昨日は、県内で行われた踊りのイベントを見に行ってきました~~



モチロン一人で~~~ww
今回主催していた踊りのサークルとは、あまり仲がいいとは言えない関係……ww

(ケンカはしたことありません。ただ所属の団体が違うために、お互い、不干渉…って感じです

)
なので、チームのメンバーに「一緒に行こう

」というのは、ちょっとはばかられ……
でもね~~~
そのイベントには北海道のコンテストでグランプリを何度もとってるチームがくるのだ~~~~

なので、主催チーム(こちらもすごいんだけど)より、そのグランプリを取るチームの演舞を、生で見たい

絶対見たい

と、いうことで、1人でさっさと行くことにしちゃいました~~~
せっかく、すごいチームの踊りを生で見ることができるんだよ?

You Tubeでは何度も見てるチームだけど、やっぱり生のステージは違うでしょ
私ね、A型のくせにけっこうマイペースだし、わがままだから、そういう贅沢な時間の過ごし方には妥協しないことにしてるの

だって
『一期一会』だもん

もしかしたらもうそのチームの生演舞をこの先、一生見ることができないかもしれないんだよ。そんな貴重なチャンス


どうしてみすみす捨てることができようか~っ

だから冠婚葬祭などの一級行事が入っていない限りは、行動しちゃうことにしてるのだ~
父ちゃんに近くの駅まで送ってもらい、私鉄→JR直通電車に乗ってGO

無人駅の私鉄から乗ったから、切符がすごいんだよ~~
見にくいんだけど、乗車した駅と、降りる駅に、パンチで小さく穴が開いてるの~~

とってもレトロ~~
で、駅に降りたけどなんの看板も案内も無く……
駅員さんもイベントのことはよくわからないと……
バス乗り場でも、どのバスに乗って良いかわからず、とりあえず、今止まっているバスのドライバーさんに聞いたら、「このバスの終点で降りれば近いよ」と
ラッキ~~~~~~

なんとかバスを降りると、元気な音楽が聞こえてきて、もうそれだけでワクワクしちゃってる私~~~~

電車に乗っているとき、チームのメンバー一人から「すごいからおいで

」メールが来てたので合流することに(結局うちのチームからの観客は、私とその人だけ)
大学生のチームとか、茨城から来ているチームとか、とってもかっこよかった~~~

そして2時半ごろ、ようやくお目当てのチームの出場~~~
写真も撮りたい、でも生の踊りも見たい
なので、膝に置いた手を固定して三脚状態にしたカメラを動かさないように気をつけながら、カメラをのぞかずに演舞を見るという……
そんな離れ業をかましてました~~
ただ、前列右側に座ってたオジサンの頭にカメラのピントが合ってしまったらしく……何枚か超ピンボケ~~
踊り子さんたちを見るのに、最前列のくせに踊りを見ずに、足元の足さばきばっかり見てた~~ww

すごいね~~
コンテストなどに上位で残るチームの踊り子さんたち、あまりかかとを地面に着かないままで踊ってたんだよ~

笑顔のつくり方(?)も

、若いお兄さんたちの半裸脱ぎも~~


、堪能させていただいちゃったのだ~


それに扇子の処理をどうしているのか、謎だったんだけど、リードのような針金で吊るしてたことも発見してきた
(チームでイベント参加してると、そういうところはあまりジロジロ見れないので、今回はちょっとスパイ気分でしたわ~~

)
そのチームの演舞を3曲見て、車できたという合流したメンバーさんに送ってもらっちゃいました~~

ありがとうね~~
(帰り、乗り継ぎの待ち合わせとか何分かかるんだろう~とか思いながら来たの。助かったわ~)
途中でおまんじゅうかったり、喫茶店でまったりしたり、日本三大奇橋を見たり

観光しながら帰りました~~