まず、花芯を作ります
涙型にしたライトグリーンの樹脂粘土の丸い部分には
#28ワイヤーに木工用ボンドをつけてを差し込みます
涙型の尖った部分には
麻縄をほぐした繊維を4~5本ボンドでまとめたしべを差し込み
先端は2㎝くらい残します
麻縄の繊維8本を1㎝に切ったおしべは
ライトグリーンの樹脂粘土の周囲に貼りつけ
先端には茶色の花粉をつけます
花冠(花筒)を作ります
淡いクリーム色に着色した樹脂粘土を
長さ2.5㎝位の涙型にします
細い部分が4等分になるように
はさみで切り込みを入れます
伸ばし棒で薄くのばして花冠の裂片を作り
筒の部分は空洞になるようにします
花芯を差し込みます
次に萼を作り…
花冠に萼をつけてから着色します
つぼみも作り…
同様に萼をつけて着色し
乾燥するまで待ちましょう!
~ to be continued ~
涙型にしたライトグリーンの樹脂粘土の丸い部分には
#28ワイヤーに木工用ボンドをつけてを差し込みます
涙型の尖った部分には
麻縄をほぐした繊維を4~5本ボンドでまとめたしべを差し込み
先端は2㎝くらい残します
麻縄の繊維8本を1㎝に切ったおしべは
ライトグリーンの樹脂粘土の周囲に貼りつけ
先端には茶色の花粉をつけます
花冠(花筒)を作ります
淡いクリーム色に着色した樹脂粘土を
長さ2.5㎝位の涙型にします
細い部分が4等分になるように
はさみで切り込みを入れます
伸ばし棒で薄くのばして花冠の裂片を作り
筒の部分は空洞になるようにします
花芯を差し込みます
次に萼を作り…
花冠に萼をつけてから着色します
つぼみも作り…
同様に萼をつけて着色し
乾燥するまで待ちましょう!
~ to be continued ~