千葉ニュータウンシニアアンサンブル“ノービレ”

ノービレではヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、クラリネットなど募集しています。

8月27日の練習 ~ 駅前センター視聴覚室

2015-08-28 21:16:51 | diary
ずいぶん涼しくなりましたね 。
8月最後の練習。ということは、もう9月は目前…あとひと月余りで本番なのですね。
練習もだいぶ仕上げの段階に入って来ました。
一曲ずつにかかる時間は少なくなり、たくさんの曲を練習できるようになりましたよね。
その分、細かなご指導があちこちに入ります。

まずは、乾杯の歌
前奏、間奏が大事ということを忘れないように。
音の強弱のメリハリに気をつけて、リタルダンド、フェルマータをきちっと。。指揮をよく見て、歌より先に入らないよう気をつけましょう。

そして、私が最も気をつけなければと思いますが、走らない!と、あちこちに書き込みましょう。多分皆さん、もうあちこちに書いてあると思われますが。
歌詞の書き込みも忘れずに!

続いて、フィンランディア
先週の合同練習ではよく出来ていたので、再確認の意味での練習と言われました。
この曲も細かいところの練習でした。
このままのいい感じを維持して、合唱と合わせた時のイメージを膨らませましょう。

フィンランディアの次は、エルチョクロ
ところどころ、先生の心配するところがあったものの、大丈夫そうですよね。
ただ、またこの曲も走らない!ですね。

続いては、スターウォーズ
難しいテンポや違ったリズムが色々混ざるこの曲。上手くいくととってもかっこよくて、テンションが上がりますね。
これは、走らない!…は、なかったかな?

休憩を挟んで、2部の曲を曲順に。
マイフェアレディは、とにかく生き生きと楽しくを心がけましょう。

魅惑の宵
最後のフレーズのピアノ、ピアニシモを大切に、丁寧に。

ワン
こちらは毎回よく出来ているとのコメントが続いてますね。
走らない!…気をつけます!

回転木馬
最後のcresc.とdim.をしっかりと。
キーボードも生楽器に負けないようエモーションを心がけましょう。

最後にオペラ座の怪人
ようやく先生を安心させられるようになってきましたか?
一時は別の曲に置き換えるかも…というところまで行ったオペラ座の怪人でしたけれど。

曲調がかわる、テンポも色々変わる、メドレーだから当たり前なのですけれど、その流れを自然に掴むのは大変ですね。
ベースはどの曲もカナメで、先生からの厳しいお言葉もたくさんありますが、Nさんは毎回それに答えて着実に進歩されてきましたよね。
あと少し、持ち前の明るさと粘り強さで頑張ってくださいね~


気がつけば、本番まで合唱団との合同練習を入れても、あと5回。
とりあえず次回は、走らない!の数を減らしたいですね。
体調には充分注意して、より良いものとなるよう頑張っていきましょう。




ちょっと涼しくなってくるとパンも作る気力が沸きます。

アンチョビとチーズのパン。上に乗っているのはフライドオニオン


次回の練習は、9月3日(木) 9時~13時
                     於 駅前センター 視聴覚室 
                     
                      
                              
                              
furu



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『シューベルト・コーア』 ~ すみだ区民音楽祭2015

2015-08-23 22:37:22 | diary
すみだ区民音楽祭の二日目。
シューベルト・コーアの合唱を聴きに行ってきました。

軽くお昼を済ませて会場入り口に着いたのは、13時少し前。
既に、東武ホテル辺りまで列は伸びていました。あまりに長い列となっていたからなのでしょうか?それからすぐに開場となりホールに入ることができました。

お客さんはどんどん入って、見回すとほとんど満席では?というくらいになっていました。

定刻の13時30分となり、合唱団の方々が舞台に登場しました。
衣装は、シルバーのモチーフで肩から胸辺りまでキラキラと覆われた白のドレス。
50名もの方がずらりと並んで…とても舞台映えがする衣装ですね。

一曲目は、流浪の民。
いつの頃に聴いたのか?学校で歌ったのか?なんとなく懐かしくなる曲でした。
ピアノとの掛け合いも軽やかで一曲目からさすがですね。。とっても落ち着いた歌声に感じました。

続いて、ショパンのノクターンを2曲。
ピアノを少々かじっていた私にもとてもなじみの深い大好きな曲です。
歌で表現するとこんな風になるのですね。女性の合唱団にとても合った雰囲気になっているのは、ぴったりとメロディに寄りそった歌詞の力が大きいのでしょうか。
2曲目の遺作も素敵なメロディですね。キラキラとピアノの奏でる響きと歌が、ぴったりでした。

そして。。
まさに流れるようなピアノの連弾で始まったモルダウ。
川の流れのイメージがしっかりと伝わったところで合唱が始まります。
力強い歌声と力強いピアノ…かと思うと強弱がしっかりと歌い分けられて綺麗な情景が浮かんできました。
その先もずっと細やかな強弱の連続…とても長くて難しいモルダウの一曲全部が身体に浸透しているのでしょうね。
ピアノと歌で盛り上がった最後には聴いている方も胸がいっぱいになりました。

大曲である上に、とても難しい編曲のモルダウで、きっとへとへとだったと思われるおふたりのピアニストの連弾、アイネ・クライネ・ナハトムジークで、合唱団の方はしばし休憩。
難しくても楽しく、というか楽しんで演奏するおふたりは見ていていいですねとっても。

残すはあと2曲。
まずは、モーツァルトの40番。
私の中では、歌うというイメージは今までまったくなかったと思うこの曲。
歌ってしまうのですね。。しっかりと。
もともとそんな歌詞があったのではと思うようなフィット感は絶妙ですね。

そして最後の大曲フィンランディアへ。
合唱団の後ろには、まぎょ先生と昨日もお見かけした先生の後輩に当たるというお方がキーボードで、そしてWAKA様がパーカッションで登場。

練習の音源をいただいて聴いてはいたものの、実際のものを聴く気持ちの高揚は全く違いました。
細かな細かなところまで、曲調を掴んで歌われてました。
ピアノとキーボード、パーカッションも、強弱とテンポが1秒たりともずれることなく…(当たり前なのですが。。)歌と響きあってました。

盛り上がりが最高潮になって讃歌に行くところでもうドキドキでした。
そして、讃歌が、もう素敵で素敵で。なんて素敵な入り方なのでしょうね。
心に響いてきて、自然とウルっとなってました。
終わった時には、後ろからブラボー!!!の声が。ほんとにブラボーでした。

アンコールは、乾杯の歌。
こちらも音源はいただいて聴いてますが、生で聴くのは素晴らしさが違いますね。
今日聞いたこの歌声を忘れないようにします。。

舞台から先生が見渡して、3階までいっぱいとおっしゃってました。
そんな集客力がうなずけるひとときでした。
今年もしっかり楽しませていただきありがとうございました。

furu






コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『墨田シルバーアンサンブル』と『女声合唱団 コール プリマ』 ~ すみだ区民音楽祭2015

2015-08-22 23:51:42 | diary
夏の恒例行事墨田区の音楽祭に行って参りました。

今日は、午前が墨田シルバーアンサンブル。

団員の皆さんは、シックに白のブラウスに黒のスカート、男性も白のワイシャツと黒のパンツ。
山本先生は、途中お色直しがあり、グリーンの上着に着替えると、バックのライトもグリーンに、真っ赤なキラキラした上着に変わると、バックも赤にちゃんと変わってました。

ノービレからは、キーボードのKさん。
ピアノは、Iさんでしたね。華麗に弾かれてました。

クラシックあり、日本の歌あり、軽快なポール・モーリアに、しっとりとした映画音楽と盛りだくさんのメニューでした。
最後はオールディーズメドレー。
周りからは、口ずさむ声がたくさん聞かれました。
一時間ちょっとでしたがあっという間に時間が経っていました。


午後からは、吉元先生の合唱団『コール・プリマ』
女性9人の合唱団とのことですが、今日は体調を崩された方がおひとりいるとのことで、8人の合唱でした。

初めに登場した出で立ちは、『イタリアに想いを馳せ』ということで、シルバーのキラキラストールのような形のものが装飾された、明るいブルーのノースリーブのサテンドレス。
イタリアの明るい空のイメージでしたね。

まぎょ先生の軽快なピアノで始まったオーソレミーオ。
よく知られたこの曲から始まって、8人とは思えない豊かなハーモニーと声量にどんどん引き込まれました。

メロディは知っていてもあらためて日本語での歌詞に耳を傾けて聴くと、またさらに曲の雰囲気を味わえますね。

イタリアの舞台が終わり、次に行く前にお色直しで皆さんはいったん下がって行きました。
その間に先生がお客さんに『花』の合唱を。
花の下のパートのハーモニーを練習したのですが、意外に覚えているものですね。
そんな感じの方がたくさんいたようで、一度の練習の後3番まで会場の皆さんで合唱。
とっても綺麗にハモって、さらにフェルマータやら最後のリタルダンドやらが何も言わずにしっかり出来ていて先生からお褒めのお言葉が…。

2部は、『日本の叙情』ということで、ピンクのサテンドレスの片袖に着物のような形に見えるレース状のものを施しての登場にまた会場はわぁ~っとなりました。
最後に歌った ゆく春という曲のイメージに合わせたというこの衣装、ぴったりでした。
歌とともにそれに合わせた衣装は大事ですね。
どの曲もしっとりと落ち着いた雰囲気で、日本の景色が浮かぶようでした。
日本の歌、いいですね。

さて、もう一度のお色直し。。の間に、素敵な一曲。
まぎょ先生と今日のキーボードを弾いていた方との連弾。
Prominenceという曲。紅炎という意味だそうです。
一台のピアノからとても激しい、でも途中軽やかで流れる様なメロディもあり…手元から目が離せない演奏にとっても得した気分になりました。

3部は、『魅惑のタンゴ』
水玉のフリルをあしらった黒のサテンドレス。
先生も赤のドレスシャツにお着替えされてました。

私たちにもとてもなじみの深い、ラ・クンパルシータや、エル・チョクロ、リベルタンゴもあり、それが歌となって聞くのはとても新鮮でもあり、歌詞にも耳を傾けました。
オブリヴィオンもとっても素敵でした。
最後まで聞いて行くうちに改めて思ったことは、暗譜なんだなぁということ。
全部暗譜。。すごいですよね。歌詞が頭に、心に物語として入っているのでしょうか?

とても堂々と楽しそうに歌っていた皆さん。
楽しいひと時をありがとうございました。

明日は、WAKA様も出演の『シューベルト・コーア』です。

                                      furu


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月20日 合同練習 ~ 森のホールリハ室

2015-08-21 23:56:19 | diary



森のホールでの合同練習も4回目となりましたね。木曜日は、またしても雨でしたねぇ。
それも途中、豪雨&渋滞にハマって、大幅に到着が遅れてしまいました。

予定よりかなり遅れて始まった午前のノービレの練習。
午後からの合同練習にずれ込まないといいなあ…と、いうかきっとギリギリまでやることになるのだろうなぁ…と思いましたけれど、なんとスムーズだったこと(*^^*)

どの曲も止められて何度も繰り返すということも殆どなく、練習が進みました。

マイフェアレディは、最初から最後まで生き生きと

魅惑の宵は、後半みんなで情熱的に盛り上げましょう

コーラスラインのワンは、ここのところずっと好調続き。
このままずっと維持できますように…
回転木馬オペラ座の怪人もまとまってきた様子。
すんなりと行きましたね。
どの曲もみなさんの集中力ですんなりと進み、ホントに本番が近づいてきたなあという気持ちになりました。
遅く始まったのに、ここまで来てなんと時間にまだ余裕があり、午後にもやることになっている乾杯の歌も練習することが出来ました。
こちらは、抜けているパートも多くやりにくさもありましたが、午後に向けての下準備は出来て、ゆっくりとお昼休憩に入ることが出来ました。

午後は、まずアモーレのアラビアのロレンス。
ノービレからパーカッションで参加のFさん。少ない練習回数でしたけれど慣れてきたみたいでしたね。本番も頑張ってくださいね

いよいよ合同練習。
午後の練習も本番の曲順に。
スターウォーズは、いつものようにとてもノリがよく気持ちよくいい感じで終了。

エル・チョクロ
この曲は色んなフレーズやテンポなどがちりばめられていて、気を抜く暇がないといつも思います。でもずいぶん慣れて来てまとまってきてますよね。

エーゲ海、ペルシャの市場にて
どちらも好調にスムーズにいきました。

次は、合唱が入る乾杯の歌
先週のノービレでの初練習は悲惨な状態で、アモーレのほうでも今ひとつだったと聞いていたのに、あら?というぐらい上手くいきましたよね。
リタルダンドやフェルマータのある場所は、歌に耳を傾けて演奏することが大事ですね。普段慣れていないことですけれど。。音源を聴いて慣れておきましょう。

歌詞をまだ楽譜に書いていない方は早速書き込んでおきましょう!

今日の日はさようならに続いて、
最後は、フィンランディア
ティンパニー、かっこよかったですね。
間近から聞こえてくる響きは大迫力でした!

さらに先生のいるあたりで録音したものを聴きましたが、後ろで聴くのと大違いですね。フィンランディアは特に重厚感が凄かったです。はじめて合同練習をした時に感じたもの以上に胸がいっぱいになりました。

4回目の合同練習は、とても良い感じで終了。
このままよい感じがどの曲も維持できますように。あと少し、皆さん頑張りましょうね。

ノービレの移動組は、行きは大雨と、渋滞にハマり。。
帰りもやられた。。という感じのちょっとした?いえ。かなりのハプニングがあり、とても疲れた一日だったのですが…。

先生、クリームあんみつの会のことまで気にかけて、時間きっちりに終わらせていただきありがとうございました。
きっちりお約束のクリームあんみつ、みんなで食べて帰りました。
甘いものは、し・あ・わ・せになりますね

お疲れ様でした。

次回の練習は、8月27日(木) 9時~13時
                     於 駅前センター 視聴覚室 
                     
                      
                              
                              
furu




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月13日の練習 ~ 駅前センター視聴覚室

2015-08-14 21:42:39 | diary
2週間空いての練習は、お盆の真っ只中。駅前センターの他の部屋では活動は全くなく、ノービレだけという滅多にない静けさでしたね。
でも、皆さんの出席率のよさは、素晴らしかったです(*^^*)

練習は、予告通り椿姫から。
ちょっと手違いがあり合唱の音源が皆さんに流れたのが遅くなり、聞いていない方もいたのではないかと思われます。
どちらにしても初めての練習なのですが、それにしても先生が予想するものよりはるかにテンポ、強弱、入るタイミングなどなど上手くいかず…あらあらあらという感じでした。

ほとんど初見でも上手くいってしまう曲もあるかと思うと、こんな風になってしまう事もあるのが私たちなのですよね(^^;;

次回の合同練習までに音源を聴いて、歌詞を書き込んでおきましょう!
若様、歌詞付きの楽譜、見やすくホチキス留めの冊子にまでしていただき、ありがとうございました。

心配はたくさんありますが、次の曲へ。
こちらも合唱付きでの曲、今日の日はさようなら
この曲は今までもやったことがあり、まず心配はないですね。。

さらりと終わりそうな曲から…ということで、ずっと良い感じで来ているワン
先生の心配する忘却の彼方もなく予定通り?とても良い感じでさらりと終われました。

回転木馬も、馴染みのない曲というイメージの方が強かった曲でしたけれど、曲調を掴んで、心を込められるようになってきたと思いました。
どんどん良くなってきてますね

休憩をはさんで、魅惑の宵
生楽器の音色がとても綺麗に響いてました。キーボードもそこに綺麗に飾り付けが出来てましたよね

最近よく先生から要求されるエモーションが、回転木馬も魅惑の宵も出来てきたのではないでしょうか。

2部の曲で残す大物は、オペラ座の怪人
こちらも忘却の彼方と言われる事もなく、まずまずすんなりと行きました。本番まであと少し、より良いものになりますように!

最後にマイフェアレディ。今までもたくさん演奏してきた曲ですし、一曲目のこの曲で緊張がほぐれるように。先生のおっしゃるように楽しく演奏できたらいいですね。

来週は、合同練習です。
午前中が、ノービレの練習。
この調子でいけば心配なさそう…というのが先生のご意見。
きっと午後の合同練習にすんなりと入れることでしょう

ということで、アモーレの方々と初めて合わせる椿姫。しっかり練習しておきましょう!
もちろん、他の合同の曲も…しばらくやってませんけれど(^^;;

最後になりましたがアモーレのOさん、暑い中練習参加ありがとうございました。
またよろしくお願いしますね!

次回の練習は、第4回目の合同練習
                        8月20日(木) 9時~17時
                     於 松戸森のホール B1 リハ室1  
                     
                      
                              
                              
furu



 先週のノービレの練習がおやすみだった日、ちささんとfuruさんは少しの涼を求めて
 はとバスに乗ってきました。
 急遽決めたので行き先はあまり選べず、富士山界隈。
 行きから雲に隠れていた富士山。



 五合目はさらに天気がどんより。遠くに重たく見える雲の下が山中湖です。
 さすがに空気はひんやりとしていて過ごしやすかったです。



 自然の冷蔵庫、青木が原脇の『風穴』は気温3度。
 長く入ってはいられませんね。



白糸の滝も涼しげでした。



 雷やら小雨も降ったり。。



 結局、ずっと雲に隠れていた富士山でしたが、
 帰りにようやく頭を見せてくれました。

 こんなはとバスツアーもたまには、いいですね




コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする