日帰り温泉に行ってきました。同じ埼玉でも児玉郡神川町です。白寿の湯温泉は、地下750mの古世
層から湧水する本格的な温泉、なんと赤褐色の温泉、すべてのお風呂が源泉掛け流し。また浴場の床に茶色の堆積物が張り付くほど温泉成分が濃く、温泉通の間でも評判の湯と聞いていました。
湯船も、浴場の洗い場も、湯の溢れでた通りにレンガ色に染まっており吃驚しました。この茶色の堆積物を溶存物質というらしい?この溶存物質35.7g/kg日本屈指との事!
「泉質」ナトリウム塩化物強塩温泉(高張性・中性低温泉)ただ驚きでした。興味のある方は、一度出掛けてみては
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)