
上野で知り合いの展覧会に行って来ました。 都美館 2024
数か月ぶりの上野です。ここの駅舎新しくなってどのくらいでしょうか?2,3年経つのかな?西...

春の外堀通り (八重洲側)2024
東京駅八重洲側です。この前の通りを外堀通りと言います。駅前のヤンマーがあったところ、で...

10月の晴海通り周辺 2023
銀座は友人が個展やグループ展をやる時に出かけています。今回は晴海通り周辺です。貸看板も...

和光の時計がミッキーマウスになっている! 2023
銀座和光。期間限定で文字盤の針が現在ミッキーマウスになっています。こういう針は逆に見に...

夏のお江戸の浅草めぐり! その3 7月 2023
現在、江戸の風情を思い起こさせる場所はどこ?というと、浅草か上野、両国界隈でしょうか・...

夏のお江戸の浅草めぐり! その2 7月 2023
浅草仲見世いろいろです。修学旅行の中学生や外人受けするものばかりが流行っています。笑えますww この半年で外人すごい増えましたww羊羹、高齢者は買うかもしれませんが、若い日本人に...

東京下町七夕飾り 合羽橋 2023
夏の風物詩、七夕が続きます。7月7日の七夕の日は過ぎてしまいましたが、浅草合羽橋の七夕の...

5月の新宿東口 番外編 2023
新宿のゴジラ!新宿・歌舞伎町にある巨大なゴジラヘッド。2015年4月新宿東宝ビル開業に伴い、...

5月の新宿東口 後編 2023
歌舞伎町の続きです。なんだか知らない間に新しいビルが出来ています。調べてみたら地上48階...

5月の新宿東口 前編 2023
たまに来る新宿。いつも混んでいます。コロナが騒がれなくなったら、外国人も増えました。い...