#仲見世 新着一覧

両親とお江戸へ
3月20日から22日まで江戸に行ってまいりました。今回は20日は両親と一緒に従妹の弔問に行っておばさんに会うのと21日、22日は歌舞伎座で通し狂言仮名手本忠臣蔵をAプロBプロをコンプリートするのが目的

2/16 浅草神社弾丸参拝のあとの喫茶店
日曜日 早起きして 8:25にうちをでて9:00に着いたのはなんと 浅草でございます。雷門地下駐車場に停めて向かうは 浅草寺ではなく 浅草神社...

東京お上りさんツアーPart2
取敢えずお昼ご飯を食べようと、浅草寺から少し外れた辺りをうろうろと、観光客が少ない路地...

水上バス乗船 2017
2024.09.04(水)本日(昨日)は、お江戸へ、神護寺の観賞後、水上バスに乗船しました。■水上バ...

夏の風物詩 風鈴市 川崎 後編 2024
川崎大師の後編になります。2024年の風鈴市に赴いた様子です。今回は、仲見世という、メイン...

浅草散歩 浅草寺と仲見世を歩く
15日正派若柳流の踊りの会を見に行きましたがその前に南青山のふーみんで昼食をとり表参道...

2024/03/23の飼い主
風邪をひき🤧39.3℃の熱が、下がった途端に富山から遊びに来た友達の東京観光案内をこなし、仕事も何とか休まず...

インバウンド天国だよ浅草は
陽射しは春ですが、風が冷たい平日の雷門前です。人力車夫の呼び込みに活気があります。仲見...

浅草仲見世・助六/金目銀目、ネコの日ってことで:P
晩上好っ!、こんばんやでございます。くつろいでたら・・・よぉ~るぅ~っ!><なわけで晩...

松づくし・顔見世 -浅草演芸ホール初席- -2024年新春-
今年の寄席めぐり、正月興行は「浅草演芸ホール」から始めます。(毎年本来は「池袋」からな...

浅草寺のお正月風景
宝蔵門前です。和服でのお参りです。外国人のレンタル衣装だと思いますが、お正月らしいです。もっとも浅草では、外国人の和服姿は日常の光景ではあります。...