女房のDiary・・・“around60”のひとりごと

月日が経つのは早いもので気がつけば「アラカン」5人のお孫のバーバです

幼なじみと

2024-03-23 20:24:06 | 日記
幼なじみと生まれ育った調布散策へ

ここは〇〇だったね今ではビル群になっていてなかなか思い出されなかったけれど50年前から全然変わってない聖地も発見

幼なじみは我々が学んだ小学校にも連れて行ってくれました中には入れないだろうと思っていたところびっくり卒業生さんですか?とウエルカムしていただきました



二宮金次郎さんお達者でした

その後商店街を歩いていると幼なじみの商う電気屋さんが...中に入るつもりはなかったけれどお店の中から幼なじみのみつお君と目が合ってしまいご対面 そこには彼のお母様がいらっしゃいましたそのお母さんに私の旧姓を伝えるとなんと次の一言「〇〇千恵子ちゃん」とフルネームで呼んでくださりとっても嬉しかったです 覚えていてくださって本当にありがとうございました



とっても充実した一日でした お世話になりました
コメント

2024 甲辰(きのえたつ)

2024-01-20 13:46:00 | 日記
我が家のリビングがようやく今年の干支「辰」に変わったよ~



by 石踊紘一画伯
コメント

新しい歳に向け

2024-01-08 15:21:16 | 日記
(株)建佐(KENSUKE)は今年43年目を迎えます

今まで山あり谷あり超えられないくらいの山もあったな~

昨年は待ちに待った社員が来てくれました 突然電話で「まだ募集はしてますか?」と電話を受けたときは舞い上がってしまったことだけを思い出します 面接後来ていただくことになりましたが 前職が今の仕事と被るところがあり即戦力だとわかったときは「私たち何か持ってるね」と自負しちゃいました

今年初めての試み新年会を中華街で行いました ここは個人的に通うお店でとっても美味しいです

新年のお年玉本場の獅子舞を店主自らご披露していただき一人一人頭をを「ガブッ」してもらいよい年になるのは間違えなしですね




横浜中華街 鳳林

コメント

孫とお墓参りへ

2023-09-12 06:34:53 | 日記
先週土曜日富士へお墓参りに行って来ました 今までご一緒してくれた年長孫は中一になり学校、部活、その他でご多忙の様「ムリ~」なので今回ちびっ子と一緒に大勢でお墓参りご先祖様も喜んでくれたことでしょう






コメント

我が家 陛下のお誕生日です

2023-06-12 14:34:00 | 日記
6月3日で72歳に成りましたおめでとう

今でも屋根に上ったり、重たい物を持って運んだりと精力的に体を動かしているせいなのか誰に会っても-5,6歳です

そんな我が家の陛下のお誕生日 ここのところネガティブなこともあり元気づけたいと思い大奮発して高尾にある「うかい竹亭」を予約しました3日は土曜日で満席です、土日は3ヶ月先まで予約済だそうですなので1日早い2日にしました 悔しくも朝からの大雨の日 自称晴れ男どこいった


夜に備えて軽めの昼食を済ましいざ出発 それにしても予約時間には大分早いと近くにあった「トリックアート美術館」をのぞいてきました 期待していなかったせいかそれなりに楽しかったな~



高尾山口駅より送迎バスでうかい竹亭へ



ここうかい竹亭は我が家の節目のお祝い事の時に伺っておりまして夫も大好きな場所です 竹亭のおもてなし本当に素晴らしい 料理はもちろんのこと、よい景色を見てスタッフの人たちとの心温まる会話、我が家の陛下もご機嫌上々、なにより、なにより

それにしても一日中大雨でしたね 今年も1年運命共同体としてお使い致します
コメント