節約&貯金大好きだ~~!

貯金も運用も、がんばるよ~ん
ついでに、日常のドタバタもあるよ~ん

買ってきた~~

2014-02-20 11:52:47 | 家計簿
スーパーへ行ってきました~~

家籠り状態一週間でストレスたまってる9歳の息子を同伴
荷物持ち要員です

スーパーへの道は、まだこんな感じ。対面通行はかなり困難……



途中で母校の高校の野球部クンたちが、老人宅のボランティア除雪で、頑張っていました~~
頼もしいことです


1時間ちょっとかけて帰宅


こんな感じ~~
米5キロ、ようやく入り始めた食パン、アンパン、牛乳パンを1袋ずつ、肉、卵、牛乳、豆腐、納豆、コーン、惣菜のカラアゲとドラえもんふりかけ(ドラえもん好きの息子が、無言で籠の投入。お手伝い賃で許す!)

米を買えたので、ちょっと安心
息子、金のリュックにぱにゃ牛乳や卵を入れられなかったら、母ちゃんは米5キロを断念したことだろう。サンキュ!

スーパーの商品券が3枚あったので、1000円分としてとっとと使っちゃう~
(この分の1000円は、プール金の袋に入れます)

4000円ちょっとの買い物でした

灯油代…

2014-02-20 09:40:44 | 家計簿
ガソリンや灯油は、父ちゃんが通ってる会社指定のスタンドカードで、値引き給油をしています

昨日、明細書が父ちゃんのもとに届いたようです

その請求額は……
ガソリンは父ちゃんと私が1回ずつ給油(雪で出かけられないため、今回の請求期間での給油回数はきわめて少ない
そして灯油代だけで~~~~3万円ww

仕方ないか~~~
日中氷点下だし、二階でストーブつけてないと雪が解けないまま凍り付いて、落雪したら危険だし……

冬は……必要なところには使います!!
夏、節約して、クーラーは使いません!(クーラー自体が、我が家にはないんだけどね~

豪雪、その後…

2014-02-20 09:33:25 | つれづれ…
豪雪7日経過ですが、午前9時半現在のご近所のようす



積み上げた雪は、まだまだそのままですね



車は、スレ違いは難しいけれど、なんとか走れるように
でもところどころは、凍結してるから、スリップ注意



日陰側の屋根は、雪がまだまだ残ってますね



居間から見た物干しざお周辺の残雪
ココ、日陰だし、屋根からの落雪で押しつぶされてるので、ゴールデンウィークあたりまで残るんじゃないかと、父ちゃんと話してます
(逆に、GWまで解け残った雪を見てみたい気が……)←寒冷地のため、ときどき、GWに雪が舞ったりするけどね~

残金

2014-02-20 09:12:38 | 家計簿
家計用財布の残金、12470円のままです~
やっぱり、買い物に行ってませ~ん

でも、米櫃、そろそろ少ないな~~
(いつも10キロ買ってるのに、徒歩で持ち帰るため2キロしか買ってないから、無くなるの早い

息子も遊びに出られず、ストレスがたまっているようだから、荷運び要員として連れ出そうかな~~
そうすれば、米5キロは買える……と思う

今、買いたいものは……
米、卵、牛乳、肉、野菜(とりあえずキャベツとピーマン)←高騰野菜はいいや
食洗機用の洗剤、ボディーソープ(持てなかったら石鹸を使うさ)
10年以上使用のため、経年劣化で裂けてしまった父ちゃんの長靴(これはもう少し道路が復活してから、5キロ先にあるホームセンターへ…)

ま、こんなとこでしょうか

2月中旬の家計用財布、目標残金は7000円です