世界フィギュアスケート エキシビジョン 2010-03-31 22:39:32 | Weblog エキシビジョンでフィナーレには、高橋大輔選手と浅田真央選手が即席ペアとなり、スロージャンプの見事なパパフォーマンスを魅せている・・・と報じていたが 残念 の放映は 4/1 AM 2:05からフジテレビで・・・!
今年も咲いています 2010-03-30 16:38:50 | 携帯から 丘の上公園の外れの山の斜面、バス停の側に今年も寒さに負けずに菜の花が咲いています。 花粉症の私は、ウォーキングの時は避けている道ですが、菜の花の黄色に目がさめます。
岩淵(飯能市)のカタクリ群落 2010-03-29 14:43:21 | 携帯から 飯能市岩淵のカタクリの群落です。 飯能から青梅市に行く途中、岩井堂の手前です。 飯能市の天然記念物(昭和48年7月)に指定されています。 入口は施錠されていて入れませんが・・・。 昨年より柵の近くはカタクリの花の数が少ない様な気がしました。 今日は 持参でないので残念 では栗林の斜面に咲くカタクリは上手く撮影できませんでした。 もう一度 に挑戦します。 カタクリが咲き終わる頃にはイカリソウが咲き乱れる筈です。
初の男女アベック優勝 2010-03-28 18:28:33 | Weblog フィギュアスケート コラム 世界フィギュア 女子・シングル総括 クリックして見て PC 検索していて見付けた 昨日は、真夜中に でウィンタースポーツの検索サイトを見つけて しながら結果のみを30秒更新?で確認していた。 画面の右側に、フィギュアスケートに対する呟き(?)が瞬時出てきて中々興味深い物だった。 フジテレビで7:56から世界フィギュアセケート選手権2010「女子フリー」 の放映が有る。 今季は世界Jrフィギュアも、村上佳菜子(15才)・羽生結弦(15才)も 優勝 25日から春休みの主人も、今日、明日は短期教室の為、この時間帯はテレビを独り占め楽しみだ
チランジア ストリクタ 2010-03-24 10:53:49 | Weblog 通称チランジア いちごちゃん とても可愛い名前! 育て方も簡単らしいと?主人が買ってくれた 水遣りは週に一回 霧吹き をかけて下さい(午前10時頃) 花が終わってからの管理「花は切ってください」 夏は屋外でもOK です。上手く育つとよいが
満杯で~す。 2010-03-23 09:43:47 | 携帯から 今日は可燃ゴミの日です。 もえるごみ入れも満杯、ゴミ入れの上も・・・満杯、驚く量です。 昨日も、葉っぱ集めに一日を費やした。 お蔭様で、筋肉痛で~す。 ぶつぶつと主人に愚痴ると、自然災害だからと言うが?山や雑木林だって持ち主がいるだろうに?伐採や間引き?や手入れの姿を見た事がない。 管理事務所か市役所に聞いて貰いたい物だと嘆いて見た。 現状は未だ動けるから良いが、老いたり、お互い一人に成ったら身動き出来ない。 現状を知らせるのも必要と考えるのは私一人だけなのか? 因みに、大袋(70㍑入れ)で21日は4袋、22は6袋、昨日は上に置く場所が無く可燃ゴミに入れた。大袋は先に奥から詰めて置かないと後からは大変。2年前から、プラスチックスゴミと可燃ゴミが分別されてから可燃ゴミは少なく、入り口近くに置く人が多く何時も不思議に感じている私なので心掛けて奥の方から・・・。 今日はぼけ防止でパソコン教室、明日は雨?残りの花壇、畑(猫の額程の・・・)一階のベランダ、家の周りが残っている。 まだまだ突風の後片付けは続き、一段落したら次は草刈り、芝刈りが控えている。
突風被害で~す! 2010-03-21 11:21:02 | 携帯から 午前 2時05分、何時もに無い風の唸りと、窓に小枝の当たる音で跳び起きた。 天気予報で三連休は荒れ模様と報じていたが、裏山の木々が、のたうちまわり、雄叫びを挙げているのに初めて出会った。 自然の凄さを痛感する。 朝早く外に出て見る。 山からの贈物は、永田台1ー6~1ーの一角だけ?葉っぱと小枝、花粉、黄砂のプレゼントだ。 雪掻き?の様に、ご近所と掃除です。 細い蔓や直径5㎝も有る枯れ木、花芽の付いた生木と種々様々だった。 秋の落葉より後始末が大変、ゴミ袋の数も沢山に成りそうです。 庭は小枝が凄く手で拾う?ようです。 PCでワンポイント天気予報を検索、南々西、風速10メートルと有ったが?そんなもんじゃぁなかったよ~。
鴬の初なき! 2010-03-21 06:47:30 | 携帯から 今年は鴬の鳴き声が聴かれ無い・・・?と言われていたが。今年も聴けた。 春告げ鳥の鳴き声が「ケェキョ」「ホーホケェキョ」「ケェキョ」と。雨の中を待ち侘びた時を取り戻すのがのように。 昨日、庭で「カタクリ」を見つける。 飯能へぺ傍の桜がピンク色に染まっていた。いよいよ春本番。