ちいさな花が咲いてるよ

自閉症の息子との日々+モルモットたち

モーさん!何が食べたいの?

2020年04月02日 | モルモット

モーさん、細々とですが一生懸命頑張っています!

食べたい気持ちはあるのですが、以前のように野菜や果物をそれほど欲しがりません・・・

あんなに大好きだった流動食も、イヤがるので顔を押さえてあげなければいけなくなりました

以前は一回にシリンジ12本分くらい食べてたのですが、今はよく食べてくれて5本です。(これを一日4回ほどなので20mlくらいしかあげれていません)

 

先週土曜日にタツパパさんが「昔あげてた青々とした生牧草は売ってないの?」と聞くので、「そういえば、近所にうさぎ専門店ができて土日だけ生牧草売ってるってホームページに書いてた!」と思い出し、夜お店が閉まるギリギリに買いに行ってきました。

イタリアンライグラスとオーツヘイの2種類です。

その他生パパイヤの茎や牧草、ハーブのサプリなどサンプルも沢山いただきました。

これなら食べるか!と意気揚々とモーさんにあげてみたところ・・・ガ~ン・・・イマイチの食いつき・・・

翌日にはまったく食べてくれなくなりました。

でも、トトは大喜びで「何これ?美味しいねえ~」という感じでモグモグしてくれています。

 

 

モーさんは食べたいものがあんまりないようで、口にしてくれるのはセリ、豆苗、りんご、セロリ、キャベツを少しという感じです。

あと、何故か硬い牧草をポリポリと音をたてて食べているときがあります!

やわらかい3番刈には見向きもせず、2番刈の茎やバミューダの細い茎がいいようです。モーさんのアゴの状態なら柔らかいほうが食べやすいはずなのに・・・

きっと本能が「歯やお腹のために硬い牧草を食べろ~」とモーさんに語りかけているにちがいないっと思っています。

 

ほんとに細々とですが、食べる気持ちがあるので、まだまだ頑張ってくれるはずです!

「味覚がかわっちゃったけど、がんばってるよ!」