そば・うどん 丹三郎 2008-06-25 20:13:56 | Weblog 奥多摩町の古里駅(JR 青梅線)下車徒歩10分「そば・うどん 丹三郎」に友人と食事に出掛けた。 の方が に楽だろうからと気を使わせて でのお誘いと成った 茅葺屋根の民家が「そば・うどん丹三郎」だった。この地に建てられはや二百と有余年と有り、店名は、戦国時代に北条市に仕え、この地を拓いた原島丹三郎の名に由来すると有り、奥多摩町・丹三郎でネット検索をして驚き丹三郎とは奥多摩町丹三郎と言う地名だった。 「そば・うん丹三郎」 でコースをいただく、何と「そばorうどん」のお代りも出来る。 稚児アユの唐揚げ。 コースの昼食 今日の夕飯は控え目に食べなければならない・・ そばアイス。 蚊取り線香でした。 帰りに舘山寺駐車場に を止め に多摩川で森林浴。 奥多摩川では6/15早朝よりアユ解禁日、沢井 鵜の瀬橋周辺ではアユ釣りの人もチラホラ見えた。 お山の杉の子記念碑・・・初めて見ました。 « 梅・梅 の贈り物 | トップ | 奇跡のシンフォニー »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます