去年の今頃のことを思い出す。
一昨年末、私は棚の掃除中に椅子から転倒し、脚を骨折して某病院に入院した。
担当医は良くケアして下さり看護師さんたちも親切で、骨折は順調に治癒し2月4日に退院した。
そこまでは良かったが・・・。
退院翌日の夜から、大変な吐き下しで、吐くものはもう無いのに吐き、お終いには血便が出た。翌日やっとの思いで近くのかかりつけの医院まで行き、手当をして頂いて、症状は一応収まった。
しかし、以後ほとんど食物が摂れず、午後には38度の発熱がつづき(血液の炎症反応の数値が随分高かった)「これは内科からの症状ではないので整形の病院へ行くように」との指示で、入院していた病院へ予約依頼の電話をいれた。
ところが「外科的な手当は完璧にしてあるので、来院の必要はない。引き続きその内科で診て貰え」という思いもかけない返事が帰ってきた。(担当医は不在とのことで看護師さんから)
ヒックリカエルホドオドロイタ!
が、ひどく弱っていたし、病院まで出かけて行く元気もないまま、内科の治療を受けながら20日近くが過ぎた。(内科のドクターは抗生剤なども投与して下さった)。しかし熱はとれず骨折部分の痛みはだんだんひどくなる。
今度は予約をとらず病院へ行った。5時間待たされてやっと診察
「手術の傷痕はきれいになっていますね。傷痕が小さいでしょう!! では28日に MRI 検査をしましょう」
とドクターが言った。
私、退院時45キロあった体重が38キロに減ってヒョロヒョロしていたが、気がつかないのか、気付いていても整形外科にとってはそんなことカンケイナイのか?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
帰宅して検温すると、一時37度台に下がっていた熱が38度に上がっていた。
その後 RMI 検査はお断りし、ついでに病院もオコトワリしてしまった。
私の退院前夜に同室の1人が下痢で苦しんで居られたが、看病に来ていた娘さんとお孫さんも同じように罹患されたこと、他の2人の方も、私とほぼ同時に同じ症状で苦しまれたことを後日知った。
一連のデキゴトカラルイスイスルト、病院のノロカクシに翻弄されたワタクシであったらしいノダ!!
その病院の薄色の壁が、今でも”黒く見える”ので、遠回りしてなるべくそれを見ないようにしている。
5月になってから徐々に体調が回復して、食欲もまあまあ、今では体重も大分増えた。
体調の悪い間ずっと精神的なケアもして頂いたホームドクターには心から感謝している。
ほんとに有難うございました。
一昨年末、私は棚の掃除中に椅子から転倒し、脚を骨折して某病院に入院した。
担当医は良くケアして下さり看護師さんたちも親切で、骨折は順調に治癒し2月4日に退院した。
そこまでは良かったが・・・。
退院翌日の夜から、大変な吐き下しで、吐くものはもう無いのに吐き、お終いには血便が出た。翌日やっとの思いで近くのかかりつけの医院まで行き、手当をして頂いて、症状は一応収まった。
しかし、以後ほとんど食物が摂れず、午後には38度の発熱がつづき(血液の炎症反応の数値が随分高かった)「これは内科からの症状ではないので整形の病院へ行くように」との指示で、入院していた病院へ予約依頼の電話をいれた。
ところが「外科的な手当は完璧にしてあるので、来院の必要はない。引き続きその内科で診て貰え」という思いもかけない返事が帰ってきた。(担当医は不在とのことで看護師さんから)
ヒックリカエルホドオドロイタ!
が、ひどく弱っていたし、病院まで出かけて行く元気もないまま、内科の治療を受けながら20日近くが過ぎた。(内科のドクターは抗生剤なども投与して下さった)。しかし熱はとれず骨折部分の痛みはだんだんひどくなる。
今度は予約をとらず病院へ行った。5時間待たされてやっと診察
「手術の傷痕はきれいになっていますね。傷痕が小さいでしょう!! では28日に MRI 検査をしましょう」
とドクターが言った。
私、退院時45キロあった体重が38キロに減ってヒョロヒョロしていたが、気がつかないのか、気付いていても整形外科にとってはそんなことカンケイナイのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
帰宅して検温すると、一時37度台に下がっていた熱が38度に上がっていた。
その後 RMI 検査はお断りし、ついでに病院もオコトワリしてしまった。
私の退院前夜に同室の1人が下痢で苦しんで居られたが、看病に来ていた娘さんとお孫さんも同じように罹患されたこと、他の2人の方も、私とほぼ同時に同じ症状で苦しまれたことを後日知った。
一連のデキゴトカラルイスイスルト、病院のノロカクシに翻弄されたワタクシであったらしいノダ!!
その病院の薄色の壁が、今でも”黒く見える”ので、遠回りしてなるべくそれを見ないようにしている。
5月になってから徐々に体調が回復して、食欲もまあまあ、今では体重も大分増えた。
体調の悪い間ずっと精神的なケアもして頂いたホームドクターには心から感謝している。
ほんとに有難うございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a5/668e8c9ead888bc862eefc0ef31e2af4.jpg)
今日は雪。
出かけねばならないので、こうしては居られないのだが、どうしても気になる。
何故余分なものが中央にでてしまうのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/86/e3a9d15c5a3698f88d9cb925831f7d9f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/38/d22be2549ded775e54889aedd25ebad3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/f5/ddb073af0bb938c7fd0009e2b5ef1342_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/a5/6d057c7fd78b9afd7753942dbe859b08_s.jpg)
何枚出ても思い通りの場所に貼りついてもらわねば意味がない。
てこでも動いてくれない画像!
額縁は要らない。それに私がアップしたのは4枚だ。