女房のDiary・・・“around60”のひとりごと

月日が経つのは早いもので気がつけば「アラカン」5人のお孫のバーバです

幻想的なアンテロープキャニオン

2013-06-30 10:12:00 | 日記
ここはナバホ族が経営する公園


アメリカアリゾナ州の近郊に位置する渓谷!!アンテロープキャニオン!!とても幻想的なところでした!


地層の隙間に川や風が自然に作ったレッドロックの曲線、アメリカの先住民のナバホ族の居住区にあるアンテロープ・キャニオン。スコールなどによる鉄砲水や風などにより、砂岩が何百年もかけて浸食されたため、独特な流れるような美しい岩が形成されました。ナバホの言葉でアンテロープとは「水が岩を流れる場所」という意味のようです


ガイドさんのお話よると、この場所を最初に発見したのは、この付近で生活していた羊飼いの女の子が、羊を追いかけて迷い込んで、割れ目に落ちてしまった時に発見したとか



更に奥にあるアンテロープを目指し 人がやっと入れるような所から潜入ですここから地下に潜ります。





さぁ夢のような幻想的な世界へ誘います


                 


写真を見ていると。。。癖になりそうな居心地のよい空間です 


1泊2日の夢のような時間が過ぎましたこの後ラスベガスに2泊して帰国で~す
コメント

グランドキャニオンへ

2013-06-29 16:56:00 | 日記
いよいよ娘のイチオシ、グランドキャニオンに足を踏み入れました

ダイナミックなグランドキャニオン、300万年から600万年かかって川の流れと雨、風、雪、霜、太陽熱などで浸食されてきた巨大な谷、そのスケールの大きさをこの目に焼き付けました。グランドキャニオンは山ではありません!20億年前の地層が、コロラド川の侵食により形成した全長446km、最大谷幅28km、谷の深さ平均1600mの巨大な渓谷です。時間の経過と共に光線の具合で様々な表情を見せるグランドキャニオン一帯は、ネイティブ・アメリカンの人たちの聖地とされておりました、白人とネイティブインディアンとの歴史が深く関わっており「インディアン嘘つかない」その後にこんな言葉が続くようです「白人嘘つく」近くに集落を造って住んでいて、現在でも工芸品等を作りお土産屋さんに収め生計を立てているそうです。大自然の驚異をこの目にしっかり焼き付けました


圧巻、絶景、おおきくため息、



夫がガイドさんに「グランドキャニオンの大きさは?」と質問したところ「待ってました、良い質問です~」東京都2つがすっぽり入ってしまうくらいあるそうです、航空写真では納まりません、全体を取るには衛星を使うしかないですね


        


この日の日の入りは19時47分、ヤバパイポイントから沈みゆくサンセットそれはそれは・・・・・・




美しいサンセット、拝むことができ感慨無量でした


コメント

旅の思い出が蘇りました

2013-06-26 08:32:36 | 日記
     


昨夜夫の友人(小中の同級生、超まめおさんです)が先日の旅行の写真、ビデオを編集してDVD、ブルーレイにして持って来てくださいました、夕飯の支度をする時間でしたが、1時間半見入ってしまいました、蘇る、蘇る2週間経っていないのに遠い昔の事のようです、ありがとうございましたこの友人は、ゴルフに行くと自身もプレーをしながらビデオ、写真を撮り次の日には編集して持って来てくれるそんな素晴らしい友人です
コメント

セドナへ

2013-06-25 22:46:00 | 日記
今回の旅行のメーンイベント「セドナ、グランドキャニオン、アンテロープキャニオン1泊2日の旅」

実に2日間、車で往復1650Kのドライブラスベガスを出発後しばらくすると、長ーいまっすぐなフリーウェイをひた走ります 左右は砂漠地帯



セドナは世界でも強力なパワースポットとして有名なネイティブ・アメリカンの聖地。ボルテックスと呼ばれる地球のエネルギーが渦巻いている場所が多数存在すると言われている場所、「チャペル・オブ・ホーリークロス」レッドロックの上に建てられたモダンな教会です。

            


ランチは「エンチャントメント・リゾート」内のレストランでピザorハンバーガーでした。

   


ここは数年前安室ちゃんとあつし君がお忍びで訪れたホテル、それはそれはゴージャスな佇まい

      

次はグランドキャニオンのサンセット
コメント

ナイアガラからラスベガスへ

2013-06-24 21:46:00 | 日記
ホテルよりトロント空港に向かい小型機でミネアポリス・セントポール空港、そこから4回目のフライトラスベガス・マッカラン空港へ


    ようこそ ラスベガスへ

    お出迎えをしてくれたのはカジノ


安いパック旅行だからでしょうか、乗り継ぎが多い事、でも私たちプチシニアはいつでもポジティブ色々な空港が見れ楽しいわ~


夕方ラスベガスに到着ガイドさんにホテルのチェックインしていただき、ラスベガスの夜へと繰り出しますとはいえこの時季のラスベガスのSUNSETはなんと21時、日本時間で夜9時にならなければ暗くならないのです、出発以来3日間機内食をはじめこってり、がっつりの食事が多かったので今夜は日本食屋さんへ美味しかった




食事が終わってお店を出ると辺りはうっすらた日が落ちていました、とはいえアウトレットはまだまだ開店中ですよ、最終日の為にちょっとチェック


     


ラスベガス屈指のベラッジオの噴水ショーです

    

24時間眠らない街ラスベガスのエッフェル塔で~~す 




明日はいよいよセドナ、グランドキャニオン、アンテロープキャニオン1泊2日の旅です言葉にならなかったです

コメント