節約&貯金大好きだ~~!

貯金も運用も、がんばるよ~ん
ついでに、日常のドタバタもあるよ~ん

ポイント使用

2013-04-17 16:36:22 | 家計簿
ドラッグストアーに、牛乳や納豆、息子のオヤツなどを買いに行ってきました

1034円

でもポイントが500ポイントたまっていたので、600円分の割引を使用~~
なので、そのポイント分の600円は、いつもの貯金箱へ入れちゃいまーす










ポイント、後生大事に貯めてる友人もいます
でも、ポイントってその店でしか使えない通貨のようなものだから、私はさっさと使っちゃう派です
(昔、大事にポイント貯めてた店が、ある日突然撤退……。かなり貯めてたポイントが無効になった苦い経験があるのじゃ~~~。2万円近く使えるはずだったのに……

固定資産税、キターッ

2013-04-17 16:32:19 | 家計簿
固定資産税の通知書と振込用紙が来ました―――

築29年の我が家の税金は、27000円
一括納税すれば630円の割引があるので、そちらを選択します……

来月には自動車税も来るんだよね……
(たぶん、ゴールデンウィーク明けとか


この時期は、油断できません

衣替え

2013-04-17 11:04:19 | つれづれ…
4月中旬ですね~
そろそろ、真冬の服は着なくなってます

先日も温かかったのに、まだ薄い服を出していないため、家中の窓を全開にして涼を取ながら過ごしてました……

母ちゃんは3年前の服だって着ているのに、息子はすっくすくと成長したらしく、また薄手の長袖やズボンを購入しなくちゃならない時期がやってまいりました~~
(140センチの半袖は、35年来の友人の所からおさがりが来てたし、去年の夏の終わりのセールで買いこんでおいたので、今年の半袖は購入せずに済みそうです。ありがとうKちゃん
仕方ないけど、子供服って超消耗品だよね……



新しい物を購入するには、まずは、しまうスペースを作ること
私の服も、冬物タンス2段分のうち、1段分ですが、厚手の服をしまってみました
(薄い服は、1段分もあれば十分、ワンシーズン過ごせます。なので夏場はタンス1段ガラアキ状態です…

去年、ズボンはそれなりに必要に迫られて購入したので、新しいものは不要かな
肘あたりまである服も、それなりにあるから、今シーズンは母ちゃんの新しい服は買わなくて済みそうだ……


父ちゃんは、息子の服を買うって言ってたら「俺のも~~~」と主張してきました
(仕事場が真冬でも30℃ある仕事場なので、半袖がたくさんある)
父ちゃんの半袖を確認したら、10枚も持ってました……
父ちゃんの新しい服も、買わなくても大丈夫そうです
(首がヨレヨレしたら、着心地とか私じゃわからないから、自分で廃棄してって言ってあります。今年になって2着ほど廃棄されてましたが、10枚もあれば、まだ十分間に合いそうだよね)


やっぱり一番の問題は息子の服です
今、ズボンは、裏起毛か半ズボンだけしかない
この時期はそのどちらも不適当……
半袖はあっても、薄手の長袖はサイズアウト……
ま、今回は息子の服だけ購入しなくちゃ……だな
特売の広告が入ったら、お店に行ってみます

金~~

2013-04-17 10:29:12 | 運用
昨日の金の暴落で、さっそく追加でコインを買いに走ったこと、「素早い!」って父ちゃんにちょっと褒められちゃった~~

でも今朝のテレビで、今まで金を買ってた投資マネーが株に流れ込んでるし、中国やユーロの関係で『金の値段が上がる要素はほとんど無い』って言ってたよ。だって~~

ほほ~~ぅ
それは……今、金は買い時ってことかしらね
(だって~、こういうのって安く買って高く売り抜けることが基本だよね
もっと下がるかもしれないから、投資の専門家とやらが「まだまだもっと下がる」って煽れよ~ 自称(?)専門家の言葉にすなおな投資家の皆さんが右向け右してくれれば、私みたいなド素人のヒネクレ者が逆送するぜ~~ww
また爆下げしたら、もっと買うから~~ww



ま、私は素人なので、短期間で売買して利ザヤを稼ぐつもりはないんだな~~
(はい。私は、あの黄金の輝きを見ながら、ニヤニヤするのが好きなんでーす
金って、利子は稼いでくれないけど、なんか……あの色は、イイよね~~~~

金なら、5年でも10年でも持っていても良いんだし~~~
株や債券とは違って、金の価値は絶対に0にはならないし~~
各国の通貨じゃないから、世界中、どこでも価値があるものだし~~

べつに短期間で相場がドッカーンとアップなんてしなくたって、怖くはないんだもん
むしろ、また値段が下がったら、追加で購入しちゃうぜ~~~とさえ思ってる


と、思ってたら、今朝は190円も値を戻してる~ww
一昨日購入した1オンスコインは、まだ1万円弱ほど赤字だけど、昨日購入した1/2コインは、もうさっそく3000円ほど黒字だよww
23年12月に買った1/10コインも購入時よりも700円アップしてるww


なんだよ~~
もっとバッゴ――――ンって下がったら、思い切って100gくらいのバーを買っちゃおうかって思ってたのに~ww
ちょっと遠のいちゃったね~




全財産はつぎ込まないけど、投資とか、相場とか、世界情勢コミコミでちょっと面白いです