3年前に張り替えた障子……
息子が破いてしまってたのですが、しばらく放置しちゃってました~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/27/acd34837f3efbd52e63db396c772b2da.jpg)
外が見えちゃってます~ww
でも、大掃除の時期だから、(ようやく?)張り替えを決意!!
仕事でちょっと使って残ってた和紙を使って、アレンジ~~(以前、京都のお寺か書院で見た障子が、こんな感じになってて、カッコいいからマネしちゃいました~ww)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c2/362385acbbdc36a658ae136d3572e8ff.jpg)
3年前に張ったアレンジとは、ちょっと違うアレンジにしてみましたww
本当は2枚とも、同じ和紙で作れればいいのですが、残ってた和紙が2枚分の張り替えに足りなくて……
今度、張り替えるときには、残りもののリサイクルではなくて、新規で足りるように購入します……(でも、こういう和紙、1枚1000円以上する~(T_T))
黒の和紙はちょっと厚めだったから、黒くなっちゃってますね……
次回はもっと薄い和紙を使います!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5f/80f71a6f5f0bce93dae70165cdf453cf.jpg)
障子を張り替える前に、息子に全部穴をあけていいぞ~って言ったら、大喜びww
紙をはがした後は、お決まり(?)の
『捕まっちゃった~~』の、一人遊び……(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2a/42cb0003126b921628d4e55cad539648.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f7/1fb038928672f6485b84148f9740ffb7.jpg)
この障子の桟、じいちゃんが30年近く洗わずに、ノリの上にノリを重ねて障子紙を貼ってました……(^_^;)
そのため、桟はボッコボコ……
そのまま障子紙を貼っても、紙がボッコボコになりそうでしたww
3年前の夏に一度、全部たわしでガシガシと洗って、当て板を使ってサンドペーパーかけて、ニスを塗って……原状回復させたのです~(気分は職人よ!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/42/4d55a462c66c06c6c9495505dec5aa28.jpg)
なんか、今日は、この障子紙の張り替えで、1日の気力を使い果たしちゃったような気がする~~
オギノに買い物に行かないと、冷蔵庫の中、空っぽなのに~~
買い物に繋がりで……
今、障子紙って、ドラックストアーにも売ってないんだね……
結局、文具店まで買いに行っちゃいましたよ……
最近のおうちには和室が少ないのかな?
障子って、閉めてても、ほのかに明るくて好きなんだけどな~
息子が破いてしまってたのですが、しばらく放置しちゃってました~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/27/acd34837f3efbd52e63db396c772b2da.jpg)
外が見えちゃってます~ww
でも、大掃除の時期だから、(ようやく?)張り替えを決意!!
仕事でちょっと使って残ってた和紙を使って、アレンジ~~(以前、京都のお寺か書院で見た障子が、こんな感じになってて、カッコいいからマネしちゃいました~ww)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c2/362385acbbdc36a658ae136d3572e8ff.jpg)
3年前に張ったアレンジとは、ちょっと違うアレンジにしてみましたww
本当は2枚とも、同じ和紙で作れればいいのですが、残ってた和紙が2枚分の張り替えに足りなくて……
今度、張り替えるときには、残りもののリサイクルではなくて、新規で足りるように購入します……(でも、こういう和紙、1枚1000円以上する~(T_T))
黒の和紙はちょっと厚めだったから、黒くなっちゃってますね……
次回はもっと薄い和紙を使います!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5f/80f71a6f5f0bce93dae70165cdf453cf.jpg)
障子を張り替える前に、息子に全部穴をあけていいぞ~って言ったら、大喜びww
紙をはがした後は、お決まり(?)の
『捕まっちゃった~~』の、一人遊び……(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2a/42cb0003126b921628d4e55cad539648.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f7/1fb038928672f6485b84148f9740ffb7.jpg)
この障子の桟、じいちゃんが30年近く洗わずに、ノリの上にノリを重ねて障子紙を貼ってました……(^_^;)
そのため、桟はボッコボコ……
そのまま障子紙を貼っても、紙がボッコボコになりそうでしたww
3年前の夏に一度、全部たわしでガシガシと洗って、当て板を使ってサンドペーパーかけて、ニスを塗って……原状回復させたのです~(気分は職人よ!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/42/4d55a462c66c06c6c9495505dec5aa28.jpg)
なんか、今日は、この障子紙の張り替えで、1日の気力を使い果たしちゃったような気がする~~
オギノに買い物に行かないと、冷蔵庫の中、空っぽなのに~~
買い物に繋がりで……
今、障子紙って、ドラックストアーにも売ってないんだね……
結局、文具店まで買いに行っちゃいましたよ……
最近のおうちには和室が少ないのかな?
障子って、閉めてても、ほのかに明るくて好きなんだけどな~