弊社(株)建 佐の決算は5月です。
決算後4か月以内に建設業許可の決算変更届を提出しなければなりません
一昨年までは組合にその資格を有する方がおり格安でお願いすることができました、が・・・その方が退職され昨年は紹介された行政書士さんにお願いしたところそれなりの費用がかかり、今年初め名称変更届に相談窓口に出向き指導を受け無事受理していただいた際目にしたものが→『許可申請は有資格者及び本人のみです』これを見たときに本人ならOKとわかりチャレンジすることにしました
先ずは3期分前の決算書、変更届出書、とにらめっこ・・・こんなに長い間数字と格闘したことはなかったくらい集中してようやく一昨日全ての数字を埋めることできました
最初は夫がやりだしたものの7日から今年3つ目の大きな仕事にかかりだし、お盆前ということもあり今週は3日間も組合常会に時間を割かれ、朝ははよから夜は遅くまで帰宅した頃にはもうぐったりです
運命共同体としてはやらざるを得ず取り組みました、数字とはいえ頭を使う事ではなく数字を当てはめることなので私にもできたんですけどね・・・
これなら5年ごとの新たな更新も自身でできそうですね、これを自身で申請すれば数十万円の節約になりますからね
決算後4か月以内に建設業許可の決算変更届を提出しなければなりません
一昨年までは組合にその資格を有する方がおり格安でお願いすることができました、が・・・その方が退職され昨年は紹介された行政書士さんにお願いしたところそれなりの費用がかかり、今年初め名称変更届に相談窓口に出向き指導を受け無事受理していただいた際目にしたものが→『許可申請は有資格者及び本人のみです』これを見たときに本人ならOKとわかりチャレンジすることにしました
先ずは3期分前の決算書、変更届出書、とにらめっこ・・・こんなに長い間数字と格闘したことはなかったくらい集中してようやく一昨日全ての数字を埋めることできました
最初は夫がやりだしたものの7日から今年3つ目の大きな仕事にかかりだし、お盆前ということもあり今週は3日間も組合常会に時間を割かれ、朝ははよから夜は遅くまで帰宅した頃にはもうぐったりです
運命共同体としてはやらざるを得ず取り組みました、数字とはいえ頭を使う事ではなく数字を当てはめることなので私にもできたんですけどね・・・
これなら5年ごとの新たな更新も自身でできそうですね、これを自身で申請すれば数十万円の節約になりますからね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます