千葉ニュータウンシニアアンサンブル“ノービレ”

ノービレではヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、クラリネットなど募集しています。

6月23日の練習 ~ 桜台センター視聴覚室

2016-06-24 21:35:53 | diary

6月23日は、定演後の初練習でした。

皆さん、定演の疲れはすっかり取れましたでしょうか?

そして、2週間しっかりと余韻に浸れましたか?

そうはいかなかったですよねぇ。

予告通り、いよいよ次の大きな舞台へ向けての練習開始ですね。

10月の本番まで、あと4カ月足らず。

そして、今日の一回の練習で来週は、アモーレとの合同練習第一回目。。

私達ってすごい??先生って私たちを買い被っている??

 

早速、ドヴォ8の練習から始まりました。

この曲は、とにかく優美に、優雅に。。とのこと。

定演で曲の頭に曲調の書き込みをすることを随分言われてきましたが、皆さん、ここにも書き込みましたか?

ドヴォルザークの舞曲らしく、優雅に、優美に…ですね。 

3/8拍子に慣れるのはなかなか難しいのでしょうね。

先生の指揮も ふたつ振り ですから考えちゃうと余計に混乱するのかもしれません。

ところで。。

聞くところによると、アモーレさんの方でも苦戦中??

そして練習のあとで話題になりましたが、今日の練習は一回目なのに、先生からもう強弱に注意して演奏するように…と、一言あっての通しの練習までしましたね。

定演の余韻に浸る間もなく、この2週間でみなさんよく譜面を見てきましたよね!

先生からもそう言っていただけましたので、次回の初合同練習に向けて、また頑張りましょう。

 

ここで、お待ちかねの休憩タイム おやつタイム

練習前にお預かりしたおやつの保冷箱。。気になって練習に身が入らなくて…。

皆さんに爆笑されるほどの出だしの音外しは、そのせいかしら~??

 

そういえば、お天気については、またか…って感じなので冒頭に書きませんでしたが、木曜日恒例の梅雨空。。

それも楽器の搬出時には結構降ってましたよね。

皆様、ご苦労様でしたね。

 

oh3さんの手作りおやつは。。

そんなうっとうしいお天気を忘れさせてくれるような、爽やかでヒンヤリとした『 水羊羹』でしたね!

1つずつ蓋つきのパックにスプーンつきという、とても嬉しい心遣いでした。 

製作者のoh3さんが演奏するのはフルート。。

フルートの皆さんは、他の管楽器の方もそうでしょうが、実は休憩中には食べられないことが多いようですね。

粉系のものは、まずNGだそうです。

でも、

今日はつるりんと食べられますものね。

OK!と、召し上がってました。よかったよかった!

oh3さん。

今日も美味しい癒しのひと時をありがとうございました。

ご馳走様でした。

 

休憩のあとは、こちらも10月のトリフォニーで演奏するスターウォーズ

久々にこの楽譜を開きましたが、カッコ良く演奏した、去年の楽しさが蘇ってきました。

先生から。。そんなに忘却の彼方ではなくてよかった!と。

こちらも合同で練習するのが楽しみですね。

二曲をしっかり練習して終了となりました。

 

忘れてはいけないこと。。

今回の定演も、アンケートを集計してくださったのは、フルートのHさん。

毎回大変な労力だと思います。

ありがとうございました。

 

集計したものを配っていただきましたが、さらにアンケート用紙をいくつかに分類して束にしてくれてます。

まだ見ていない方は、是非読んでみてください。

 

フィンランディア、ペルシャの市場、ウェストサイド、など特に印象に残った曲に挙げていただいてましたが、他の曲にもそれぞれたくさん票が入ってましたね。

感想もとてもよい感想が多く、アンケートの回収率もよく、お客様の心に響く演奏会だったのだなぁと改めて嬉しくなりました。

アンケートの中に、『フィンランディア?それは無理でしょう…というようなことを聴く前に先にアンケート用紙に書き込んだけれど、演奏を聴いた後、それは間違いでした。素晴らしかった』というような言葉が書かれているものがありました。

聴いてみたらとても感動した…それは何よりですよね。

アンケートの生の声はとても貴重です。当日をまた思い出しながら読んでみるといいですね。

 

来週は、森のホールリハ室で一回目の合同練習。 

ドヴォ8は、どうなるのでしょうね~。

新世界になる?なんてこともあるのか、どうなのか。。合同練習してみて決まるのかしら??

 

次回の練習は、合同練習
                        6月30日(木)
13時~17時
                     於 松戸森のホール B1 リハ室2
 
駅前センターの集合は、12時です。  
furu                      

 

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3回定期演奏会 ~ 白井市文化会館 大ホール

2016-06-14 23:34:19 | diary

 

6月12日、皆さんの日頃の行ないが良いのでしょうか??第三回定期演奏会は、朝から良い天気に恵まれました。 

いつもの自慢のチームワークで駅前センターから楽器を運び出し、文化会館の楽屋口へ。

テキパキと舞台のセッティングを済ませ、時間通りに、むしろ予定時間に余裕を持ってリハーサルが始まりました。

そのリハーサルも余裕をもって始まったことが影響しているかのように、落ち着いていて素晴らしい出来でしたね。

これが本番ならいいな…みたいな感じでしたよね。

合唱団のシューベルト・コーアの方々も集合されて、最後の合同でのリハーサルも、とても順調でした。

今回は楽器のトラブルなどもなく、ステマネの I さんの手を煩わすこともほぼなく、あとは、本番を待つのみ…と、なりました。

 

女性陣の楽屋では……。

こんなこと初めてだね~!と口々に言うほど、のんびりとゆったりとお昼を食べて歓談するという状況でした。

男性の方々もそうでしたでしょうか?

さらに、いつも練習会場としてお世話になっている駅前センターさんから、たくさんのおだんごの差し入れが来たことも初めてのことで、ビックリするやら嬉しいやら。。

せっかくだから食べましょうと、さらにまったりと過ごして眠くなりそうなくらいでした

 

ゆっくりと舞台袖に移動して、モニターを見てみるとたくさんのお客様が。。ほぼ満席!?

さすがに徐々に緊張感が。。

 

 

 

第一部

 

     WAKA様のお友達が客席から撮ってくださった写真をいただきましたので、載せさせていただきます。

 

二本のサックスがとても滑らかに響く地上の星。どんどんみんなで盛り上がることが出来ましたね。

一曲目にこの曲でよかったですね! 

ガラリと雰囲気を変えた少年時代、そして魅惑の宵

どちらもヴァイオリンの出だし、綺麗に上手くいってました。

もちろん、いつものように、華麗なマンドリンに癒されて。。大成功でしたね。

始まってしまうとどんどん進んで早いこと早いこと。

ペルシャの市場

リハーサルから元々とても落ち着いた雰囲気のクラリネットのMさん。さらに落ち着いてて綺麗な音色を響かせてましたね〜。

一部の最後は、アラビアのロレンス

実は全部の曲の中で、ワタシとしては出だしでいちばん緊張するのがこれでした。

きっと、私のお隣のIさんも同じだったと思いますが、何とかクリアできてよかったです。

アラビアのロレンスといえば、ティンパニー。今回はキーボードでのティンパニーでしたけれど、迫力、乱れないリズム、やっぱりKさん、流石でしたね。

 

あっという間に第二部へ。 

 

黒の衣装は、どうだったのでしょう?

先生は、赤いタイとポケットチーフ。

お客様は、どよどよどよっと、なってましたね。

 

ミディアムスウィングもずいぶん慣れました。

ムーンライトセレナーデから。。この曲をやりたいと声を発したのは、ベースのNさんでしたね。いかがでしたか??

ワンも若々しく…出来ましたね。 

ここからまた雰囲気が変わって、追憶明日に架ける橋

ノービレに合っている曲だと思いませんか?どちらも私はとてもお気に入りです

 

二部の最後は、ウェストサイドストーリーメドレー

全部の中で一番長い曲だったのではないですか?

場面が色々変わるメドレー、皆さんの緊張感、集中力が途切れることなく、途中のKさんのサックスのソロにうっとりする余裕?もあったり。。

最後のグリッサンドもカッコ良く決まりましたね。やっぱりKさん頼りになりますね〜。

 

目まぐるしく衣装替えをして、

いよいよ最後の舞台へ。

第三部

マイフェアレディ

マイフェアレディのように今まで何度もやってくると、本当にのびのびできますね。さらに、サックスとクラリネットの掛け合いが戻ってきた今回は、より楽しい曲になりました。 

ララのテーマ、もたもたしないよう、ゆったりするように…の違いが難しかった。。マンドリンが、流れるようにゆったりと聞こえてきて安心できます。 

ニューシネマパラダイスの愛のテーマは、やはりチェロですよね。後ろの私たちキーボード陣には練習の時よりはあまり聞こえてこなかったのですが、お客様は間近で良い音色を楽しめたことでしょう。 

白い恋人たちが終わると、青い影

練習のたびごとに素敵に仕上がって良くなってきてましたよね。

大好きな曲への気持ちも相まって、自然と気持ちもどんどん入り込んで、伸び伸びと出来ました。

生楽器の方々のソロもピカピカと光って、お客様の心にもとても響いた一曲となったようでしたね。

また演奏する機会がありますように…。

 

最後は、もちろん入魂のフィンランディア

去年の合同演奏からこの曲は暫く離れていて、その後練習は回数的にも少なかった気がします。

様々な楽譜への書き込み、注意事項などなど思い描きながら、文字通り「入魂の演奏」だったのではないでしょうか?

合唱団の方々も優しい声から始まって、迫力の盛り上がりを今回も聞かせてくださいました。

終わった瞬間の拍手喝采、ブラボー!!の声も聞こえてきて、演奏した私たちも感動する、素敵な最後の曲となりました。

 

アンコールの椿姫も、見事な合唱に私たちの演奏も一緒に光ってましたでしょうか?

ここでも拍手喝采をいただき、もう一曲ないの?と言われているような盛り上がりでした。嬉しいことですね

今日の日はさようならを会場の皆様にも歌っていただき、演奏会は無事終了したのでした。

 

お手伝いで参加してくださった、ヴァイオリンのJさん、キーボードやパーカッションで活躍してくださったKさん、お二人ともどうもありがとうございました。

ステマネの I さん。

朝早くから私たちのために細やかなお気遣い、どうもありがとうございました。

そして、今回もいつものようにお願いした、司会の M さん。

滑らかな心地よい声で、落ち着かせてもらいました。ありがとうございました。

アモーレの方々も、とても細やかなお手伝いをしていただきありがとうございました。 

そしてなにより、遠くから私たちの演奏会に参加して盛り上げてくださったシューベルト・コーアの皆様、

本当にありがとうございました。

次は10月のトリフォニーですね。よろしくお願いします。

 

一番のお疲れは、やはり先生ですね。汗だくで、ひやひやする場面もあったでしょうか??

お疲れ様でした。

今までの練習で色々といわれてきたこと、皆さん、本番でやることが出来てましたよね

 

 

演奏会の後は、いつもの会長さんご用達の「青霞」で打ち上げでした。

写真がなくてごめんなさい。。すっかり忘れてました。。

今回は生楽器のソロがとても多くて今までとは少し違ったノービレを見せられたでしょうか?

沢山のソリストのコメントをいただくという趣向は、これも今までとはちょっと違いましたね。

和やかな会はとても楽しく、また次も頑張ろう…という気持ちになりました。

 

最後になりましたが、熊本地震災害への義援金のご報告をします。 

千葉県共同募金会を通じて熊本共同募金会に届けられます。

たくさんのお客様のご協力ありがとうございました。

 

次回の練習は、6月23日(木) 9時~13時

まずは、ドヴォ8ですね!
                             於 桜台センター 視聴覚室 
                                          furu

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月9日の練習 ~ 駅前センター視聴覚室

2016-06-09 22:54:02 | diary

 

 

演奏会前の最後の練習。

この日のために駅前センターの視聴覚室を優先予約して、並び方も本番そのままに最後の通し練習が始まりました。

第1部を通してみて、先生からは問題ないというお言葉をいただきました。本番もきっとうまくいきますね

そのまま続いて第2部へ。

以前、とてもよく出来ていた追憶は、ちょっと心配があちこちに。。さらに、明日に架ける橋も注意が多かった曲ですね。

この2曲をクリアして第2部も成功しますように。。

休憩をはさんで、最後の第3部へ。

気持ちも体もしっかりと集中して、最後の練習は、とっても疲れましたよね。

今までの皆さんの頑張って練習してきたことがしっかりと出せる本番にしたいですね。

そして、明日に架ける橋、青い影は、今回のノービレの演奏が初のお披露目の2曲です。

どちらも私は大好きな曲ですが、皆さんはいかがでしょう?

素敵な演奏になるよう心を一つにですね

 

練習後は、部屋を変えてみっちり1時間、プログラムにチラシの挟み込み作業でした。

こちらも心を一つに?てきぱきと流れ作業で挟み込んでいきましたね。

挟み込み作業も大変でしたが、そのプログラムを箱に詰めてみたら、かなりの量になっていて驚きでしたね。

置き場所がないほどの量だったので、何台かの車に積んで持ち帰っていただくことになりました。ありがとうございます。

 

これで当日までの準備はすべて完了しました。

あとは、体調を整えて、元気に集合しましょう。

3回目の定演が今まで以上の良いものとなりますように、皆さん頑張りましょうね

 

最後になりましたが、今回の定期演奏会を最後に、大正琴のGさんが退団されるとのことで、ご挨拶がありました。

とても寂しい気持ちですが、アモーレの方はこれからもお続けになるとのことですので、10月に向けての合同練習ではお会いできますね。

その前に定演、一緒に頑張りましょう。Gさん、ありがとうございました。

 

次の集合は、いよいよ定期演奏会当日です。

6月12日 8時50分

駅前センター集合です。

  furu

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月2日の練習 ~ 桜台センター視聴覚室

2016-06-03 23:22:44 | diary

 

いよいよ6月に突入しましたね。

と言っても、からりと晴れた気持ちの良い五月晴れと言いたくなるようなお天気でした。

今朝は、というか今朝も、ですね。

テキパキと搬出、積み込みをして 時計を見たら…5分しか経っていなかった(@_@)

これならば演奏会当日も全く心配はないですね。皆さんいつもありがとうございます。 

練習は、まずウェストサイドのアメリカを練習。

だいぶリズミカルに皆さんの気持ちも一つに揃ってきたでしょうか?

 

そして、二部を曲順に通し練習。

出だしに、調性の確認。

この頃ずっと先生から言われてきたので、だいぶ板についてきたでしょうか?

あとは、曲調も確認するのを忘れないように。

頭に音を出すのってとても緊張しますよね。

今まで注意されてきたことなど楽譜にかかれているでしょうか?

その確認をするということも、忘れないように!

 

二部の曲は、アップテンポだったり、しっとりと情緒的だったり…気持ちの切り替えをちゃんとしないと良い演奏にはならないですよね。最後はメドレーですし…。

皆さん演奏することはもう、バッチリなのでしょう。

より良いものとなるように気持ちを一曲一曲に込めて演奏したいですね。

 

続いて一部の曲。

あんなに最初の頃、大丈夫??と、思われた地上の星ですが、いつもスッキリと通し練習が終わりますね。

本番も一番最初の曲から良い感じで出来たら、きっと最後まで良い感じでいかれそうですね。

先生からは、一部はあまり心配がないようなコメントをいただけましたよね。

あとは、細かなミスをより減らせるように…でしょうか。気をつけましょう!

 

短めの休憩をとって、会長さんから本番当日のタイムスケジュールの説明&確認。

細かな作業がたくさんありますね。会長さん、とても忙しそうです。皆さん、お手伝いできるところは、どんどん手を出していきましょう。

 

続いて練習は、三部へ。

マイフェアレディは、何度もやって来た曲というのもありますが、楽しく落ち着いてできる曲ですね。

ソロの部分のお二人は大変かと思いますが、掛け合いも楽しみです。

素敵な音色で頑張ってください

いちばん新しい曲、練習をはじめてあまり時間が経っていない青い影。どんどん素敵になりますね。それぞれの生楽器の良いところが引き出されてノービレの良さが満載の曲となっている気がします。

いいなぁと思っていると気持ちも演奏に入りやすいですね。

青い影の次は入魂の曲へ。。

この曲は、去年本番で演奏しているとは言ってもノービレだけで合唱団にも来ていただいて…と、初めて演奏するような気持ちでしっかりと行きたいですね。

こうしてみると、盛りだくさんの演奏会ですね。

全部を練習するにはまだ時間が足りない?なんて言ってはいられないのですが、

次回は本当に最後の通し練習。細かなミスをなくして、みんなで一つの気持ちで頑張りましょう。

あとは、体調にはくれぐれも注意いたしましょう。

 

                     次回の練習は、6月9日(木) 9時~13時
                             於 駅前センター 視聴覚室

                13時から一時間ほどチラシの挟み込み作業をします。

                 ご都合のつく方はご協力お願いいたします。


                                            furu

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする