかも?とまで言われたことを思うと、
ずいぶんちゃんとなりましたよね。
ピアノのお陰と言う部分も大きいのでしょう。

定演まで毎回練習しますと言われたアムール河の波もノービレらしさが出てきました。
先生曰く、アムールドナウもノービレに合っているらしいですね。。そう言われると頑張りたくなります。

一部以上に二部は難しいですね。
今日の話にもありましたが、特に最後の二曲、ドナウ川のさざなみアイーダは長い上に難しい!
難しい曲に挑戦できるようになったことって嬉しいことですよね。
盛り上がって終われるように…集中力が最後まで続くように…あと少し、練習練習。

私ごとですが。
ここ最近の2,3回の練習で、あら?って思うような凡ミスをしてます。色々と
今日はアイーダで、(他にもありましたが…)さっと楽譜をめくるっていうところでめくったら、
次のオリーブまでページが行ってしまって弾きだすことができませんでした
本番でそんなことがないよう、楽譜のめくりの練習も大事?!
皆さんもお気をつけて…。







5月に練習場所として予約した、桜台センター。
先週の日曜日、満開でした。



枝垂れ桜はもうちょっと見ごろが続きそうです。




桜ばかり撮っていたら、もうこいのぼりが。
でもちょっと早い?


定演までの練習、残すところ、あと5回


    定演までは、練習開始時間は10時です

次回の練習は、4月17日(木) 9時~13時
                     於 駅前センター レクホール 
                      楽器の搬出は、8時50分からです。
                              
                              
furu






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人、人、人そして桜

2014-04-07 21:33:32 | diary

日曜日ひょんなことから陽水のコンサートのチケットをゲットして楽しんできました。

そして今日、皇居の乾通りの一般公開に。
天気は最高、平日だしと甘い考えでノコノコ出掛けたら、東京駅の丸の内出口から大変なことのなってました。
まあ、でも桜も散らずに待っててくれました。
とても疲れた一日でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月3日の練習

2014-04-03 23:05:38 | diary
木曜日の雨は、いつまで続くやら。。。
今日も雨。
駅前センターや市役所、文化会館の桜を堪能したかったですが…。




昨日の夕方の自宅付近の桜です。
20年近く経って、立派な桜のトンネルになってます。車道だけではなく、歩道側もトンネルになったのはここ数年のことです。




いつものおまけを失礼します。
まろんは、桜より早く行こうよとせかすばかり…。




早いもので、今日は4月第一回目の練習。つい先日もう3月ですねって書いていたのに。
そして、待ちに待ったピアノのT先生が入っての第一回目の練習。

メニューは、定演の第一部の曲を通しての練習からでした。
T先生のピアノと合わせるのが初めての曲あり、ピアノが入っての練習が初めての曲ありと、とっても新鮮で、何だか変に緊張してしまいました…ワタシダケ?

ピアノが入ったことで、ずいぶんとやりやすくなった曲も多く、長い間ピアノなしで頑張って練習して来たことで、それを実感できたことはよかったのではないかなとも思いました。

そして先生のスコアには… 
            ここができた とか、
            ちゃんと入るところを理解した とか、
            ワン、トゥーと言わなくてもできた とか、
    
     いつになく?たくさんの日付と出来たパートが書き込まれちゃいました。

嬉しいことなのですが、また出来なくならないようにしなくちゃいけませんね~。
ピアノが入ると違いますね。そしてピアノが入って皆さんの集中力も違ったような気がしませんか?

休憩に入る前にひと通り第一部の曲が練習出来て、休憩後は、定演まで毎回練習すると言われているアムール河の波
こちらもT先生のピアノのおかげでしょうか?
取り敢えずは先生がストップをかけることなく最後まで通しての練習ができ、ずいぶんメリハリがついてきたのでは?と思いました。

残すは、ドナウ川のさざなみ
細かいテンポの取り方、強弱の付け方、難しい入りなど、だいぶ進みました。
あとは忘れないようにたくさんいろいろ書き込んである楽譜をちゃんと見て練習しなくては。

定演まであとひと月余りとなりましたが、ここはヴァイオリンがとてもよく出来ていた、こっちはフルートがよく出来ていた、などいつになくたくさん言ってくださった気がしました
会長さんいわく、もう最後の直線コースだそうです。
この調子で頑張りましょう

もうひとつ、先生がおっしゃっていたこと。
前の曲を引きずらないで、切り替えるということでした。
曲調が変わったのに前の感じを引きずったまま最後まで…なんてことのないように…ですね。


最近のブログ、定演のことで頭がいっぱいで、心配な気持ちばかりを書いていた気がします。
先生に今日は前向きに書けそうですか?って言われましたけど。。
どうでしょ?
今日のブログは?

定演までの練習、残すところ、あと6回

    次回は、第二部の練習です!


    定演までは、練習開始時間は10時です

次回の練習は、4月10日(木) 9時~13時
                     於 駅前センター 視聴覚室 
                      
                              
                              
furu






コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする